山歩きと酒と温泉と!

春になったら 山へ 山へ
山に行かないときは城址めぐり 家庭菜園・・

鬼平を歩いてスカイツリー(2)

2012-06-18 | ウォーキング
スカイツリー入場券 招待券だからずらっと並んでいる人を横目に直ぐに入場
JCOMの招待券 応募者6,000人 当選者90人だったという
それにしても よく当たったものだ





350m天望デッキに登って 



東京タワー 皇居 目には見えるが
きょうは霞んで・・・ 富士山などはぜんぜん・・・ 





佃島 お台場方向



天望デッキから450m天望回廊へ

 



同じ方向 浅草方面を天望デッキからと
 


天望回廊からと・・・



天望回廊から新宿方向



お台場方向



隅田川 上流方向



ソラカラポイント451m

 

天望デッキから下を覗いて



外に出て 上を見上げれば・・・



こんなに早く登れるとは・・・ 


次は富士山が見えるときに 夜景が見えるときに → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 

人気ブログランキングへ

鬼平を歩いてスカイツリー(1)

2012-06-17 | ウォーキング
池波正太郎 鬼平犯科帳の世界 墨田観光協会のガイド付き 15名の参加者
大江戸線両国駅から大横川を歩いてスカイツリーへ そして スカイツリーに登れる
というのは JCOMで契約者には抽選でスカイツリーに招待あり 
申し込まないことにはと・・・ところが以外にも当選 早くもスカイツリーに登れる



歩き始めてすぐ 往時は津軽屋敷であったところ いまでは公園



この道には葛飾北斎の生誕地があり いまは北斎通り



だから 北斎の絵と行燈を模った街灯

 

長谷川平蔵の旧邸 高杉銀平道場跡等を歩いて



江戸時代の時の鐘を模したものもあったりして

 

途中 スカイツリーが見える旧大横川



太田道灌が江戸築城のとき 建立した法恩寺



ここで JCOMより地元で文政九年創業の「太平焼」の差し入れでお茶タイム

 

ガイドでは 鬼平はもちろん 北斎 太田道灌 勝海舟(少年時代はここで育った)
歴代の横綱が刻まれた神社 宮城野部屋を覗いたりして スカイツリーの下まで来た 
 



2時間半歩いて → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

人気ブログランキングへ 



川苔山~鳩ノ巣駅

2012-06-14 | 登山
川苔山山頂 見通しきかず 雨やまず ついに雨具を着て 13時過ぎ 下山





まだ つつじが咲いている



ずっと杉林の中を下って



あれれ 本仁田山への道 通行不可という ダラダラと杉林の道を下るのか
本仁田山経由 尾根道を通りたかったのに・・・



登山道整備とは 階段を造るということか

 

やっと花の咲く道となって なんという花かな アジサイにも似ているが
必ず3枚の花弁でふたつ







水道水源林でもあるという



林道に出て  



鳩ノ巣の集落が見えれば駅近い




山頂から駅まで2時間半でした → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

人気ブログランキングへ 

<iframe src="http://www.yamareco.com/modules/yamareco/include/ymap_iframe.php?did=177574&graph=1&w=480&h=320&lat=35.8332295&lon=139.1285&minlat=35.815063&minlon=139.106833&maxlat=35.851396&maxlon=139.150167" width="482" height="502" scrolling="no" frameborder="0"></iframe>



梅雨の間 古里駅~川苔山

2012-06-13 | 登山
山の会で行く山歩き 先週末も その前の週も雨で中止 雨男ではないはずなのに・・・
足がなまってしまうからと 平日 天気予報では晴れの日に 単独山行
どこの山に登ろうかな やはり お気軽に奥多摩 ガツンと来る山 川苔山へと
今までに歩いていないルートということで JR古里駅から
ズマド山~赤久奈山~川苔山~本仁田山~鳩ノ巣駅 の予定



古里駅 280m 川苔山 1,364m 標高差1,000m



朝9時から歩き出して 古里の集落を後に





杉林 植林の山を登って



間伐がされているから道の両側 名前は知らないが花咲いていて





ズマド山を過ぎ川井駅からの道と合流し



きょうは 天気予報では晴れマークだったけど 小雨がちらつき 霧に霞んで



だが なかなか変化にとんだ尾根道





途中 林道に出て GPSではあまり外れていないから 良いこととして前へ



川苔山への登りを過ぎれば



各地からの道と合流し 道幅広がって もうすぐ 山頂





途中 誰にも会わなかったけど 山上には10人の先着組



12時半には川乗山 高低差というより距離が長いと感じた 古里駅~川苔山
多くの人が川乗橋からという だが 
きょうは道路崩落のためバスは手前で降ろされたという




一休みして 鳩ノ巣駅へ → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

人気ブログランキングへ 




島田城

2012-06-10 | 城址
八千代市の城跡 米本城 吉橋城には行ったが 嶋田城もあるということで行きました
江戸時代は下総国嶋田村 いまは八千代市島田  



階段を登って 本殿 大宮神社 彫刻はなかなか

 



遺構はなしだが台地上 城があったであろう場所 



歴史があるだろう 妙泉寺があるだけ



千葉には中世の城跡多い → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

人気ブログランキングへ