goo blog サービス終了のお知らせ 

人生いつでも向かい風

65歳の貧脚ジジイは、コロナ禍であろうとも、向かい風であろうとも、今日も多摩サイをロードバイクで走るぞう!

これでもう痛くない!?

2014-08-31 | 多摩サイライド
このところお尻が痛い。
前からと言えば前からなんだけど・・・
今のパンツのパッドがへたってきたのかも。

世の中の人はアソスのレーパンはいいという。
しかし貧乏人が買えるものではない。

そこで、パールイズミの3D-MEGAというものをネットで購入。


パッドの厚みが厚く、初心者やロングライドに最適だそう。

これまでの3D-ネオ(右)と比べてみるが、確かにパッドは厚い。
これでお尻の痛みから解放だ!


来週のMt.FUJIエコサイクリング 2014に備えて、今日も連光寺参り。
稲毛市病院から坂をあがっていきます。

気温が23℃くらいなので、とても楽。
先週も走っているせいか遅いですが、なんとか2往復することができました。
人間、慣れるんだな。

関戸橋から府中多摩川かぜのみちに戻ります。

気温は朝は22℃、昼でも24℃くらい。
気温が低いと本当に楽だ。

速度は遅いが問題なく完走。
来週のMt.FUJIエコサイクリングはなんとかなるだろうか。

要は天気だな。
昨年は雨だったし。
とにかく、天気になあれ。


それで新しいパンツ、3D-MEGAパッドはというと。
変わらない!
相変わらず、お尻がイタイ・・・
なんでだろう。
お尻の痛いのは別の理由なのか?


本日の走行距離:81km
累積走行距離 :24,486km



猛暑到来!熱中症にはご注意を!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ







秋は松茸ツアー

2014-08-30 | 多摩サイライド
アルプスあづみのセンチュリーライドのスタッフが秋に送るツアーです。

松茸四賀ツアー

アルプスあづみのセンチュリーライドに参加できなかった身としては
是非参加したいところだが・・・

獲得標高 2,000m!!!!!!

坂登りなんだ。
行きたいけどちょっと無理かなあ・・・



猛暑到来!熱中症にはご注意を!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ









チャリダー面白い!

2014-08-26 | 多摩サイライド
8/24(日)0:00<土曜深夜>より、NHK BS-1で「チャリダー」放送されました。
録画を撮って昨日見ました。

チャリダーHP

今回は那須高原ロングライドの参戦レポートでもあり、私的には非常に面白かったですね。
お笑い芸人“オカリナ”がママチャリ(本当のママチャリ)で70kmのロングライド
および那須高原の急坂を制したのには驚き!

来年は私も那須高原ロングライドに参加してみようかな。
気候、景色も良いようです。

「うじきつよし自転車をつくる」コーナーではハンドルメーカーのNITTO(日東)が
紹介されました。
「こんなおじちゃん、おばちゃんが何十年も手作業でハンドルを作り続けているんだ」と
感動です。

この番組、始まった当初はどうなるものかと思いましたが、各出演者が自身のキャラクター
を掴んで個性を発揮し始め、全体も馴染んできました。
いまだに堤下の存在意義が不明ですが・・・
なかなか面白い番組になってきました。

再放送をやるようです。8/28(木)午後5時。NHKの番組表で確認を。

次回放送は9/21(日)午前0時~<土曜深夜>/BS1 だそうです。

約1ヶ月に1回の放送はやや物足りないですが、興味があればぜひ。



猛暑到来!熱中症にはご注意を!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ




いやあ~坂、ダメ、ダメ

2014-08-24 | 多摩サイライド

先週は体調悪く40kmの多摩サイライドでした。
今日は9/7(日)のMt.FUJIエコサイクリング2014のために坂に挑戦だあ。

朝の天気は良い。すがすがしい。


昨日は二子玉川の花火大会だったんですね。
強者どもの夢のあと、です。


朝の内は気温が低く走りやすい。
夏ですが富士山も見えます。



府中多摩川かぜのみちは花火大会のため通行止めです。

結構厳重な警備で、歩行者も入れてもらえなかった。

私と言えば、ケイデンスも上がらず、速度も上がらない。
なんでやろ?

トレーニング不足だけじゃないような。

連光寺坂に挑戦しました。
まったく登って行かない。
足が回らない、どんどん抜かれていきます。
ダメだあ~~~

それは仕方ないとしても以前はこんなんじゃなかった。

昨年5月のALPSあずみのセンチュリーライド、9月のおMt.FUJIエコサイクリング 時にも
感じたことだが、以前のように坂を上って行かない。
前は辛かったけど、ここまでではなかった。
歳をとって脚が弱っているんでしょうなあ。

体重も増えているのも原因のひとつか・・・
厳しい。

坂トレーニングを終えて帰途につくが、がんがん抜かれていきます。
サンダルを履いた、もちろんノーヘルのクロスバイクの兄ちゃんに抜かれていきます。
トホホ・・・

このままでFUJIエコサイクリングは大丈夫なんだろうか?
大丈夫じゃないな。

本日の走行距離:78km
累積走行距離 :24,405km



猛暑到来!熱中症にはご注意を!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ




FUJIエコサイクリング、まだ募集中。人気がないのか?

2014-08-22 | 多摩サイライド
来月9月7日(日)はMt.FUJIエコサイクリング2014です。

そろそろ情報が、と思ってHPを見るとエントリー期間を延長するとある。

ニュース

人気がないんだな・・・・


私自身もこのところ雨、体調不良でちゃんと走れていない。
チューブレスタイヤはすぐ空気が抜けるし。

やや不安な今日この頃。



猛暑到来!熱中症にはご注意を!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ





走れない、台風だからね

2014-08-10 | 多摩サイライド
朝から大変です。
西日本は四国を中心台風の被害が。
東京も朝から強い雨が降ったりやんだり。
多摩サイライドはお預けです。

また来週。


猛暑到来!熱中症にはご注意を!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ



暑い、暑過ぎる

2014-08-03 | 多摩サイライド
暑い、暑過ぎる。
先週よりも気温は低いはずだが。
へろへろ



完走はしたものの、平均時速は遅く、家に着いてダウン。



本日の走行距離:76km
累積走行距離 :24,327km



猛暑到来!熱中症にはご注意を!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ