goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

七尾市での新春の集い

2013-02-25 08:36:37 | 日記

2月24日は七尾市で新春の集いがあり、参加。今秋再選めざす知己の磯貝市議の当初予算の特徴と問題点の指摘説明とともに、奥能登珠洲出身であり、

震災支援行動からも原発のない石川を、母たち世代の苦労をふみにじる安部政権の危険性、若い世代へ希望ある社会を、特に、経済立て直しには、賃上げ

雇用増が必要、党の主張に国会や経済会にも影響が出ており、今夏の参議院勝利こそ未来への保証とお話ししました。乾杯のあと、真新しい名刺をもって

一人一人と握手。

 

「75歳以上の頑固もんが、〈当面自民にやらせておけ、彼らには次がない〉、養母が、最近赤旗を熱心に読んでいる。何か能登にも芽が出てきた、目覚めて

きたと感じる」「あんたの話はわかる。でも共産党が政権とったら、安保は?天皇制は?選挙で負けても他党のように居座るのでは?疑問持っている人も

多い。新共産党宣言で井上さんとの対談した不破さんの発言もぜひ勉強してほしい」短時間でもお声をかけていただきました。

司会者から亀田さんも歌ってと、「夕陽がこばれた工場の屋根に・・・♪♯」と歌うはめに。一番に景品もいただき、次の場所へ移動、

 

金沢では、地元の森尾市議と名刺持ってあいさつまわり、森尾市議の幅広いつながりで日曜版の購読も。独自に、大学時代の友人が私のためにカンパをくれ、

そのお礼に訪問。「亀田君、よく決意した、しかしお前はエネルギーシュだな」「こてまでのおつきあいで保守の方々も支援の声と、新聞も。選挙勝利へ

新聞の協力もぜひ!」と渋っていた学友もわかったよ、と。持つべきはともだちです。