外人か?
タカトシではないけれど
妻の喜怒哀楽パフォマンスは
日本人離れしてる
使ってはないけれど
多分
オーマイゴッドがよく似合う
コーヒが飲みたい
妻の指令に
ホットコーヒを買ってきて渡す
触ったとたん
両手を耳の位置で
くるくるまわし
熱い...と絶叫
まぁ~熱いことは熱いが
そこまでする~と唖然
自販機から10メートル
そこまで平気で持ってきた爺
立場がなくなる
痛みも同じ
どんな痛みも
最高級のパフォマンス
入院中深爪して
そこにばい菌が入り膿んだらしい
その時の痛さの表現
腰の痛みと大差がない
腰痛さんごめんなさい
手術後の経過もよく
術後10日ぐらいからリハビリ
リハビリも順調らしく
今日は何したかにした
今日は廊下を歩いた
そんな話を聞いていた
だけど爺が行ったときは
彼女はいつも病室
そこでの動作は
痛さのアピールか
スローモー
その様子から
まだまだ退院は先のことだ
そう思ってた
そんなこんなのある日
いつもより早く病室に行くと
妻がいない
はは~ん リハビリかな
そう思って初めてリハビリ室へ
だが妻の姿はない
なら一階のコンビニかな
だけど姿が見えない
仕方なく病室に帰り
待つことにした
ちょっと心配になり電話する
電話に出た妻に
いまから行くけど必要なものない?
すでに病室にいることは隠した
廊下から聞こえてきた
力強い足早に歩くスリッパの音
こちらを目指してる
看護婦さんだろう?
そう思って構えてたら
なんと入ってきたのは妻
押し車もない
え~
この驚きの度合いは
間違いなくここ10年のトップクラス
あの足音は
爺をはるかに凌駕する
まるでアスリートの足音
退院はその一週間後でした