
昨夜はエアコン26℃にして就寝後1時間タイマーを設定、気持ち良く寝て午前5時50分起床、薄曇りの朝、洗濯機を回し、TV体操☺️
昨日漬けた梅を見るとキレイに梅酢が上がっていて、塩もほぼ溶けている、塩が完全に溶けたら、ガラス瓶に入れ替えて梅雨明けまで漬けておく😴
朝食後、残りの6㎏を塩漬けにする、今回、2㎏ずつ洗って塩漬けを繰り返したが、一度に10㎏をするよりこの小分け方法がズッとし易かった☺️
洗って水切りしてる間にヘタを取り、2㎏取り終えたら、先に水切りしたのを焼酎で噴霧消毒したビニール袋に入れて、塩をまぶして留め栓をして寝かす😴
2㎏だと水洗いもアッという間に、塩まぶしも丹念にやっても5~6分、今まで大仕事だったのが、余裕で楽々出来る🙌これからはこの方法で❗
丹念に塩まぶしをしたので梅酢上がりも早く、塩溶けも早い、すべて良し(^o^)
昼食前に南高梅の料金を振り込みに郵便局へ🏧生産者にお礼を伝えてくださいと書いた✍️
梅酢が上がるまでのビニール袋漬け、お勧めです、ぜひ試してみてください🩷
下の写真は残り6㎏塩漬け・上は昨日塩漬け、梅酢が上がった

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます