goo blog サービス終了のお知らせ 

キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

医は仁術

2015年11月20日 | 日記

10月26日夕、神戸から帰宅して以来、時折左ろっ骨下あたりが痛むような感覚がある

チョット痛い程度で、筋肉痛かなそのうち治るだろうと思っていたら、一向に治る気配が無い。

不思議なもので、気にし出すと結構気になるものです

先日、インフルエンザの予防接種に行った時、尋ねようと思っていたのに、他のことに気を取られて忘れてしまっていた

気になるとうとう昨日そのために受診した。

カルテを見ながら先生曰く、「先日の健康診断で心電図・エコーとも異常なし、心配ないよ」

その一言に肩から力が抜けた次女にも「私もPC使ったあと背中痛くなるよ、姿勢も影響してる」ナットク単純なので、すぐ気にしなくなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつくと

2015年11月19日 | 日記

1時間以上、このブログを書くのにかかっている

気づくとコックリコックリしていて、1字も書けていない

PCの画面も黒くなってお手上げ

なにを書くつもりだったのか頭の中はカラッポ思い出そうとすると…睡魔にとりつかれて

ただただネムイ

ごめんなさい今日はギブアップお休みなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ったバラ

2015年11月18日 | 日記

先日の雨風で、茎の根元から折れてしまったバラの固い蕾

気づいた時は、うなだれてしまってすぐに、しおれた茎の部分から切って、水に挿しておきました。

徐々に蕾をもたげてきて、もう少し遅れていたら、よみがえらなかったことでしょう。

それから日が経って、少し蕾の先に紅色が出てきて、今このように復活しました

せっかく育った命、バラにかぎらず救えるものは、なんとか助けようとしています。庭の植物は子どものようなもの、手をかけてやると必ず応えてくれます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー

2015年11月17日 | 日記

洗髪は、シャンプー液をつけて洗うのを隔日にしています。毎日だと洗い過ぎで髪も地肌も傷めるのでね。

シャンプー液を使わない日は、ただシャワーで汚れを落とすだけ。

4種類持っているシャンプー液を、今日はどれにしようかと、たいてい順番に使っています。いずれもサラサラ仕上がりです

おチビちゃんが来た時は、バラのがお気に入りのようです

変わり種のシャンプーは、チューブ入りの泥シャンプー、洗うとギシギシしているのですが、トリートメントをつけるとサラッとなります。

最近、洗いっぱなしをやめて、サッとドライヤーで乾かすようにしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンポテト

2015年11月16日 | 食べ物

夫婦とも大好物のジャーマンポテト夕食に作りました、私流の簡単な作り方でね

ジャガイモは5ミリ角の短冊に切り、レンジでチンします。レンジを使うのは時間短縮もありますが、水っぽくならないからです

他にタマネギの薄切り(縦に切る)ピーマンの薄切り・きのこ類(今日はエリンギの縦裂き)ベーコン(最近つるし燻りベーコンを使っています)

先に、タマネギ・ピーマン・きのこ・ベーコンを炒め、塩コショウで軽く味付け。そこにジャガイモを入れて炒め、塩コショウで味を確かめ、酢を少し振り込み、サッと炒めて出来上がり

酢を入れるとひと味違ってきますので、お勧めです

今夜も夫婦でぺロりといただきましたごちそうさま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ気持ちで

2015年11月15日 | 日記

朝日新聞金曜夕刊に、大竹しのぶさんが毎週コラムを書いている

溜めていた新聞を読んでいて、先月(10月)23日版の彼女のコラムで2年半続けてこられたと書かれていました。

最後の所で「読んで下さる方々のホッとした時間になれば、こんな幸せなことはありません」という個所がありました。

じつは、私も同じ気持ちでこのブログを書いています。

大女優で超有名人の彼女と同じなんて「身の程わきまえない」と思われるかもしれませんね。

このブログ開設から3179日、読んで下さる方がホッとした気持ちになるような文を書こうと日々積み重ねてきました。これからもよろしくお願いいたします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ

2015年11月14日 | 食べ物

PCボランティアの帰り、スーパーに寄ったいつも行くストアではなく、ちょうど切らしてしまった中濃ソースをバーゲンしていたの寄った次第。

その他物色していて、主人が国産黒毛和牛のロースステーキを買おうと言いだしたので、買ってきた。

いつもはサーロインステーキなのでどうしようかと思ったが、厚みも見た目も美味しそうなので決めた、とても柔らかくジューシーで当たりでした

いつも通り添えの野菜、モヤシ炒め(マイタケを加え)・人参のグラッセ(バター控えめ)・タマネギ、ジャガイモの蒸し煮(レンジで)。

私たち夫婦、塩分・糖分・脂肪分控えめを心がけている、ステーキはわさび醤油でいただく、添えの野菜もグラッセ以外はこれでいただく。

ここでお勧めはタマネギラップに巻いてレンジチンするだけ甘くて美味しい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種

2015年11月13日 | 日記

毎年恒例のインフルエンザ予防接種に行ってきました。

接種後、いつも赤く腫れて、ひどい時は打撲症のようになるので、この予防注射は必要だけれど接種したくないという気持ちが強いです。

今回も、覚悟をして受けてきたのですが、無症状で

「いつもと違う」(良い意味で)夕食前入浴時に見ると少し赤くなっているものの、腫れてはいません

今も、5センチ程赤くなっています、触ると少し痛いですが、大したことではありません

薬液が今回から変わったと聞いていますが、その所為ならうれしいことです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後初めての遠出

2015年11月12日 | 日記

白内障手術後初めて、電車に乗って木彫り教室に出かけました

乗車時間は片道30分、通い慣れた道中でしたが、目にゴミが入らぬよう普段より気をつけました。

教室に行って、メガネを忘れてきたことに気付きましたが、意外に不自由なく彫れました

2時間、お喋りしながら楽しい時間を過ごし、帰宅昼食を済ませてすぐにPCボランティアに出かけ1時間。

ウォーキングを兼ねて歩き帰宅後、dモップを使って雨戸の桟など清掃(明日交換にくるので)

夕食は、先日買ってきた隼人瓜と豚肉ときのこの炒めものにしました忙しい一日このブログ居眠りしながら1時間もかかってしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寝坊

2015年11月11日 | 日記

早朝4時20分頃、目が覚めた、昨夜床に着いたのが0時20分、もう少し眠れるかなと横になった

目覚めるとタイヘン7時20分

朝、目覚めてから眠れるなんて、それも約3時間も

楽しい夢を見ていたこと、現在に通じる夢だったことまでは思い出せても、肝心の夢は思い出せない…

出かける予定のない一日、お日さまだけは雲に邪魔されて、肌寒い一日でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする