パシリ歴はや15年
ポケットには常に小銭
これは常識
毎日2回の日課
出前の食事時のお茶
そしてくつろぎ時のコーヒ
妻はとても優しい
「○○を買ってきて」
そんな言い方は絶対しない
「何かのどが渇いた感じ」
「食事しようかな」
ってな言い方で
アンテナを張ってないと
ちょっと聞き漏らしそう
聞き漏らしたからといって
雷が落ちる訳ではない
減点ポイントとして累積され
来たるべく大噴火時に
一気に加算される
だからけっこう要注意
我が店には自販機3台
コーラ、キリン、サントリー
並びは売り上げ順
だがことお茶に関しては
キリンの「生茶」がダントツ1位
続いてサントリーの「伊右衛門」
コーラの「茶織」は
それらの後塵を拝す
妻の好みは「生茶」
何の迷いもなく爺もこれを買う
コーラが劣勢を挽回すべく
先月出したのが「綾鷹」
何と何と140円
買って飲んだことがあるが
爺的には
その値段差ほどの差はない
そして昨日のこと
いつも通り妻に買った「生茶」
問題はその後
何とそれで売り切れ
仕方なく爺は「綾鷹」を買った
食事を終わった妻が
珍しく爺の下へよってきた
手に持ってる「綾鷹」を見て
目ざとく
「それなぁ~に」
そしてスタスタと自販機の方へ
まずいぞまずいぞ
「へぇ~それって高いんだ」
恐れていた言葉が発せられた
誤解とはいえ
こりゃ~かなりの減点ポイント
肩もみでは取り戻せない
とすればこの寒い中
強制エクササイズ
狭心症、心筋梗塞、脳梗塞
それらが頭を横切る
それもこれも「生茶」の品切れ
コーラの「綾鷹」の140円
両者に嫌味を言わなければ
そう決意した爺でした