そうちゃんがちょっとおかしい。
午後からえずき出し、帰宅まで断続的にそれが続く、という現象が水曜日から3日連続。
あ、
さっき調べたら「えずく」って関西弁らしいね。
「えずいて、あげた」=「吐き気がして、吐いた」の意味です。
旦那に「えずくってわかる?」と聞いたら、「ダウンタウンの松ちゃんが言ってた気がするけど、自分では言ったことない」だってさ。
そうなんか。
話戻します。
水曜日は、帰りのバスでもオエオエしていて、私が迎えに行った車でも「オエーッ」と何度も。
実際には吐くわけではなく、せいぜい唾液しか出ないけど。
ちょっとこちらがビビるくらいのえずき方。
不思議と、午前中や帰宅後~就寝までの間にこの現象は起こらない。
なんやろな。
学校では、コルセットを緩めたり熱がこもってないか気を付けてくれたりするみたい。
食欲も元気もあるし、他には何もおかしくない。
コルセットがきつくなったのかな。
逆流性食道炎とかかな。
給食慌てて食べすぎたかな。
色々心配しちゃう。
週明けには治ってるといいけどな。
午後からえずき出し、帰宅まで断続的にそれが続く、という現象が水曜日から3日連続。
あ、
さっき調べたら「えずく」って関西弁らしいね。
「えずいて、あげた」=「吐き気がして、吐いた」の意味です。
旦那に「えずくってわかる?」と聞いたら、「ダウンタウンの松ちゃんが言ってた気がするけど、自分では言ったことない」だってさ。
そうなんか。
話戻します。
水曜日は、帰りのバスでもオエオエしていて、私が迎えに行った車でも「オエーッ」と何度も。
実際には吐くわけではなく、せいぜい唾液しか出ないけど。
ちょっとこちらがビビるくらいのえずき方。
不思議と、午前中や帰宅後~就寝までの間にこの現象は起こらない。
なんやろな。
学校では、コルセットを緩めたり熱がこもってないか気を付けてくれたりするみたい。
食欲も元気もあるし、他には何もおかしくない。
コルセットがきつくなったのかな。
逆流性食道炎とかかな。
給食慌てて食べすぎたかな。
色々心配しちゃう。
週明けには治ってるといいけどな。