つま先歩きが多く、指示が通りにくく、なんだかフワフワ調子悪そうなそうちゃん。
今日は何度かゲラゲラパニックに。
名付けて「わざと怒られることをするモード」。
(名称長いか。)
デイでも、おやつの途中に急にこのモードに突入したらしい。
「おふろ はいるよー!」
と言いながら突如服を脱ぎ始め、お風呂場にダッシュするという新たなパターン。
止められても何度も走っちゃったみたい。
困ったもんだ。
人前で服を脱ぎ出すというのは今までなかったな。
服着たまま風呂桶に飛び込まれるってのは過去数回あったけど。
帰宅後は、冷蔵庫のビールに執着し、
「おさけは はたちになってから!」
と叫びながら勝手に缶を開けようとし続けた。
一つ成功して開けちゃったのを少しなめて、まずかったらしく残りを流しに捨てようとするとか。
その全てを止めようとするけど早いし強いし全然私一人では止められない。
夫が取り上げて叱ったら少しひるんだけど、それが根本的な解決になるわけじゃない。
その後もことあるごとに冷蔵庫前で攻防。
今までお酒に手を出すことはなかったのにな。
夜、早めにそうちゃんは頓服シクレストで寝ていただき、酒類の一切は持ち主(夫)に別の場所に隠してもらった。
明日の朝同じことを繰り返さないために。
「ベランダに出しといても今の時期なら大丈夫でしょ」という私に、
「冷蔵庫でしっかり冷やして飲みたいのに。」とブツブツ言う夫。
小さい冷蔵庫買ってきて鍵のかかる部屋に置けば?と言ってみた。
そしたら、私の隠しおやつもそこに入れられるしね。
はーーー。
やっぱり冬休みはしんどい。
先週から不整脈と動悸が続いていて、あまりに苦だったのでとうとう循環器内科デビューしてきた。
で、病院の待合室で血圧測ったら170/100mmHgでビビった。
レントゲン・心電図・血液検査など一通り検査して、先生曰く、
「高血圧で心臓が疲れています。動脈硬化もあるので血圧を下げた方がいいです。薬を開始しましょう。」
おう。
降圧剤…。定期受診…。
「家で測ると低いんですよ。」と言い訳のように言うと、
「差が大きい人は薬の調整が難しいので、ゆっくり合わせていきましょう。」だって。
しばらく自分の病院通いも続きそうです。
ストレスたまると身体にガタが来るってこういうことなのかなー。
まだ若いのになー。(気だけは。)
とりあえず、塩分・脂質は控えめに、野菜・果物・海藻・良質のたんぱく質を多めに取ろうと思います。
運動もしなきゃ。
はっ。
ていうか、夫も降圧剤飲んでるし。
小さめ冷蔵庫買ってる場合じゃなく夫婦で禁酒・禁菓子した方がよいのでは?
とそうちゃんが警告してくれてた?
まさかね。
今日は何度かゲラゲラパニックに。
名付けて「わざと怒られることをするモード」。
(名称長いか。)
デイでも、おやつの途中に急にこのモードに突入したらしい。
「おふろ はいるよー!」
と言いながら突如服を脱ぎ始め、お風呂場にダッシュするという新たなパターン。
止められても何度も走っちゃったみたい。
困ったもんだ。
人前で服を脱ぎ出すというのは今までなかったな。
服着たまま風呂桶に飛び込まれるってのは過去数回あったけど。
帰宅後は、冷蔵庫のビールに執着し、
「おさけは はたちになってから!」
と叫びながら勝手に缶を開けようとし続けた。
一つ成功して開けちゃったのを少しなめて、まずかったらしく残りを流しに捨てようとするとか。
その全てを止めようとするけど早いし強いし全然私一人では止められない。
夫が取り上げて叱ったら少しひるんだけど、それが根本的な解決になるわけじゃない。
その後もことあるごとに冷蔵庫前で攻防。
今までお酒に手を出すことはなかったのにな。
夜、早めにそうちゃんは頓服シクレストで寝ていただき、酒類の一切は持ち主(夫)に別の場所に隠してもらった。
明日の朝同じことを繰り返さないために。
「ベランダに出しといても今の時期なら大丈夫でしょ」という私に、
「冷蔵庫でしっかり冷やして飲みたいのに。」とブツブツ言う夫。
小さい冷蔵庫買ってきて鍵のかかる部屋に置けば?と言ってみた。
そしたら、私の隠しおやつもそこに入れられるしね。
はーーー。
やっぱり冬休みはしんどい。
先週から不整脈と動悸が続いていて、あまりに苦だったのでとうとう循環器内科デビューしてきた。
で、病院の待合室で血圧測ったら170/100mmHgでビビった。
レントゲン・心電図・血液検査など一通り検査して、先生曰く、
「高血圧で心臓が疲れています。動脈硬化もあるので血圧を下げた方がいいです。薬を開始しましょう。」
おう。
降圧剤…。定期受診…。
「家で測ると低いんですよ。」と言い訳のように言うと、
「差が大きい人は薬の調整が難しいので、ゆっくり合わせていきましょう。」だって。
しばらく自分の病院通いも続きそうです。
ストレスたまると身体にガタが来るってこういうことなのかなー。
まだ若いのになー。(気だけは。)
とりあえず、塩分・脂質は控えめに、野菜・果物・海藻・良質のたんぱく質を多めに取ろうと思います。
運動もしなきゃ。
はっ。
ていうか、夫も降圧剤飲んでるし。
小さめ冷蔵庫買ってる場合じゃなく夫婦で禁酒・禁菓子した方がよいのでは?
とそうちゃんが警告してくれてた?
まさかね。