みんブロ MM @ MizTV

This Blog has been brought to you by miz
Since 2004

シニアライフプランナー

2009年08月06日 | 医療・福祉界の健全発展に資する
先日、日本損害保険協会の『損害保険募集人試験』を受けてきました。

「なぜ、介護の仕事をしているのに損害保険!?」と思われるかもしれませんが、いままで漠然と「介護以外のシニアビジネスにも携わりたい」っという思いが管理人の中にはあったんですが、より具体的に「介護以外の、どのようなシニアビジネスに携わりたいか」っというのがまとまってきてので、今回受験することになりました(自己採点で45/50なので合格していると思います)。

「介護以外の、どのようなシニアビジネスに携わりたいか」っということを仕事にしたのが、タイトルにも書きました「シニアライフプランナー」といシニアビジネスに特化したコンサルタントのようなもので、“ドラクエ”で言う上級職的なイメージになるかと思うものです。

ここでいう「シニアライフプランナー」とは、『高齢者(シニア)を対象とした社会生活(ライフ)の不安や問題を取り除き、持続可能な社会参加を促し、よりよい老後生活(シニアライフ・セカンドライフ)を送るアドバイザリー・プランニング業務を行う者』とでも定義したいと思います。



現在介護の仕事をしていますが、さらに少子高齢社会が進むにつれて、より多様なニーズを持った高齢者(シニア)が増えていくことは目に見えており、「高齢者(シニア)=介護」だけの方程式は必ず成り立たなくなると考えています(いまだって高齢者住宅事業において、入居者・相談者のさまざまなニーズの声を聞くと、それに応えることが出来る多面的な受け皿の必要性が必須だと考えています)。

そこでより多くの社会的なニーズに応えることが出来るよう、『介護-建築・不動産-ファイナンス・保険-法律』における「シニアライフプランナー」を目指すことにしました(自分1人で業務を行うのではなく、それぞれの専門家のチームとして、お互い補完しあいながらシニアビジネスに携わっていきたいと考えています)。

今回、管理人が『損害保険募集人試験』を受験した理由は、将来的に民間の“介護保険商品”を取り扱いたかったからです。

分かりやすく資格でいうと、【介護】介護福祉士(○ヘルパー2級)、○福祉住環境コーディネーター2級、○福祉用具専門相談員、(介護支援専門員(ケアマネージャー))、(社会福祉士)、【建築・不動産】インテリアコーディネーター、(宅地建物業取引主任者)、(建築士)【ファイナンス・保険】損害保険代理店試験、ファイナンシャルプランナーに分けられると思います(○がついているのは取得済み)。

前々から言っているように、今年は介護福祉士とインテリアコーディネーターのダブル受験をする予定ですが、これが受かれば残すところファイナンシャルプランナーのみ!?
自分の目標が定まった以上、それに邁進するのみです!

最新の画像もっと見る