goo blog サービス終了のお知らせ 

人生いつでも向かい風

65歳の貧脚ジジイは、コロナ禍であろうとも、向かい風であろうとも、今日も多摩サイをロードバイクで走るぞう!

寒いよね

2014-01-26 | 多摩サイライド
朝の天気予報では、南風が吹き、14℃くらいになるとか。
着ていく物に困ります。

ジャージは冬用のままですが、インナーは冬用ではなく、オールシーズン用に、
そしてシューズカバーは外して行きます。

朝9:00頃は陽がでていて、これじゃ暑いか?という感じでした。


しかし風は北風で身体が冷たい。
失敗しました。

10時過ぎると太陽も雲に隠れ、体感温度は10℃くらいです。


天気予報では南風ということでしたが、ずっと北風でした。
天気予報を信じてはいけないということですね。

なんとか帰還しました。

本日の走行距離:77km
累積走行距離 :22,743km


寒いです!冬支度はしっかりと!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ


コメント下さいねえ。チャオ!

追い風は七難隠す

2014-01-19 | 多摩サイライド
今日は北風が強い。
久々の真冬の多摩サイの表情です。
明け方雪が舞ったようですが、路面は凍結しておらず一安心。

富士山もくっきり。
風が強い証拠。
堰には白波がたってます。


真っ向向かい風。寒いで。
前に進まない。
ときには時速15~16kmだ。
背中に陽が当たるのがせめてもの救い。

鼻水もすごい。
めげそうです。


しかし万願寺の渡しで折り返すと、当然ながら追い風。
一気に加速。
漕がなくても進む、とは言い過ぎですが、27~30kmでスイスイ進む。
鼻水もさほどでないし、脚も軽い。
うつむかなくなるので、心も穏やか。


帰りの追い風で往きの苦しさを忘れてしまいました。

今日は強風のせいかサイクリストもジョギングの人も少なかったようです。
トータルの平均時速が20kmを下回りました。
強風とはいえなさけない。脚が弱っているな。

そろそろ今年のロングライドイベント参加計画も練らねば。
探しているとこんなイベントも見つけました。

GREAT EARTH 地球を遊びつくせ!
館山南房総ライド2014


参加料が9,500円とちょっと高いな。
交通費も以外とかかるし。
どうしようかな。

業務連絡
2/11(祝日)は駅伝大会があるそうでう、府中多摩川かぜのみちは通行止めです。

ご注意を。

それから、サイクルショップ POSITIVOさんが、日曜日定休日になってしまいました。
土曜日仕事になることが多く、日曜日しかいけないのに・・・
困った・・・



本日の走行距離:78km
累積走行距離 :22,666km


寒くなってきました。冬支度はしっかりと!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ


コメント下さいねえ。チャオ!





寒いねえ

2014-01-12 | 多摩サイライド
年末年始も仕事が忙しかった。
年末年始で2日間しか休めなんだ。
去年最後に乗ったのが、12/15だったので、約1ヶ月ぶりの多摩サイライドです。

寒い。
完全ショッカースタイルで出かけます。

富士山もきれいだ。

1ヶ月ぶりのせいか、体力が落ちているせいか、まったくケイデンスも
スピードもあがらない。

まあ仕方ないですが、やっぱり寒い。


寒い中、多摩川沿岸では、高校駅伝大会やアマチュアのマラソン大会など
やっており、自転車は走りにくい。
調布市の出初め式もやっておりました。



本日の走行距離:77km
累積走行距離 :22,588km


寒くなってきました。冬支度はしっかりと!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ


コメント下さいねえ。チャオ!