そうちゃんは水ぼうそう、みゆみゆは手足口病、と書きました。
そうちゃんの水ぼうそうは、既に水疱はなくなり、かさぶたもはがれ、人に移す心配はなくなりました。
まだ痕はたくさん残っていますが。そうちゃんの皮膚再生力を持ってしてもこれだけかかるとは、やっぱり水ぼうそうはブツブツの王者ですね。
一方のみゆみゆ。
「手足口病じゃないですか?」と保育園から連絡があり、連れて帰ってきたものの、皮膚科の先生は・・・
「うーん、足には出てませんね。手足口病だと特徴的な発疹なんですが・・・。」
と言いながら虫メガネを出し、念入りに手のひらを観察。
「うーん、まあ、今流行ってますし、手足口病と言っていいでしょう。明日くらいから足や膝、おしりなどに発疹が広がってくる可能性がありますから、発疹のある間は保育園はお休みしてください。」
とのこと。いい加減だなー、それなら私にも診断できるよ。
仕方なくその日と翌日は、園をお休み。
でも・・・
手のひらの「発疹」が、そうちゃんが手足口病になったときのものと全然違う。
普通、手足口病の発疹って赤い縁取りがあって中が白く軽く水を持っているものだと思うんだけど。みゆみゆのは、細かーい点々。汗も?なんかにかぶれた?っていう感じ。
熱もないし、足にも膝にも尻にもない!
手足口病じゃなかったみたいです・・・
と、私の判断で、3日目には登園させてしまいました。えへ。
その後3日ほど海に旅行に行き、帰ってきた日。
上半身の右側にだけ、ポツポツが。
そして鼻の頭にも小さな点。
ん?水ぼうそう?
と一瞬思いましたが、それにしては位置が限局している。
で、これまた勝手な自己判断。
くらげに刺されたな。
「これはくらげに刺されました」と断定して、保育園のプールも入れさせてしまいました。
だって、今週でプール終わりなんだもん。
かわいそうに、皮膚の弱いみゆみゆ、その小さな点はみるみる大きくなり、かわいいお鼻はかさぶたがはって、コアラのようになってしまいました。
あちこちかゆいのか、機嫌も悪いし・・・。
本当にくらげかどうか、確信は全くないので、明日あたり皮膚科に連れて行こうかな~、と思いはじめました。
それにしても、常に誰かはブツブツできてるなー、この夏。
そうちゃんの水ぼうそうは、既に水疱はなくなり、かさぶたもはがれ、人に移す心配はなくなりました。
まだ痕はたくさん残っていますが。そうちゃんの皮膚再生力を持ってしてもこれだけかかるとは、やっぱり水ぼうそうはブツブツの王者ですね。
一方のみゆみゆ。
「手足口病じゃないですか?」と保育園から連絡があり、連れて帰ってきたものの、皮膚科の先生は・・・
「うーん、足には出てませんね。手足口病だと特徴的な発疹なんですが・・・。」
と言いながら虫メガネを出し、念入りに手のひらを観察。
「うーん、まあ、今流行ってますし、手足口病と言っていいでしょう。明日くらいから足や膝、おしりなどに発疹が広がってくる可能性がありますから、発疹のある間は保育園はお休みしてください。」
とのこと。いい加減だなー、それなら私にも診断できるよ。
仕方なくその日と翌日は、園をお休み。
でも・・・
手のひらの「発疹」が、そうちゃんが手足口病になったときのものと全然違う。
普通、手足口病の発疹って赤い縁取りがあって中が白く軽く水を持っているものだと思うんだけど。みゆみゆのは、細かーい点々。汗も?なんかにかぶれた?っていう感じ。
熱もないし、足にも膝にも尻にもない!
手足口病じゃなかったみたいです・・・
と、私の判断で、3日目には登園させてしまいました。えへ。
その後3日ほど海に旅行に行き、帰ってきた日。
上半身の右側にだけ、ポツポツが。
そして鼻の頭にも小さな点。
ん?水ぼうそう?
と一瞬思いましたが、それにしては位置が限局している。
で、これまた勝手な自己判断。
くらげに刺されたな。

「これはくらげに刺されました」と断定して、保育園のプールも入れさせてしまいました。
だって、今週でプール終わりなんだもん。
かわいそうに、皮膚の弱いみゆみゆ、その小さな点はみるみる大きくなり、かわいいお鼻はかさぶたがはって、コアラのようになってしまいました。
あちこちかゆいのか、機嫌も悪いし・・・。
本当にくらげかどうか、確信は全くないので、明日あたり皮膚科に連れて行こうかな~、と思いはじめました。
それにしても、常に誰かはブツブツできてるなー、この夏。