goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

映画一番乗り

2016年05月21日 22時56分13秒 | みゆみゆとの生活
人生初。
一番乗りしました。
映画「みんなの学校」と木村元校長講演会。
13時半スタートのところを、10時半に行ってみた。
よい席で見たくて。

係の女性が後からやって来て、狭い廊下に小さな折りたたみ椅子を出し座っている私を見て、一瞬固まった。
廊下に座ってるから、じゃなくて、おばちゃんが文庫片手にメロンパンかじってたから、かもしれない。
ハハハー。

ともかく最前列をゲットして、映画を見た。
もう3回目なのに。また泣いた。
そして、それよりもたくさん笑った。
こどもたちの成長する姿が、まぶしかった。

映画に出てきた木村校長が目の前でしゃべってくれる、という経験も夢のようで。
1時間があっという間でした。
「こども達が自ら命を絶つようなことがないように育てることが、私たちおとなの役割」「こどもを信じる、最後まで面倒を見る、この信頼関係を作っていくしかない」などの言葉、一つ一つが心に沁みました。

終了後、知人につないでもらってご挨拶に伺いました。10月に私の所属する会に来ていただけることについて、お礼を言いました。
ついでにそうちゃんのことを少し話すと、「わかります…」と共感してくださり、「お子さん大切にね」と言っていただけました。
真っすぐな目の、熱く、あたたかい先生でした。

この先生に、たくさんの人に会ってほしい。
10月の上映会&講演会に向け、気持ちを新たにしました。
気合い入れよ。迷ってる場合じゃない。


さて、余談。
夫はギターを夜弾く。

「うふっふー さーあー」

って、夢の中へ飛んでるのには、すでに慣れてきたのですが。

耳を疑ったのは、この言葉。

ジャンッ「どうもありがとう!!」

ん?
なんか終わった?
もしかして、今、ここライブ会場だった?

今日は、夕方からそうちゃんとプール行ってくれてありがと、夫。
ストレス解消のためなら、妄想ライブを見て見ぬ振りして差し上げよう。
夢の中へ、行ってみたくもなるよねぇ。