キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

中華そば ラーメン

2021年09月30日 | 食べ物
最近、ラーメンを食べなくなった、濃厚豚骨スープ・激辛など人気のようだが。
以前、妹夫婦の岡山山荘に行った時、連れて行ってもらった「中華そば」は澄んだ醤油味スープにチャーシュー・メンマ・トッピングに関西の青ネギ、
とても美味しくて綺麗に空にしてしまった。
思えばお店で食べたのはアレが最後、インスタントラーメンは時々作って食べます。
今月、神戸でワンタン(醤油スープ・モヤシ入り)とチャーハンのセットを食べたけれど、これは若い時に好きだった、味も変らないのでついつい注文してしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟したアケビ 台風対策

2021年09月29日 | 日記
例年より少し早くアケビが熟しました、自然に割れてこのまま採らずにおくと鳥や虫が食べに来ます。
これは主人が中の果肉をスプーンで掬って種は出していただきます。私は種を出すのが面倒なので食べません、甘くて美味しいと言います。
熟れた実は採って差し上げました、ショッピングバッグ半分くらいありました。
今年は綺麗な実になりそうだったのに、どういう訳か傷みがひどく半分は捨てることになりました。
台風16号に備えて、ナンキンハゼの枝を間引きました、軽くしないと強風で枝を折られてしまうのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定がすべて パパメイアン新芽

2021年09月27日 | 
9月12日秋咲きバラに備えて本剪定をした。8月の予備剪定は伸びすぎた枝を切る・細い枝は省くなどどちらかというと軽く出来る。
本剪定は「良い花を咲かせる新芽」を出させる作業、芽の出る向き・位置などいろいろ考慮して剪定する。
その結果が出始めて、古木のパパメイアンが立派な新芽を出してくれました!
この木は根元からシュートが出にくくて、出来るだけ下方から新芽を出させようと思っています。
自分の仕事の評価がバッチリ目に見える形で出てくるってシビアです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン最後の芝刈り スズランの実

2021年09月26日 | 日記
ヒンヤリとした朝、ウォーキングに出かけ、途中ヤマガラを見つけたが撮れず残念。
朝食後、今日がチャンスと芝刈りを始めることに、電動芝刈り機の切れが良くない、思いついて油を刃・ネジ部分に吹き付けた。
始動してその切れ味に驚いた、軽くて芝草の切れも抜群!スイスイ気持ち良く進み、仕上がりも虎刈りではなく綺麗!
もっと早くに気づいてたら良かったなー!雨の降る前に作業終えました。
シーズン最後なので今まで残していたスズランも刈り取った、写真はスズランの実です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科検診

2021年09月25日 | 日記
半年に一度の眼科検診を受ける。
コロナ禍で土曜日のPCボランティア活動が休止なので、土曜日の受診は初めて、小・中学生と見られる子供の受診者が多かった。
両眼、白内障手術をしている、検眼結果は変化なく、ドライアイ用の目薬をいただく。
夜中に雨が降り朝方まで残っていた、気温は低く肌寒く感じた。そのせいかハイビスカスも開こうとしていない。
バラの剪定効果が出て良い芽が伸びてきた、もう少ししたら新芽の選定をして、より良い芽を残し開花させよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅は道連れ 一期一会

2021年09月24日 | 旅行記
コロナ禍の今のお話ではありません。
一年に最低2回、同窓会・同期会に出席ため、主人にお留守番を頼んで一人で出かけていました。
「ゆっくり楽しんで」と主人から1泊2日~2泊3日のホテル泊りもOKを貰って。
新幹線の座席はいつも2人席の通路側、今までご一緒した方で思い出に残る方が何人も居られます。
みなさんお話が弾んであっという間にお別れという方ばかり、京都の美味しいお茶漬けを食べに行くという大手自動車会社の設計をしていた女性・お城巡りの男性・
九州の両親の介護に通う女性・多趣味で女性とこんなに楽しく話したのは初めてという男性…先に下車する私を窓から手を振って見えなくなるまで送ってくださいました。
まだまだありますが、コロナ禍の今ではとても望めないことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン終わりの芝生刈り

2021年09月24日 | 日記
芝生は、秋分の日を目安にシーズン最後の芝刈りをして、来春までそのまま寝かせる。
雑草取りは、春までこまめに行うのが良いです。
今日、その芝刈りをしようと思ったが、気温が高く、取り止めました。
涼しい日にすることにします。
秋の恒例作業です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裾野 富士山

2021年09月22日 | 旅行記
今回の神戸行き、往路車窓からの富士山です。
まだ雨の名残の雲が残っていて、少しずつ晴れかけてきたところ、正直写真が撮れるとは思っていませんでした。
裾野まで綺麗に見えたのは珍しく、シルエットのような富士山も素敵です。
いつもこうして撮ってから、ゆっくり朝食のサンドイッチを愉しんでいます、食後のフルーツは家から持参します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月さま 思い出したこと

2021年09月21日 | 日記
今夜は中秋の名月、月の出の頃あいにくの雲でガッカリ。
夕食後カーテンを開けて見ると、いつの間にか晴れた空にまんまるお月さま。
幼い頃、おばあちゃんと月明かりの道を歩いていて「お月さまがついて来る」って言った私。
あの夜のお月さまもまんまるだった。
昨夜、就寝前、庭が明るい?サーチライトが作動してるのかと思ったら月の光でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキアカネ バラの枝先に

2021年09月20日 | 日記
今日も秋晴れ、買い物に出かけ昼過ぎ帰宅。
庭に向かった戸を開けたとき、チラッとアキアカネの姿が見えた。
車から荷物を出して、庭に出るとさっきと同じバラの枝先に停まっていた。
カメラを向けるとスッと飛び立って戻ってくる、これを繰り返してから枝先に停まった。うまく撮ってねと言わんばかりジッとしている。
去年も同じバラの枝先で撮ったと思う、休憩場所に適しているのかしら?
昼食後昼寝をしてから、買ってきたリビングテーブル下のカーペットを敷き換えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする