日々思うこと

日々の暮らしの中で、心に留めた様々な思いを、書き込みます。

腱鞘炎の手術が終わって

2015-02-17 13:01:27 | Weblog
長いこと苦しんだ腱鞘炎の手術を受けた

まず手始めは左手親指から。

簡単だからと言われていたが 術前に健康診断があり

当日は麻酔と点滴を受けて始まった

部分麻酔なので 先生がたの会話が全部聞こえて

なんだか? でも時々先生から声がかかって話をしているうちに終わった

手術は始まって約10分くらいかな?

小さい手術でも本格的な?テレビで見るような部屋でちょっと感動だった(笑)


ばね指はつらい!関節が曲がるときパちん!と音がでるくらいの勢いと

痛さは カッターナイフで切られているようだが これからは左指は大丈夫だろう

次は右手の親指 完全に左が良くなってからお願いしよう


化膿止と痛みどめ ビタミン剤などを並べてのむ

夫の薬も同じように並べて 思わず笑いが出る

アーとうとうこんな時が来てしまった 他人事ではないなんてね


加齢とともに仕事は減るが 別の仕事が増えてきた(笑)

誰もが通る道だけど 頑張らなくちゃね





意思疎通支援者研修会

2015-02-09 10:41:14 | Weblog
と、なんだか難しいタイトルですね。

そうなんですよ 今まで手話通訳業務として活動してきましたが

昨今の流れでそういう名称に変わりました。

しかし・・・

たとえば知的障害の方や 小児まひや 脳血管障害になって

思うように気持ちの表現ができなくなった方への支援を含めると

手話通訳者にこの名称を頂くのはどんなものかと?


通訳者の役割として 聴覚障害の方々の社会参加を円滑にするためのサポート

なのであって

生活そのものに関係する「障害者生活支援センター」と支援の内容が違います

なのでひとくくりに同じ名称は少し違うと思うのです

なぜここにこだわるかと言えば

通訳者は手話の勉強とともに或る程度の制度も学んでいるわけですが

専門ではありませんから 相談をされても自分の経験と情報を伝えるくらいで

答えになることはありませんし あくまでも本人が考え自分で決めるという

選択肢を残してあげないといけないと思うのです


なれない通訳者は相談を受ければ速なんとかしてあげたいと思ってしまい

結果途中で投げ出したくなってしまうような 大きな負担と迷惑をかけることにもなりかねません

責任を果たし重荷を負わないためにも

専門業務につなぐこと そして自分の役割分担をしっかり守ること

このことに真剣に取り組まなくてはいけません


昨日の研修会でみんなが考えた答えでした


意思疎通支援者・・・とても難しい業務ですね


懐かしい再会

2015-02-03 16:43:19 | Weblog
覚えていてくれる人もいるかしら?

メザーハウスで一緒だったO君

スタイラーと言うバンドを組んでツアーも廻った

ギターのO君 ベースのY君 ドラムの息子

3人組みのピカピカに輝いている仲間だった


何年かしてそれぞれの道ができて 解散した


おしゃれな曲と個性豊かなプレイは

結構ファンも多かったので解散はもったいなかった

その後O君は実家に帰り 独自に音楽活動をし頑張っている


3月に久々に関東地方にツアーで出かけてくると知らせがあった

勿論宿泊は我が家になるよねー(笑)

もしかしたら二男とO君のコラボ演奏が実現するかも知れないと

今から胸がときめいている


お互いに成長した今の姿を確認して

新しい何かが生まれそうな予感がする


覚えてくれている人がいたら

3月のハードロックハウスを見逃さないでね


すごいことが起きそうだよ



携帯電話・・・スマホ? ガラケイ?

2015-02-01 17:05:20 | Weblog
どうしようかなー?携帯

使っているガラケイはもう15年以上になり

途中で長男が使わなくなった本体にカードを入れ替えて使っている

別に問題なく使っていたが・・・・


息子たちが次々とスマホに変えて とても便利だからお母さんも変えれば?と。

販売店に行くとどれもこれもおしゃれで 若い人の仲間に入れるような錯覚に陥るが

値段は半端なく高価で試して使いたい気持ちにブレーキがかかる


二男が使わなくなったスマホを練習台にして

少し遊んでみようか?と思う

なんとかでこそうな兆しが見えたら 今度こそ変えてみようと思う



さて何日掛るかな?

今夜からまた忙しくなりそうだね


離婚ブーム?なんだかなー(-_-;)

2015-01-20 10:47:07 | Weblog
このところ芸能人の離婚が多い

いや 目立っているだけで実は一般社会でも多いのだ

実際我が息子もそうだったし 知り合いの娘さんも同じように悩んでいる

どちらが悪いとか 改善する余地があるかと言えば

私の年代になって考えると 大した問題ではなく

少し距離をとって 相手に自由を与えるくらいのゆとりを持てれば

きわどい解決をしなくてもなんとか治まって行くんじゃないかと・・・


どうしてそんな風に考えるのか?と言えば

所詮 好みの問題であり 次の人もたぶん同じような性格を持ち

価値観も長い内には似たようなものになってくる

早いか遅いかの違いで 自分の性格が変わらなければ

何回結婚してもたぶん同じ結果になるだろう

私が選んだ人だものねー(笑)


細く長ーく大した波風もなく平穏無事に過ごしたいか

波風あってもドキドキしながら生涯を送りたいか?

エリーさんの父親のように(まっさん)

「人生はアドベンチャー」と言って波乱万丈すらも楽しめるか?


いろいろあってもいいと思うが

傷つけあわず 又会いたいと思ったときに

気軽に声をかけられるような そんな別れ方ができるように

そう心が決まった時に結論を出してほしいな

いつまでもエネルギーを使える年でなく 必ず老いが来る

その時に一緒にいてくれる人を確保?しておかないと

困るんだよね


楽あれば苦 苦労の後には福が来る

まんざら嘘ではないと思うよ

人生を楽しんで 苦しんで 悩んで 起き上がって

上手に使ってください(笑)

感・動で生きる

2015-01-11 16:08:41 | Weblog
今年初めの勉強会で

今年社会は感動で回っていく と説明があった

感動と言えば 「あの映画は素晴らしかった感動した」とか

素敵な音楽を聴いて・・・良い行いをした・・・とか

人間的に見たり聞いたりして感動することを想像したので

そんなに感動することに出会えるのかな?と 少し疑ったが・・・。


話を聞いていくうちになるほどーと思えた

政治も経済も人が関わり動かしている

身近で言えば家族もそれぞれの価値観で生活している

だから社会を動かしているのは一人一人の思いが重なって流れを作っていく

それぞれの思いが重ならないとき悩みや苦しみになる 争いにも繋がっていく


人と重なって力が大きくなるためには

相手の思いを感じ取って共鳴して動く

勿論意見が違うときも 感じ取りながら相手の思いをじっくり聞く

穏やかで冷静な話し合いから物事は円満に解決していく


社会のリーダーになる人は 人の話をよく聞き自分の気持ちを冷静に分析し

誰とも重なり 感じて動ける=感動で生きる人になる

この努力を惜しまず 一年かけて感動しましょう!とのことだった


せっかちな私にはかなり難しいことだが

答えを急がずじっくり考えられる人になりたいと思った


感じて動ける人になりたい!

年賀状頂きました!

2015-01-06 12:42:25 | Weblog
早いものでもう6日

お正月もあっという間に終わりそうだ

今年はお年玉をあげる子供もいなかったので・・・

毎年新札を何枚か用意していたけれど

出さなくて良かったのか 残念だったのか?(笑)


年賀状は1日から毎日少しづつ配達されてくる

はたしてみなさんに出していたのかどうか 少し心配になった

住所録を見て今でも繋がっている人には書いたつもりだが

確認すると疑問が起きてさらに確認した

で、今年から出した人(来年から)と頂いた人に印をつけることにした


早速住所録に螺旋を引いて27年の列にチェックをしてみた

うん これはいいかもよ


なにしろ今年の年賀状は絵手紙のはがきに原画をプリントして

色は一枚一枚染めたので結構時間がかかってしまい

いつものように住所録通り全員に出せなかったので こんな心配が起きたのだった

遅れてしまった方にはごめんなさいでした


文字の様子や 簡単な文から一人一人を想像し 楽しんでいる

開けお目のメールもいいけれど やっぱり年賀状は嬉しいもんだ

さあ 来年はちゃんと送れるように気をつけよっと

初詣

2015-01-01 20:11:32 | Weblog
今日は久しぶりに初詣に出かけた

教会のご神前は多くの信者さんでいっぱいだった

新しいご神体は昨年末御魂をいれ 今年一年を無事に過ごせるように

心の動きを守って頂く大切なもの

自宅用  車用 個人用の2種類を家族分頂いた

今年は境内で甘酒やこぶ茶の振る舞いがあり

仲間との新年のあいさつもでき

帰りにはご来光も見られた


今年は話し合いができ 物事を冷静に見極められる人が

世の中をリードしていくとお話があり

今までのように力で抑えていく人や国は孤立していく流れなので

私たちも理性を持った穏やかな人柄を目指して

自分磨きを大切にしてほしいと教えていただいた


今年一年をかけゆっくり焦らず

自分を育ててみよう

久しぶりに いいスタートができて

なんだかいい1年になる予感がする










































































































































初めての整骨院

2014-12-26 21:44:36 | Weblog
手根管症候群から両親指の腱鞘炎そしてばね指

聞いただけでもため息が出そうな話でしょ?

私の両の手の親指は曲げるたびにパチッと音がするくらい動かない

曲がるときはどんなって? そうそうきれないナイフでざーっと切られたように痛い

うわーっと飛び上がるように手を振って片手で包み込む

こんなことを繰り返し2度関節に注射して頂いたが

いよいよ切開しなければならなくなった

しかしまだ心の準備が整わず 近くの整骨院へ行った

肩の凝りが原因だから 体のほうから直してもらおうと思ったわけだ


はじめにフクラハギをほぐす電気にかかる

次は肩 そして指に電気を通すと 痛気持ち良い感触が続く


最後は全身のローラーと先生のマッサージがあり終了


生まれて初めての経験だったので少し緊張したが 体が軽くなったので

これからしばらく通院しようと思う


あれ?とうとう私もお年寄り?


やだねー(笑)













健康診断の結果

2014-12-18 19:22:48 | Weblog
先週受けていた市の健康診断

今日は検査の結果を聞く日だった

高齢にもなりあまり体調も良くない日が続いていたので

何か見つかったら嫌だなと ドキドキだった

結果は太りすぎと 塩分不足と言うことで

とくに問題はないとのことだった

毎年同じように 運動することと注意を受けているのに

なかなか実行できない私



今度こそ!歩かねば(ー_ー)!!