ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

層雲峡まで

2020-07-07 23:01:53 | どこかへ

土曜のがん検診。

元々そんなに待ち時間が長くも無いの、予約制だから。

でも今回は飛び切り早く終わってしまいましたから。どうしたものかと困ってしまいます。

特に何かしようと思うことも無し。

時間を余してしまった年寄り2人組は、なぜか層雲峡を目指すことになってしまいます。周辺の地理には詳しく無いので、過去に通り慣れた道を走り、昔を思い出す作戦。

比布から上川までは無料。

昔は無かったね、こんな自動車道。一般道派はそのままスルー。

比布に向かう道から愛別方向に右折。国道39号線までは農道のようなところを走るのですが、その途中にはイチゴ農園が点在しているの。

次々に車が向かっていましたから。イチゴ狩りにはいい季節なんだなぁ、畑は大賑わい。たぶんそこそこの密。

行ってみたいけど今回はパス。

車は愛別を過ぎ、上川へと向かいます。安全運転だからオービスもお構い無し。

ここらはそんなに変わりませんね。

と言うか、通り沿いの建物は随分と減ってしまったようにも感じます。

上川の市街地を抜けて層雲峡までの途中、ばんけいと言う名前のお店があったのを思い出します。カレーと熊笹だんごが美味かったなぁ。

ここでも何度か書きましたけど…、平成に入る前の思い出です。

そろそろ層雲峡。

行くだけ行ってみようってノリで来ただけのワタクシ。

洒落たカフェでも見つけられたらと思っていたのですが、あいにく休業中。

まずは黒岳ロープウエイの乗り場でも見て来ます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なるほど | トップ | 電柱工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どこかへ」カテゴリの最新記事