goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

ステイホーム

2020年05月02日 20時07分15秒 | みゆみゆとの生活
オンライン飲み会が流行っているとか聞くけど、そんなものとは縁のない、我が家のステイホーム週間。

そうちゃんは「101匹わんちゃん」と「メリーポピンズ」のビデオテープ(VHS)を毎日見ている。
長年使ったビデオデッキが最近調子が悪く、いよいよ寿命かと思っていたところ、夫が全く同じものを中古でネット購入。
快適になったビデオ生活はまだまだ続きそうです。
ビデオのいいところは、多少そうちゃんが手荒く扱っても壊れないところ。
DVDはすぐに傷が付く。せんべい割るようにパリンと割られたことも過去にはあったっけ。
あと、ビデオは「巻き戻し」という作業が必要なところもいい。
前にどこで終わってても常に最初から見たいそうちゃんは、「巻き戻し」を知っていて、待っていてくれる。
これが、時間稼ぎやクールダウン、親の準備時間としてちょうどいい。
結果、ビデオの前半部分のみ詳しくなる。
101匹わんちゃんもメリーポピンズも、最後まで見たことがほぼない。
まあいいね、それはどっちでも。
笑。

夫は時間が空くとすぐに「フリーセル」(トランプゲーム)をする癖がある。パソコンでもスマホでも。
多分10年以上は続いている習慣なのではないかと思う。
「そんなに面白い?飽きない?」と聞いてみたら、
なんの感情もない顔のまま、「なんでやってるのかわかんないんだよねー」と言った。
なんじゃそれ。じゃあやめればいいのに。
誰にも迷惑もかからないしお金もかからないから放ってあるけど。
一度トイレに行った隙に、私がパソコンを勝手に触って遊んだことがあって、その時は「正答率が下がるから触らないでくれ」とまあまあ叱られた。
真剣にやってることは確からしい。
どうぞお続けください。
笑笑。

ステイホームのプロ、みゆみゆはスマホを使いこなす現代っ子。
今日の昼間は「ズームで合唱の友達と歌の打ち合わせする」と言っていた。
ほう。ズーム。いわゆるテレビ電話?でいいかな。
ゲーム実況見たり、好きな歌手の新曲聴いたり、LINEで友達とつながったり、なんかしらんけど機嫌よく過ごしているように見える。
彼女は一日中一人で家にいても、「ヒマで困る」とは言わない。
勉強してるかどうかは…聞かない。
笑。

さて、突然ですが、
猫しゃもカップ、調理用具大賞発表。

鍋にセットするタイプの蒸し器。
3センチほど水を張って、これを乗せれば、どんな野菜でも簡単に蒸せる。
大きさ調整が自在で、こんなに広がる。

シャーッと驚く猫しゃも。
攻撃されるのかとビビっている。

この蒸し器で新じゃが蒸して、ポテト明太サラダ(カリカリベーコン入り)作ったら美味しかった。
ブロッコリーも、茹でるより栄養が残る。
ああ、いろいろ蒸したいな。肉まん買ってこよ。
というわけで、作りすぎ、食べすぎる、かーちゃんは主婦あるあるなステイホームなのでした。