goo blog サービス終了のお知らせ 

爺の遠吠え

思いつくままに
 遠吠えできたらいいなぁ~

ただでは起きない

2007-08-31 | Weblog

冷凍庫に
ビン詰めジュースなど入れると
破裂爆発する
これは結構昔から知っていた

但し入れたのをよく忘れる
これを知ったのは数年前

その行動目的は
扇子であおぎ回ってる妻に
一刻も早く冷たい飲み物を出したい
ただそれだけ

一本500円するそれに
「もったいない」を連発する妻
なら数個あるキャベツや白菜
いづれ廃棄処分
これはもったいなくないのか?
そう強く問いたい

逆に爺は
この破裂爆発を無駄にしない
破裂したビンの残骸をよく見ると
王冠はしっかりついたまま
大部分が首のところから割れてる

しっかり食いついてる王冠
そのギザギザの数は21個
それは世界共通
ものを支える基本は3点
研究の結果
その倍数の21がベストらしい

つまり21点で支えると
ものをしっかり固定できる

いざ一戦の時
押さえ込むのは両手両足の計20本
残るのはあと一本
それは何であるかはノーコメント

これでしっかりホールド
ひょっとしたら王冠のギザギザ
その21個はこれからきたのかも

入れる物

2007-08-30 | Weblog


「このアイス少し溶けてる」
何気なく言った言葉に
妻の思わぬ反応に驚く

「あんたがイレタから○×
 ○×イレタから.....」
イレタと言う言葉しかわかんない
聞きようによっては多少ヒワイ
間違いないのは怒ってること

整理すると
おのれが
冷凍庫に入れた野菜スープ
瓶詰めやから爆発してた
なんのことはない
今年の夏はや3回目やん
それを片付けるため
冷凍庫の中のものを全部だした
だから
アイスが少し溶けてても当たり前
何か文句あるン?

何もございません
そんなこと何も考えずに
物の現象を述べただけでごわす

昔はこんなんをヒステリー
そう言ってた

ヒステリーは
ギリシャ語のヒステラ(子宮)
その名のとおり女性特有の疾患
そう誤解されてた

発作を起こせば
専門医が患者の性器を愛撫する
何とうらやましいこと

そのうえ手ではその愛撫が大変と
1930年代
イギリスで開発されたのが
あのバイブレーター
バイブはれっきとした医療器具
通販で買うとき
何も恥ずかしがることはない

とすれば
妻が罵倒するこの窮地
その脱出はバイブしかないのか?
そう悩んでる爺は思わず
「決算決算」そう呪文を唱えて
一目散に爺の部屋に

決算よありがとう


あんたはどうよ?

2007-08-28 | Weblog


1円玉は直径2cm
定規の代わりにもなる
チン長が気になる男子は
それで風呂場で計ればいい
ちょっとごまかせる
重さもちょうど1g
秤の分銅代わりに使える
驚くことに製造費は2.5円
さらに世界ひろしと言えども
水に浮く硬貨は1円玉だけ
まぁ~重さじゃなく
表面張力のためなんだけど

だけど爺の小銭入れには
1円や5円は入ってない
全て強制的にビンの中へ
今やあふれてその周りに散乱
つまり大事にしていない

爺のお店の入り口に
3台の自動販売機がある
そこへ決まった時間に
決まった男がやって来る
そっと見てると
買うようなそぶりで
つり銭口をまさぐってる
手慣れた手つきで3台連続
何食わぬ顔で去っていく
その所要時間は1分もかからない
雨などで彼が来ない日が
何か気になる

昨日爺は彼が来る前に
つり銭口に
3枚の1円玉を入れました
1円玉を大事にしない爺
果たして人様はどうなのか?
それを探るべくの大実験

彼が去った後
見事つり銭口は空
人様は1円玉を大事にしてるのだ
そう反省した矢先
数メートル先に
散乱する3枚の1円玉
それぞれの距離で
怒りでばらまかれたのがわかる

急いで回収
大事にしてはないが
捨てたことは一度もない爺
ちょっとばかりの優越感

1円を笑うものは、1円に泣くぞ
そうつぶやく爺

どこからか
お前にだけは言われたくない
そんな声が聞こえそうな
まだまだ暑い日の出来事でした


絶滅の危機

2007-08-27 | Weblog


鳥の糞を
背中から流し込まれた爺
それを縁に
オシドリのオスの実態を知った

子育てはメスが行い
オスは
繁殖期ごとに別の相手と結ばれ
繁殖期以外では
オスとメスは別行動
おしどり夫婦と言うように
例えられるほど仲良くない

てな話を満を持して発表したが
お店のママや
おねぇちゃんの反応は
すこぶる悪い
納得のいかなさそうな
「うっそ~」の連発
ちょっとエロイ話も混ぜるべきだ
そう反省した

だがオシドリのオスの
実態を知ってしまった爺としては
今までどおりおしどり夫婦
そう呼ばれるわけには行かない
爺たち夫婦にぴったりの鳥は?
そう思って調べました

余り羽ばたくことなく悠然と舞う
その飛び方は
帆翔(はんしょう)と言われ
ゆっくり飛ぶ姿は優雅そのもの
そのあまりの優雅さから
ゴルフ用語の
バーディ(小鳥)やイーグル(鷹)
その上を行く最高位
アルバトラス
それは
優雅に飛ぶ海鳥アルバトロス
その飛ぶ姿から由来

海の鳥アルバトラス
完全一夫一婦制
一度つがいになると
死ぬまで相手を替えない
つまり同じ相手と添い遂げる
これは爺の実態に即してる

だから今後爺たち夫婦は
ぜひ「アルバトロス夫婦」
そう呼んでほしい

図鑑のアルバトロス
和名では「あほうどり」と明記
...て言うことは
爺たち夫婦は「あほうどり夫婦」

う~む
これはこれで
ぴったりのような気がします


デジカメ ブブカ

2007-08-25 | Weblog


結婚前の若き男子に告ぐ
嫁にと望む女子との初セックス
決して全力を出し切ってはいけない
理想的には60%
年1パーセントのテクの小出しで
以後40年妻の評価は高い
ついついド始めに実力を出し切って
以後背中に冷たい視線を感じる
そんな爺からのアドバイス

旧ソ連のセルゲイ・ブブカ
男子棒高跳び世界記録保持者
人は彼を鳥人と呼んだ
実に自己記録更新35回
その度にもてはやされる彼
彼の跳躍をテレビで見た爺
間違いなくその記録は
多くても2回の挑戦で達成しただろう
つまり実力の小出し
これは長期ビジョンには必須
これをフブカ理論と爺は呼ぶ

半年毎のモデルチェンジ
競争が激しいデジカメ業界
当然各メーカーはフブカ理論を実践
画素数やISOを少しずつ小出し
半年前を旧製品とすると
新製品と旧製品との差は余りない
むしろ値下がりしてる旧製品
半年の製品評価とともに
コストパフォマンスは高い

かくして狙うは春モデル
そしてはずせないのがカラー
神様はピンクが好き
予算は3万円

決定しました
フジフィルムのFinePix Z5fd

色はもちろんベビーピンク
フジ xD-ピクチャーカード 1GB
専用ソフトケース
など合計27174円

Z5は昨年11月発売ではないの?
そのとおり
だけどこのピンクだけが
今年の3月新発売
かろうじて条件クリアー

なによりもかによりも
一番の決定要因は即納
爺はこれにこれ以上
関わる時間がないのです


デジカメ騒動 歴史有り

2007-08-24 | Weblog


爺の愛機はキャノンA1
それに数本の交換レンズ軍
爺にとってカメラはこれで十分
デジカメなんか興味がなかった

妻が欲しい
そう言われてお店に見に行った
今からちょうど7年前
目当ては人気のIXY Digital

あ~何ということでしょうか
その横に鎮座する
小さいがもっこりしたカメラ
妻がそれを手に取り
開口一番「これにする」
何の知識もない妻の
だけど神様のご意思

当時としては
グンバツの4.0メガ
値段は今のデジカメ2台分
にっくきそいつの名は
オリンパスC-40ズーム

爺にとってもデジカメ初体験
その印象は最悪
その原因はレリーズタイムラグ
撮りたい瞬間が取れない

オッパイをさわって
しばらくして「あ~ん」
このタイムラグは許そう

カメラとしては致命的
これはもうカメラじゃない
メカオンチの妻も次第に
そのことに気付き不満タラタラ
「あんたが選らんだんじゃない?」
そんなことは彼女の頭にない

妻の不満を解消すべく
爺が選びなおすのだ
その決意の下に選んだのが
カシオのEXILIM Z3
その薄さやバッテリーの持ちなど
検討課題は多々あれど
決め手はタイムラグの短さ
短いは爺が共感するキーワード
選択は実にスムーズ
今から4年前のこと

爺の選択は間違ってなかった
あの妻が今の今まで使ってた
そのことが証明してる
赤い縦線さえ出なかったら...
こんな時期に
爺の出番はなかったはず

デジカメ全盛の今
どれもこれも目移りする
爺の比較検討の基本は
全てデーターベース

そして昨日
爺が決定したデジカメが届いた
ただ今充電中
何も知らない神様は
気に入ってくれるでしょうか?


デジカメ騒動 神の声

2007-08-23 | Weblog


かくして
「妻のデジカメを買い替える」
その名誉ある全権を
爺は妻から委任された

検討好きな爺にとって
決していやなことではない
これが決算時でなかったら...
それに支払いまで
任されるのでなかったら...
それはそれで名誉なことである

縦線が入った
妻のデジカメはEXILIM
色んなデジカメを
検討中の爺の目に
あ~あ なんということでしょうか
偶然に目に入ったCM
auの携帯電話W53CA
その名もEXILIM

つまり
携帯電話とデジカメとの融合
ちょっと前に
携帯の買い替えも口にしてた妻
カメラ部分はEXILIM
これはまさに理想的
まさに一挙両得

さっそく妻本人がauへ
カタログを持ってかえった妻
その顔はほぼ決定の顔
初めての番号ポータビィリティ
必要書類を準備すべく
爺の動きは俊敏でした

なにせ予想出費3万円を
かなり下回る思わぬ選択
その俊敏さはそれが原因か?
その問いにはノーコメント
それよりもこれよりも
爺は決算で忙しいのです

用意万端
auに出かけようとするその日

妻の口から
「やっぱりデジカメにする」

妻の声は神の声
なんで~?って質問は不可
はは~とひれ伏すのみ

かくしてデジカメ騒動は振り出しに
無駄な1日が過ぎていったのでした


デジカメ騒動 序章

2007-08-23 | Weblog


「決算資料が
  そろいましたでしょうか?」
今年こそあの会計士さんに
そう問われる前に準備するぞ
そう決意してやろうとした矢先
それを邪魔立てしたヤツがいる
三日前のことである

大をするべくトイレですわる爺
そこへ「オシッコモレル」
そう叫びながら騒ぎ立てる妻
出かけの爺のそれはどうするの?
そんな単純な疑問も妻には通じない
よくある風景

ちょうどこれと同じこと
決算書類を準備中の爺の部屋へ
「大変大変」そう言って入ってきた妻
手にはデジカメと写真
何かまくし立ててる

整理すると
デジカメの液晶部分に
一本の赤い細い縦の線が入ってる
それはまだいいとして
印刷したらその線も印刷される
どうしょう?

さっそく見ると彼女の言葉通り
写真にも細い線が一本

「別にこんな線なんかいいじゃない?」
「どうって事ない写真なんだから」

毒を盛られたくなかったら
それだけは言ってはいけない
さらに
決算のケの字も言ってはいけない

まるでそのことが
生死にかかわるかのような表情で
「これは大変」
そう言うのがベスト
長生きの秘訣その一である

妻がサポートに電話してる
なかなかつながらないサポート
険しくなる妻の顔
怒ると卑猥な言葉も出かねない妻
これだけは阻止しなければ

ここは冷静な爺の出番
やっとつながったサポート
サポートに言われるままに
色んな操作をやらされること30分

そのあげく最終的には
「それは故障ですね」
「修理代は約13000円」

冷静な爺もこれには激怒した
4年前のデジカメに
13000円もかけるバカがどこにいる
大声でそう叫んでやった

もちろん電話を切った後だか

つい最近13年前のエアコンに
24000円かけた爺
でもこっちは絶対無理
新しいのを買うべきだ
そうつぶやく爺に妻の目は優しい


わからない

2007-08-17 | Weblog

スーパーに買い物に行く妻
アッシー君を仰せつかった爺
店の前で待つこと1時間
やっと店から出てきた妻
何か親しそうな女性とともに

失礼があってはならないと
車から降りてご挨拶
車の中で
「だれ?」って聞くと
驚くことに
「知らない人」そう答えた
初めてお店であった人らしい

こんな事は日常茶飯事
爺にはまねは出来ないが
これはこれで理解できる

そしてその数時間後
爺が出かけるようとした時
玄関前で妻とFさんが話してる
まるで一番の友達のように

Fさんは斜め前の家の奥さん
「私出かけますのでどうぞ中で」
爺は精一杯の笑顔で言った
「いえいえちょっとだけですので」
「いってらっしゃい」
どこでも見られるありふれた風景

わが妻はストレート派
好きなものは好き
嫌いなものは嫌い
爺よりずっとはっきりしてる
余り人の悪口は言わない妻
その例外がFさん
いつもそれを聞かされてる爺
だからその風景が不思議なのだ

そして2時間ほどで帰ってきた爺
そこで目にした風景は
相変わらずFさんと話してる妻
さすが爺の姿を見て
Fさんは
「では失礼します」「ホホホ」
去っていくFさん

この妻の心理がわからない
ひょっとしたら妻のほうが
爺よりずっと役者なのかも知れない

日々勉強

2007-08-16 | Weblog

爺に糞を垂れたヤツ
さっそく調べたら
そいつの名は「むくどり」

彼奴の迷彩色の糞が
もし妻のそれのように
とてもくさかったら
彼奴らに
明日と言う日はなかった

だけど一方
あんたとの出会いは感謝してる

首筋から背中に流れる糞
それが糞とわかる前と後
同じものなのに体感は雲泥の差
人間の感覚の不思議さを知った

妻のおかげで糞はくさいもの
そんな思いで
顔をしかめて臭ったけれど
くさくない糞もあることも知った

なんとなく鳥つながりで
おしどりを図鑑で見てて
おしどりという言葉の常識
それが崩れ去るのを体験した

そして一番の収穫
それは希望
爺に新たな希望がわいてきた

神様
来世は是非おしどりのオスに
生まれ変われますように

ちゃうちゃう
おしどりのオスのような男に
生まれ変われますように

神様そこんとこ間違いなく
ちょっと危なかったぞ