日々思うこと

日々の暮らしの中で、心に留めた様々な思いを、書き込みます。

最高の功績

2015-04-17 16:21:15 | Weblog
このところ 聴覚障害者も高齢になり病院へ通う人が増えてきた

少し前までは・・・病院へ行っても 説明ができず 先生も聾者の心を引き出せず・・・

的確な診断ができないことが多かったらしい

また 服薬方法を説明されても理解ができず 正しい療法が行き届いていないことが多かったらしい

しかし 聾あ者たちの必死な思いが広がり公的機関の窓口に通訳者の設置や

派遣事業がはじまり 最近では聞こえない人たちが社会の中で普通に暮らせるようになってきた


先日のこと

高齢の聾あ者の病院の通訳依頼があり同行した

大学病院の先生から「長いこと通っているが 伝わっているのか?とても心配だった

今日は通訳さんが同行してくれて本当によかった。」と言っていただいた

以前は通訳の立場も分からない人も多く 医療現場では同行しても表で待たされて

何の役にも立てなかったこともあったが 手話ブームも手伝って

最近では人前で手話を使ってもあまり抵抗が無くなってきたし

観ている側でも変な感情を持つ人が減ってきている 嬉しいことだ


いい時代になったねーと話を切り出すと

「先輩たちが一生懸命頑張って手話を広げ 通訳者を育ててくれたおかげ」

と謙虚な答えが返ってきた


私はこの会話が嬉しくて 事務所に報告させていただいた

何十年かかったのか?ここまで来るのに・・・・

今はもう天国に逝ってしまった聾者のみなさんにも届けたいと思った



自分たちの生活を守るため 昼も夜も 講習会を開講し

役に立って欲しい!と通訳者を育ててくれた先陣の顔が思い出された

微力でも役に立っていることが誇らしく嬉しい一日だった


手話通訳 これからも気負わずに続けたいと思う






戦いすんでお礼まいりは?

2015-04-15 19:23:59 | Weblog
県会議員選挙が終わった

あっという間の選挙戦だったが もう少し長いとみんなが疲れるのか?

個人の演説も立候補者全員聞いたわけでなく 政見放送があるわけでなく

投票基準はどのあたり?毎回悩む。

さしずめ信頼できる知り合いから依頼されパンフレット等を参考にして

清き一票を投票しているが 本当ならもっと話を聞いて

候補者の覚悟も感じたいといつも思う


お願いは沢山されるが 終わった後に挨拶をしてくれる候補者(スタッフ)は

ほとんどいない

当選しても落選しても 声をかけた人にはお礼の一言はどうかな


義理人情の時代に育った私はいつも思う

その人が投票してくれた確信はなくても 電話を受けてくれただけでも

有難うは言ったほうがよいと思う

ちなみにお礼を言ってくれた候補者は次の時必ず当選している

人は 案外そういうところに信頼するのではなかろうか?


ちょっと辛口のブログでしたねー





春なのに雪

2015-04-10 10:28:19 | Weblog
イルカの歌ではないが 春なのに雪・・・

卒業式 入学式のころ なぜか雨や雪が降る

確か長女の中学卒業式の時もみぞれだった

長男の時も雨だったなー

およそ桜の下で記念写真に縁がなかったな


あっ二男の時は満開の桜の下で写真を撮った?と思う

卒様式 入学式どちらも晴天だったっけ

そして中学校最後の謝恩会には 148名の父兄が全員参加した

校長先生が今までの教員生活の中で 初めて味わった感慨だと

涙して喜んでいただいた 嬉しい思い出が残っている


時が流れて思い出すと どれもこれも懐かしく温かい

雨でも 雪でも 晴れでも・・・懐かしい!

大切なのはその時どきを楽しみ感謝して過ごすこと

生きていればこそ 健康でいればこそ みんなと一緒に行動できる

人生の節目を大切に受け止めて生きたい


桜が散ってピンクの絨毯が敷き詰められて

ちょっと贅沢な散歩を楽しむ


春なんだなー(*^_^*)



御姫様登場!

2015-04-03 14:19:24 | Weblog
ついにご対面の日がやってきました 待ってたよ!

心を結ぶ天使です

賢そうな澄んだ瞳は ざわついた毎日をも吸い取ってくれるような輝きです

嬉しい時に細めて見せる瞼は 思わずチューっとしたくなります

可愛いねー(*^_^*)


この天真爛漫の笑顔を曇らせないように

われわれ大人は心して暮らさなくてはなりません

初めの子育ては何事も初体験だから 完璧なんてありません

一緒に泣いたり笑ったり躓いたり・・・

それも後になれば楽しく懐かしい思い出になるのです

だからそんなに自分を追い詰めなくてもいいんです

とはいえど 当事者は大変ですがね


私も偉そうなことは言えないことを沢山してきました

1歳10カ月離れて弟が生まれ 長女はいきなりおねいちゃんになりました

抱っこもおっぱいも風呂も全部弟のものになりました

悲しかっただろうと今考えると思うのですが・・・

当時は二人を育てることで背いっぱいで優しい気持ちで接するゆとりもなかったかもしれません

自分が社会からおいてきぼりされるんじゃないか?とイライラもしました

が・・・

子育てはほかのどんな職業より 立派な仕事です

その報酬は人生の最後に必ず結果が出てきます

おもった分だけ 蒔いた種は生えます

良くも悪くも全部自分に帰ります

そして大切な子供がその花を咲かせます

人生のそろばん勘定はつじつまが合います

大きな心で 子供と向き合い 許したり許されたりして

楽しんで欲しいと思います


何より神さまが選んでくださった縁深い家族を大切に!

ゆいちゃんの笑顔がどんな困難も乗り越えて行ける

一番の力になることを感謝して 大切に育ててください

瑞穂のばあちゃんも応援しています


又来てねー。有難う!



裁判員制度の模擬裁判

2015-03-29 22:01:55 | Weblog
今日の勉強会は裁判員制度の模擬裁判だった

聴覚障害の人が裁判員になった場合 通訳者はどうあるべきか?

はたして通訳者が入れるのか 立ち位置はどんなところが良いのか?など・・・

普段想像もしていなかった現場の状態を 模擬とはいえど

現役の弁護士と検察官が協力してくださって 場面はテレビのドラマみたいなことになっている


裁判官の言葉の意味がわからないときは 噛み砕いた説明を求めてもよい

パソコンの要約筆記をタブレットに流しそれぞれの手元で確認するが

文字変換が間違うと とんでもない意味になってしまう

間違ったときにだれが指摘できるのか?

訂正するとき画面を戻すことができるのか?とか・・・


実際の処かなりの間をとる必要性も出てきたり 間を空けているうちに

中身があやふやになってしまったりのデメリットも起きたり

通訳者の立ち位置によって 読み取ることができなかったり

被告人側にいる通訳者と 弁護士側 検事側 裁判官側にいる通訳者の

表現力の違いにより 聴覚障害者の理解が難しくなったりと

いろいろやってみなければわからないことが沢山あった


今日の勉強会は他人事に思っていた裁判員制度が

何時自分にも振りかかってくるかも知れないので興味もあり参加した

栃木県の手話通訳者 要約筆記者 難聴教会 聴協 のメンバーが参加して

真剣に学んだ

計画を立ててくれた聴協に感謝! 根気強く協力してくださった専門家のみなさん

お疲れ様でした。そして有難うございました。

いい意味でいい汗をかいた3時間でした。


サクラサク・サクラチル

2015-03-23 21:12:40 | Weblog
もう我が家には関係ない 受験

卒業式の次の日 県立高校の合格発表がある

毎年今頃になると制服を着て歩く親子ずれが目に入る

笑いながら歩いている人も入れば なんとなく険しい顔つきで歩いている人もいる

みんな受かっていればいいなと人ごとながら思う


我が家の子供たちはみな私立を選らんだ

理由は県立の合格発表までとても辛抱できなかったからだ

家族そろって意気地なし?なのだった。


社会にでれば成績の良しあしよりも 仕事ができるかできないかで決まる

学歴も大切かもしれないが 人の中で めげず 挫けず 

人とのふれあいを大切にして

自分ができることを精一杯やって 媚びず 悪びれず 誠実にこなしていれば

居心地の良い環境になっていく

学歴より 人柄の世界なのだ


新社会人のみなさん

自分に自信を持って頑張ってください

自分の人生の運転手は自分なのです

アクセルとブレーキを上手に使い ハンドルを切り間違わないように!


いつでも桜は咲いています

10年ぶりのコラボ

2015-03-14 21:47:31 | Weblog
本当に素敵なライブでした

音楽学校で知り合い 気が合いバンドを組んで ツアーも歩いた仲間

ryo-hei君と拓也の小気味よいコラボで演奏された

二人がいつもお世話になった宇都宮ハードロックハウスで

昨日それが実現された


農民ミュージシャンとなって広島県福山市の片田舎?で

ギター片手に活躍している彼は 独特のポリシーで魅了している


拓也はドラム講師の傍ら ひたすら彼なりのロックを追い求め

気の合う仲間と曲を作り頑張らないで頑張るという


どちらにしても音楽が好きでたまらない二人だから

終った後も音楽談義が終わらない

楽しい時間はあっという間に過ぎて 次の日になっている


今日は東京でライブだそうでそのあとは 被災地に向かうようだ


ryo-hei 君 又来てね 演奏を聞かせてください

今回の旅がみんなの癒しになりますように



ランチしよう

2015-03-06 22:58:27 | Weblog
しばらくぶりにおしゃべりしようと気のあった女子4人

つい最近娘さんの縁談が決まり結納が終わった彼女への

アドバイス会?になった。


4人の内情は

・息子が結婚して孫が一人いるが離婚した
・一人娘さんをもらったためにお嫁さんの両親が何かとうるさく口を出してくる
・娘二人は結婚して独立したが 何かと娘さんの生活を心配している
・結婚相手の家族と価値観の違いで戸惑っている


かいつまんで説明するとこんな繋がりの4人だった


人生の教本のような4家族なのだが 多かれ少なかれ誰もが体験することばかり。

我が家の長男はいまだ恋愛にも至らず まして結婚なんて先の先?

面倒くさいという

確かに結婚に至るまでの道のりも面倒と言えば面倒なので

そんなことないよ 世帯を持つのもいいもんだよなんて

牧原の歌詞ではないが言えないよ絶対に!


しかし 人並みに世帯の苦労も味わってこそ

物にも人にも愛情が持てるというもの

別れてもいいから結婚生活を味わってほしい


そうは言っても・・・別れた後妙に寂しくなり

孫のことを思い出してはちゃんと育っているかなんて

人並みに考えてしまい

やっぱり本人の気持ちに任せて 親は余計な口を出さないことが

平和的?解決?なんて言いたくないし言えないよね


どこまで言っても落ちがつかずファミレスのランチで4時間も暇をつぶした

あーあ 又お茶しようと言って別れたのだった

ファミレスさん長時間 すみませんでした(ー_ー)!!

無事終了

2015-02-27 19:30:57 | Weblog
昨日右手親指の手術が終わった

二度目のせいか今回は心配も不安もなく無事終わった

今日は消毒の日

傷口はもうしっかりとついていたが しみ込んだヨードチンキの色が

痛々しい


腱の周りについていた余分なものは 左の時より多かったが

比較的やわらかく取りやすかったとのことだった

左手は 右手をホローするために思った以上に使っているようだ


なんだかんだと悩んだり迷ったりしてきたが

こんなことならもっと早く切ってもらえば良かった(ー_ー)!!


ろうあ者の通訳でお世話になっている先生が

さらに頼もしく見えた

ばね指で苦しんでいるみなさん 情報がお役に立てたら嬉しいです

来週は包帯もとれて白魚?のような?いや煮干し?のような

私の指が復活します


次は右手

2015-02-22 10:25:54 | Weblog
20日左親指の抜糸が終わった

先生の言うとおり約1週間で傷口もふさがり

髪の毛を1週間ぶりに洗った

1本の指が使えないだけでこんなに不自由だったなんてね

体の機能は全部の部品?が必要だって事 車と同じだね

違うのはとりかえられないこと。

親から頂いた肉体のひとつひとつを大切に愛おしく使い切ること

たとえ小指1本でもです


次は右手 手術の予約を入れた


「覚悟を決めたら思い切りがいいんだね」と先生が笑った

「そう!だってもう何年も我慢してきたんですよ(笑)手術は怖いし

自分で何とかしようって あの手この手で試してみたけど 

もう限界ですもんね 今なら術前の検査もいらないでしょ?」

と開き直った。

「そうそう 何にも悪いところがなかったからね 時間通りに来てくれれば 

すぐ始められるよ」と笑いながら言った

左の時はそんなに家族の世話にはならなかったけど

今度は利き手だから かなり大変だと思うが

1週間我慢していれば 普通の生活が戻ることを確認しているから

この際 家族にわがままをしてゆっくりさせてもらおう


そう!物事の限界は私の体にもあり

新しく別の道(手術)を選び 

再び家族のため人のため自分のために

惜しみなく使い切ろう

26日AM9:00手術開始