こんにちは
らいおん組(5歳児)担任の河野ちかです
GWの連休が終わり、本日久しぶりの登園になったお友達もいましたが、皆さんお休みはどのように過ごされましたか
新型コロナウィルスが蔓延した後、初めての緊急事態宣言が出ていないGWということもあり、子ども達からも楽しいお出掛けのお話をたくさん聞きましたこのまま、安心して過ごすことができる世の中になるといいですね
さて、本日はお隣の成美小学校にて交通安全教室がありました
交通安全教室に参加するまでは、各クラスにて交通ルールに興味を持てるようにお話をして当日を迎えましたよ
大きな校庭にワクワクしながらも、昨年度卒園した小学校1年生のお友達も何人かおり、久しぶりの再会を喜んでいる様子でしたよ
校庭には白線が引かれ、そして寝屋川警察署の婦警の方、寝屋川市交通安全課の方にお越しいただきました
「いつも運動会しているところや」、「おまわりさん、かっこいいな~」と話をしながら挨拶をして交通安全教室がスタート
今回は、車と歩行者についてお話していただき
車から見えない部分『死角』については、実際にぱんだ組・らいおん組のお友達が例として前に出てくれましたよ
「あんな所に行ったら車にひかれるー」とヒヤヒヤしていました
また、前輪と後輪の内輪差のお話では、道路のギリギリで待っていると危ないことも教えてくださいました
「その時は、もうちょっと後ろで待つんだよって教えてあげないと」と話をしてくれましたよ
婦警さんからの話を真剣にのめり込むように聞き、身の安全について考える機会となりました
そして、最後に
①1人では遊ばず、友達と一緒に遊ぶ。
②知らない人に話しかけられてもついていかない。
③連れて行かれそうなときは、大きな声で助けを呼ぶ。
④遊びに行くときはお家の人に誰とどこで遊ぶのか、何時に帰ってくるのか伝える。
⑤お友達が連れて行かれそうな場面では助けを呼ぶようにする。
の5点を一緒に確認しました
今回の交通安全教室では交通事故にあわないようにするための約束など、安全に過ごせるような話をたくさん教えてくださり、子どもたちも学ぶいいきっかけになったことと思います
また、5つの約束を聞いてみてくださいね
今後控える遠足や園外での行事においても、子どもたちと今日の体験を振り返りったり、特製の「道路標識カード」で遊びの中で知識を広げていくなどして、安全に過ごせるように努めていきます
ご家庭でもぜひ交通安全についてお話をしてみてくださいね