キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

きんとん・田作り

2010年12月30日 | 食べ物

3年前から、我が家のきんとん作りが電子レンジ使用に変わりました。これがなかなか簡単で失敗なく出来るのです

今日も栗きんとんとアップルきんとんを作りました。サツマイモは昨夜切って皮を多めにむいて、あく抜きのため水に浸しておきました。

サツマイモを耐熱ガラスのボールに入れ、分量の水とクチナシを入れ、クッキングペーパーの落し蓋、その上に小皿を伏せ、ラップをかけるのですが、両サイドを1センチ開けて、レンジにかけます。取り出してフォークでつぶし、分量の砂糖・みりん・塩一つまみを入れて、レンジにかけ取り出してかきまぜを2回繰り返し、栗と栗のシロップを加えてレンジにかけて出来上がり(レシピは村上昭子さん)

アップルきんとんは、リンゴの皮つきをイチョウに切って、砂糖を加えて煮てを栗の代わりに入れて作ります

田作り(ごまめ)もレンジで…クッキングペーパーに広げてレンジで1分、上下をかえて1分で、程よく煎れます。

難関は調味料をフライパンで飴状になる一歩手前で、田作りにからめることいつも上手くいかなくて…今回は土井義晴さんの「おかずのクッキング」から、からめる時に氷水で鍋底を冷やしてと書かれていたので…とっても上手くいきました

というわけで、レンジをフル活用して作った2品サツマイモの多めにみをつけてむいたもの「大学芋」になって三時のおやつになりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓ガラス拭き

2010年12月29日 | 日記

お天気も良いし今日は窓ガラス拭きをしようと思っていたのに、黒豆を煮ていてなかなか時間がとれません

11時過ぎ、やっと家の中から始めることが出来ました。私流窓拭きはいたって簡単ゆるく絞った雑巾(フェイスタオル)と乾いた雑巾だけで、先ずぬらした雑巾で窓を拭き、すぐに乾いた雑巾でキュキュッと拭いていくだけそれだけで良いのです

洗剤を使うと乾いた時に変に光りますよねそれがないのです。お試しあれ

3時前に黒豆も煮上がり、窓ガラス拭きも、トイレ掃除も完了次女と6才女児を迎えに…1月4日まで一緒に過ごします

明日は、きんとん・田作りを作ります。きんとん用のサツマイモを切ってあく抜きしておきました。これから着物の身上げをします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月準備

2010年12月28日 | 日記

今日28日は、仕事納め、我が家では恒例の正月準備をしました。

先ず、床の間に鏡餅を飾り門飾りを玄関のドアに飾り(リース型で稲穂がついたもの…稲穂は魚沼産…スズメが食べに来てくれることを願っています)玄関に生け花を飾り・1階のトイレには水仙と自家製赤と黄のセンリョウを活け・2階トイレにはハランとピンクと紫のスイトピーを活けました

床の間には、父の新春の俳句の色紙を飾り、これでよし

明日は、黒豆を煮ます。30日には、栗きんとんと田作り(関西風にはごまめ)を作ります。

お正月に小4と6才女児に、着物を着せようと思っています二人のママたちが子供の頃着た赤地に絣模様のウールのアンサンブル着物が、そろそろ着れるようなので…きっと可愛く着こなすでしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れのクリスマス

2010年12月26日 | 食べ物

次女の6才娘とクリスマスケーキを作る約束の今日、朝からスポンジケーキを焼きました

去年から買わずにケーキを作りたいというので、一緒に作ることにしたのですが、今年はママのお休みの日と彼女の水泳教室の日との関係で今日26日になってしまいました

そのうえ、水泳教室の短期教室にも入ったので、今日も朝練習がありスポンジ作りは一緒に出来なくなり、先に焼いておくことにしたのです

昼食後、買い物に行き、それからホイップクリームを作り、デコレーションをママと一緒に…でも彼女が主でやりました、結果は写真の通り素敵なクリスマスケーキの出来上がり

夕食は牡蠣フライとチキンカツ「あとでケーキを食べるからその分お腹を空けておいてね」と心配するほど食欲旺盛でした

で、ケーキは上の苺とクリームを食べて、ギブアップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状投函

2010年12月24日 | 日記

主人が昨日年賀状を書き終えたので(私は月曜日に完了)、郵便局まで持って行って投函してきました

思いをこめて彫り、摺って仕上げ、毛筆でそれぞれの送り主の顔を思い浮かべながら書いた年賀状、ポストに投げ込むには忍びなく、窓口の年賀状用ポストに置いてきます毎年そうしています

元旦到着今年も実行できた可愛いのが出来ました。おたのしみに

今朝、東名を走って美容院へ、師走さすがに車が多い29年来のお付き合いの美容院経営・現役バリバリの美容師さんの先月オープンした7店目のお店で夫婦二人綺麗にしてもらってきました

昼食は、関西風おうどんのお店で、ここは昨日墓参の帰りに次女親娘と来たのだけど、美味しいので今日も…と主人のリクエストもちろん異論なし

夕食後、NHK「キッチンカーが行く」を見ながらうたたね22時前に目覚めこれを書いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川内山での買い物

2010年12月22日 | 旅行記

昨日のブログで2枚の写真を掲載しようといろいろ試みてみましたが、どうしても出来ませんでした

この写真が買ってきた茶筒と夫婦茶碗です。いいお買い物ができて嬉しい

今日は昨夜来の雨も起床時にはあがり、午前中に陽もさしてきて暖かくなってきました

年賀状も書き終わり久々にのんびりピアノが弾けてゴキゲン昼食後この暖かさのうちにと換気扇のお掃除をしました

今日は冬至、ゆず湯に入ってカボチャを食べまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川内山 鍋島

2010年12月21日 | 旅行記

 

今回旅行の最終行程で、秘窯の里「大川内山」を訪ねました

世界の至宝「鍋島」、佐賀鍋島藩の御用窯が置かれていた所です。秘伝を他に漏らさないように三方山に囲まれた地で、外に出ることはかなわなかったという厳しい掟があったということです

山水画に似た岩山を撮ってきました写真の道の両側に各窯元のお店があります。右側のお店で茶筒と夫婦茶碗を買ってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜馬の長崎

2010年12月20日 | 旅行記

3日目、午前は「長崎さるく(歩く)竜馬が見上げた長崎の空」というオプションで、案内人付きで100分歩いてきました

先ず、風頭公園から福山雅治がライブをした稲佐山を正面に見て、龍馬像に向かいました。途中龍馬の写真を撮った中馬氏のお墓がありました。

ここの龍馬像は、片手を懐に入れた良く知られている龍馬の像ではなく、腕組みをしてブーツを履いた左足を台から踏み出した(意気込みを表現してとのこと)姿でハンサムです目線の先は世界を見つめているということでした

亀山焼の登り窯跡を見て、若宮稲荷神宮へ、ここは亀山社中の同士がよく詣でたということで、ここにも竜馬の像がありました。

亀山社中記念館は、坂を上って上って行かなければならない所で、毎日ここへ来るのは大変と思ってしまいました

当時の建物を記念館としたもので、思っていたよりずーと小さなものでした。天井裏に隠し部屋があって、梯子を取り外すと分からなくなるよう工夫されており、けっこう広く、高い所は背をかがめなくても良いくらいの高さがありました。

行程の最後は市内に出て、「眼鏡橋」を渡り、昼食、ミニちゃんぽん&皿うどんセットは主人、五島手延べうどん&大村寿司セットは私で両方の味を愉しみ、角煮饅頭も出てきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙

2010年12月19日 | 旅行記

2泊目は、雲仙で天皇陛下・皇后陛下がお泊りの宿、美空ひばりも常宿にしていたという旅館でした

着いた時は雨でおまけに夕方暗くなっていたため、窓からは旅館の日本庭園が見えるだけ、和洋室のゆったりしたお部屋、すぐにお抹茶を持ってご挨拶とご案内、お抹茶、久しぶりで美味しかった

夕食はお部屋食、挨拶のとき、私が座卓の下で足を延ばしていたのに気付いて、「椅子席にいたしましょう」と、心配りがうれしかった

別府の湯もよかったけれど、雲仙の湯はやわらかくやさしくいつまでも入っていたい感じでも、のぼせ症なのでホドホドに

幸せなことに、場所・枕が変わってもすぐに眠れるので、グッスリ眠って朝風呂に入り、部屋へ帰って、主人が「外を見て」と…見ると雲仙地獄が窓の外すぐに見えるではありませんか出発が8時10分と早いため、散歩にも行けず、写真を撮っておきました

その後、長崎、大川内山のお話はまた…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府 海地獄

2010年12月18日 | 旅行記

1泊目は別府、エースのツアーはゆったり企画で、オプションでグレードアップしたので、旅館もとても良かった

お部屋はゆったり広々として、洗面所も洗面台が2個並んで設置され二人で使えました。

温泉は使い捨てのバスタオル・フェイスタオルが用意されていて、使用したぬれタオルを持ち帰らなくて良いので助かりました

露天風呂とジャグジーを入れて3槽の内湯、広い浴場で、例によって翌朝も入れて3回愉しんできました

2日目、先ず「海地獄」観光、地獄という名にオドロオドロした光景を想像していたら写真のような素敵な光景でした、湯気で少しかすんでいますが…

その後訪ねた阿蘇は一日中の雨のため「大観峰」は霧中、「草千里」はでツイていなかった以前5月訪れたとき緑一杯の風景でしたが、今回はベージュの風景で違った趣を楽しめました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする