goo blog サービス終了のお知らせ 

人生いつでも向かい風

65歳の貧脚ジジイは、コロナ禍であろうとも、向かい風であろうとも、今日も多摩サイをロードバイクで走るぞう!

快晴、北風が冷たい。でも三寒四温。桜も咲き始める

2020-03-15 | 多摩サイライド
2週間ぶりの多摩サイライドです。
朝は5℃くらい。日中も10℃ほどと寒い予報。
着るものに悩み、冬用のジャージと長パンツを選択。シューズカバーも着けていきます。
シューズカバーは洗って仕舞おうとしてたんだけど。

やはり多摩サイ寒い。富士山がよく見えます。昨日の雨で空気が澄んでいるんですね。

三寒四温といいますので、しだいに暖かくなっていくのでしょう。
右岸等々力付近河津桜についで、桜が2本咲いています。

淡墨桜(うすずみさくら)というようです。

多摩サイ周りの花も咲き始めました。菜の花はこれからかな。

ワイズロード府中多摩川店の横、空き地だったところが公園になっていました。
MAVICのイベントをやるんですかね?準備されていました。

公園結構広い。写真ではわかりませんが、奥に広がっています。

四谷さくら公園というのですね。3/26開園予定だそうです。

多摩サイすごい人出です。大混雑。すれ違いや追い越しに気を使います。
ランニングする人が特に多い。ローディーやクロスバイクの人も結構います。
昨日1日中雨で寒かったですからね。
しかし、ランナーには道の真ん中を走る人や、グループで併走して道幅の半分以上を占拠する人が相変わらずたくさんいます。
今日も3回くらい「道開けてください。端に寄ってください」と声かけました。
でもランナーからすれば、スピードを出して横をすり抜けていくロードバイクの方がよほど”悪者”なんでしょうね。

多摩水道橋下の要塞が完成に近づいているようです。
サンダーバード2号の発着口もできています。

10時半頃に太陽が雲に隠れて寒くなりました。冬用ジャージで正解でした。
花粉の飛散は嫌だけど、早く暖かくなって欲しいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿