goo blog サービス終了のお知らせ 

キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

自治会バス旅行 ゆっくりペースで

2025年05月27日 | 旅行記
午前5時30分起床、自治会バス旅行、出発は7時30分、肌寒く曇り空、重ね着にパーカーを着てちょうど良い気温⛅
観光バス2台、総勢80人❓隣席は初めての方、丁目が違うだけ、すぐお話できどちらも「パパ」ロスの独り身🩷
靖国神社初めて参拝⛩️お天気のせいかあまり混んでいない、1時間半程自由行動、遊就館で干支の起き上がりこぼし🐵・江戸絵はがき・和紙マスキングテープを買う😊
次は「昭和館」戦前・戦中・戦後の展示を観る、神戸大空襲昭和20年(1945)6月5日、米国国立公文書館提供の写真、我が家焼失した💧😥
昼食は、皇居前「楠公レストハウス」江戸エコ行楽重をいただく、添えられた塗り箸は持ち帰ってお使いくださいでした🥢
最後に浜離宮恩賜公園、1時間半の自由行動、足の様子を見ながら庭園散策、写真は水路から上がってきたカモ・三百年の松です💚
ゆっくりペースで行けた日帰り旅行でした😊


新大阪駅転んで皆さんに助けられ シャガの初花

2025年04月09日 | 旅行記
昨日神戸から帰り、新大阪駅在来線から新幹線へ乗り換えの昇りエスカレーター降り口で、前の段に置いていた荷物を持とうとして転んだ❗
昇りつめた所で左膝を床に打ち付けた状態、近くの女性・男性・若い男女、皆さんが「大丈夫ですか❓」「立てる❓」と声かけして助けてくださった🩷
立ち上がり「ありがとうございます、大丈夫です」お礼を言って、そろそろ歩き出した膝が痛い、すりむいて血が出ていたら❓トイレで見ると血は出ていない😊
エスカレーターの途中だったら、もっとひどい怪我をしていたかも❓運が良かった、皆さんのご親切が嬉しかった🩷
今朝,左手が痛い❗転んだときトッサに左手をついて庇った所為だ、指を曲げるのも手首をブラブラするのも痛い、時間をおくと動かせるようになった😊
脚はバランス運動に行ってまあまあ普通に動かせています、助けていただいた皆さんの優しいお気持ち感謝しています🩷
やっとシャガの一番花が咲きました😊


神戸の帰途 米原あたり

2025年04月08日 | 旅行記
高校の同期会出席と歯科受診を兼ねて2泊3日の神戸里帰り旅行から帰宅、道中桜があちこちを彩っていて車窓から楽しめました🌸
この写真は米原あたりで撮りました、あいにく曇っていたけれど柔らかい木々の若葉と桜の桃色、枯れ草の中の緑、ずっと眺めていたい風景😊
新幹線座席はパパと出かけるとき、いつも2人席の通路側D席、その習慣を今まで何の不足もなく続けて相席の方とお喋りを楽しんできました😊
でも、このところ続けて不快な思いをしました、コートを畳まず掛けたかったのに「ダメ」って😔
今回帰り思い切って窓側E席にしました、コートも帽子も掛けられるし、隣席は空いたままラッキー、これからは窓側にしよう😊

モンサンミッシェル思い出のカップ

2025年03月04日 | 旅行記
午後、ピアノレッスン終えて、先生とコーヒータイムを、カップをブルーで揃えた、しばらく使っていなかったこのブルーカップを出した☕
これは1997年8月、当時パリに末妹一家が住んでいた、夫婦共デザイナーで一人娘が来年大学に進学するのを機に10年過ごしたパリを離れ帰国する予定💛
パリ在住中にと、パパが2週間休暇をとって出かけた、一緒に車でロアール川沿い3泊4日の旅をし🚘モンサンミッシェルへの車道の陶器店で買ったカップ🚗
姪の通訳で不自由なく話せ、日本で陶器作りの修行をしたという店主、このブルーが気に入って買ったがコーヒーカップではないのでソーサーなし💙
カップの口当たりが良く、優しい気持ちにしてくれる、ソーサーは丹波焼のお皿が相性良く使っている🩷
我が家のコーヒーカップは一点物、それぞれに思い出があります🧡💚


ポートアイランド夕景(神戸)

2025年02月01日 | 旅行記
このところ電車に乗ると信号機故障・踏切内立ち入り異常などのハプニングで遅延するトラブルに続いて遭遇した❗
神戸の帰り、昼食は大好きな「おでん定食」を食べて、新快速に乗車、途中芦屋駅寸前で「踏切内立ち入り異常」点検のため停止とアナウンス🚦
14時18分発新幹線に乗車予定、余裕を持っているので、安心していたが、長引くので、チョット不安に😥
間に合わなかったら、JRの遅延事故なので、次の新幹線に代えることは出来るだろうと思っていた🚃
結果、17分遅れで新大阪着。待合所で過ごす時間が短くて済み良かった❗
写真は28日のポートアイランドの夕景です🩷

端正な富士ではなく

2025年01月31日 | 旅行記
神戸の帰途、昨日載せた端正な富士山ではなく、逞しい富士山が撮れました、こんな富士山も好きです😊 
周りの雲など気にもしないで西日をあびてドッシリ、稜線もクッキリと陽を受けて輝いています。
帰宅して二日目、主婦並みの収支も家計簿につけ、バレンタイン用に買って、宅急便で届いたチョコの整理もし、あとはプレゼントするだけ😊 
明日は、PCボランティアにコーディネーターで出席、さっき庭を歩き回って歩行訓練、最後は表の道路を往復、ほぼ1㎞ほど歩きました。
ホテルから恒例のアンケート依頼、答えを送って、カリカリベーコンが朝食に欲しいなんて書きました😋 

帰途の富士山 往復便スゴイ!

2025年01月30日 | 旅行記
リビングが暖まるのを待って起床午前6時50分、寒いが晴天、大物洗濯をする(シーツ、掛けカバー2)ついでに着て行った赤のセーターも洗濯。
3日ぶりの我が家の朝食、果物はポンカン、食パンに神戸で友人にもらったお手製の柚子ジャムを乗せ、チーズも乗せトーストした。
昨日、ホテルから出した宅急便到着を待つ、届いたら即洗濯をするから、それがなかなか来ない結果11時30分到着。
往路より、買い物した物を入れた、当然フタが出来ない、そこでフタの部分を立てて4角にテープをし、上から段ボールで覆った。
到着後、スゴイ😊何一つ壊れていないし、詰めた状態のまま❗(少し隙間があった)チョコも壊れていない👏
宅急便スゴイ❗これから愛用させていただきます😊
往路、曇っていた富士山、帰路は撮れましたが雲の流れが早い、富士川駅の手前で撮りました🗻

神戸ルミナリエ

2025年01月29日 | 旅行記
2泊3日の神戸里帰りから帰ってきました🚅
今回は、荷物を宅急便でホテルに送って身軽で行きました、往復便で出すことにして、復路の運賃が¥100安くなること😄
段ボール箱を使用して、復路荷物が増えても箱に収まれば良いってこと、往路集荷に来た係員が「キャリーバッグで出したと思って」と言われ納得😊
これからは、身軽で行くようにします。
初日は到着してすぐ午前11時30分いつもの歯科に行き定期検診、1時間足らずで終わると、下から2番目の妹と出会ってアフターヌーンティーセットでお喋り🥰
一緒に夕食の豚まんを買って(あまりお腹が空いていないので)ホテルへ🏨
24日から始まった「ルミナリエ」が窓からきれいに見えます、足も痛くなってきたので、高みの見物と洒落ました😄
神戸はやはり良いです、海と山を見ているととても落ち着くのです🩷


自治会バス旅行

2024年11月28日 | 旅行記
快晴の朝、午前5時スマホの目覚まし音で起こされた☺️
今日は自治会のバス旅行、千葉大多喜城を皮切りに清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)、お金を出費するところ、はちみつ工房へ行った🐝
パパの月命日、パパとはあちこちドライブ旅行したが、亡くなってからドライブ旅行とは縁がなく、自治会開催のバス旅行が唯一それ補ってくれる☺️
晴れてはいるが強風に悩まされた、海ほたるPAで写真を撮っているとベレーが飛ばされ、コロコロコロコロ追いつけない🆘
若い男性二人が取り押さえてくれたアリガトー、その先は海、お気に入りのベレーと泣き別れになるところ😮‍💨
昼食は鰺姿づくり・ワラサ・マグロトロ・タイ・カンパチのお刺身定食、場所柄新鮮で申し分なし、美味しかった❗またも食い気先行して撮れませんでした😔
帰途、アクアラインから撮った富士山夕景です。☺️

メリケンパーク夜景

2024年10月18日 | 旅行記
ホテルの窓から見える西側の夜景です、観覧車のイルミネーション、次々と変わって飽きません、23時30分消灯前はメルヘンチックで素敵です💚
イルミネーションの色はポートタワー・海洋博物館の大屋根・BE KOBE・などと調和するように変わっていきます💛
宿泊階は毎回変わるのですが、眺めは変わらないお部屋が用意されていて、パパも部屋に入るなり「家に帰っ来たたようだ」と言っていました。
居心地が良くって、ノンビリ寛げます💜
神戸空港を離着陸する飛行機も見え、朝日も見えます🧡
神戸生まれ神戸育ち、神戸の空気は元気と癒やしで暖かく包んでくれます🩷