ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

対照的なもの

2013-08-30 08:15:00 | おおらか
特別警報の運用が開始されました。
津波は大地震が発生する頻度を考えると、とても稀なことなのでしょうけどね。
大雨についてだと、最近のゲリラ豪雨なんかを見ちゃうと心配です。

現にその警報に位置づけられるような災害が発生しちゃってるもの。
天気のことは空に任せるしかないんだけど…。

被害が大きくならないよう、人の命が失われないよう、いざという時に逃げることを最優先にして欲しいです。

逃げられない時は…。

ううーん、それは難しい。



いよいよ明日はサッポロビール会のビアパーティです。
今日の夜、仕事を終えてから会場設営です。

まだ8月の末なんだけどね。
ここ2、3日で急激に寒くなっちゃいました。
今朝も少し雨混じりの空。
いつもの散歩はTシャツにGパン。
そしてカッパを羽織って出かけます。

だけどTシャツだけならダメだわ。
寒い。
もう少し何か着ないとクシャミが止まりません。



昨日の夕方。

いや、もう夜になりかけだね。
周りは暗かったもの。

海の遙か向こうだけ朱色です。
こっちは暗いんだけどね。

こういう時は見えるんだわ。



ほら、利尻島。

利尻富士とも呼ばれていますね。
いい形です。



こうしてきれいに見える時って、だいたい天気が崩れるんです。
きれいに見えてるのにね。
やっぱり雨降りました。

異常気象とかで天気の予測がしづらい時代なのかも知れませんけどね。
自分たちの周りで起こる気象の変化。

ちょっとしたことに気づくことが出来れば、自分の身、そして周りの人たちを救うことが出来るんじゃないかな。

田舎人らしく大らかさを失わないように。

だけどいろんなことに敏感でありたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠出 | トップ | お弁当 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おおらか」カテゴリの最新記事