goo blog サービス終了のお知らせ 

爺の遠吠え

思いつくままに
 遠吠えできたらいいなぁ~

いまだに進化中

2014-04-18 | Weblog

どんな場所にあっても
また大銀行の看板を失っても
輝く人材こそ本物だ
真に優秀な人材とは
そういうものなんじゃないか

ご存知半沢直樹の次回作
系列証券に出向した直樹が
銀行副頭取と対決死闘
敗れてもなお抵抗する副頭取に
頭取が毅然として左遷の引導をわたす
それはすなわち
勝者直樹への最大の賛辞でもある

爺は言いたい
4月になったらなおっちゃった
〇〇を食べたら直っちゃった
そんな花粉症を騙る輩に言いたい

4月からが花粉道の本番
くしゃみをするたびに
妻にうるさ~いと言われ
数時間でゴミ箱はティッシュの山
ティッシュが怒る
鼻だけかよ~
アソコはないんかい
このように輝く人こそ本物じゃないかと

そうそう目薬と言えば
必ずさしてあふれた目薬が耳に入る
その確立100パーセント
悩める爺が
ある日ふと思いついた
ティッシュを丸めて
耳に入れておくことを...

花粉症の上
中耳炎になったらたまらない
理屈じゃなく
ふととか
なんとなく
そんな感じで思いつく

これがまさに爺の進化

ある日そんな時
携帯電話がなる
ちょっと聞き取りにくいなぁ~
耳がおかしいのかなぁ~
一瞬老化現象を考えた爺

断っておくが
それはごくごくほんの一瞬
すぐに
つめたティッシュの存在に気づく

進化には多少の犠牲もつきものである