goo blog サービス終了のお知らせ 

人生いつでも向かい風

65歳の貧脚ジジイは、コロナ禍であろうとも、向かい風であろうとも、今日も多摩サイをロードバイクで走るぞう!

KEEP LEFTだよ

2015-03-29 | 多摩サイライド
最近大田区では、あちこちの道路にこんなペイントがされている。


「自転車は車道の左端を走るんだよ」っていう意味でしょう。

しかし、みんな守らないですね。
街中では。

おばさんは「我関せず」だし、小学生も積極的に右側を走っている。
小学生は「自転車は左側通行」というのを知らないのかな?
学校では教えないんだろうか?

教育の大切さを感じます。
私にも何かできるかな?

週末急に暖かくなり、今日も20℃超えるとか。
朝通ったところでは多摩川沿いはまだ5分咲き程度。


ところどころ満開の木もありましたが。


暖かいせいか多摩サイは花見に出た人でごったがえします。
シートを敷いて花見が始まっています。
左岸下丸子付近では昼ごろには自転車は通れない状態。

来週末には散ってしまうでしょうか。


自転車ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ


ポラールからこんなん出ました

2015-03-28 | 多摩サイライド
ポラールからGPS機能のついたサイクルコンピュータが出た!
模様です。

ポラールV650

心拍計付で37,000円。安い!

と思いきや、スピード&ケイデンスセンサーが別売り 8,600円。
で、Garmin 510J と変わらんやん、ということです。

GPSの機能はどうなんでしょうか?
どなたかの体験評価待ちです。

だからと言って買う訳ではないんですが・・・


自転車ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ


サイクリングロードにはみ出してはいけません

2015-03-22 | 多摩サイライド
多摩川サイ右岸北見方のところ。
「駐輪禁止」の塗装がされました。


河川敷に野球、サッカーグランドがあり、子供より保護者の自転車が
サイクリングロードにはみ出ていましたので、当然かなと。


昨日福岡で桜の開花宣言がされたそうですが、多摩水道橋下太田屋横の桜は満開です。


今日は昼には気温が15℃まであがりました。
春はもうすぐです。


自転車ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ


4月からチャリダーは土曜夜18:30から!

2015-03-21 | 多摩サイライド
1月で一旦終了してしまったチャリダーですが、NHKのHPによると、
4月から毎週土曜日18:30からやるようです。

チャリダーHP

毎週!!
本当か!!!

お楽しみに。



自転車ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ



サクラが咲きました。

2015-03-08 | 多摩サイライド
多摩サイ右岸、等々力競技場横あたりのカワズザクラが満開です。
先週通らなかったので、おっという感じ。



昨年よりは1週間ほど早いでしょうか。
私にとってはここから桜のシーズンが始まります。

午前中には雨が止むという天気予報を信じて朝から走りましたが、
小雨はやまず、強い北風とともに参りました。

11時過ぎに雨が止んで、帰路は追い風となり楽チンでした。


自転車ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ

柏~筑波サイクリングに参加

2015-03-07 | 多摩サイライド
アルプスあづみのセンチュリーライドは申し込みました。

その前に一度走っておかなければ。
毎年参加している4/12(日)渡良瀬ミーティングに参加します。

今年は渡良瀬ミーティングとは言わないんだそうだ。
『柏~筑波サイクリング 小貝川に沿って 120キロ』です。

千葉県サイクリング協会

復路(帰り)の向かい風(南風)がポイントのイベントです。


自転車ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ