ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

稲佐の浜へ

2024-06-24 22:25:00 | どこかへ

2か月前の旅行話。

松江の玉造温泉を後にしたワタクシども。

温泉街を抜けることも出来たのですが、道路が狭いので山側の道を選択。

順調に出雲大社へと向かいます。

どこをどう走ったのか…、設定したナビの通りと言うか、全てお任せしているだけですがね。

あら、玉造温泉って大きな看板がありました。

来る時には気付かなかったけど。

そこから先は自動車道。

ここでもどこをどう走ったのか…。

記憶は定かではありませんが、山陰自動車道を利用したのですね。

一路出雲へ。

50キロ少々の所要時間は1時間ほど。

どこまでも走れる道路かと思ったら、その先は行き止まり。

鳥取から山口までを繋ぐ自動車道は、まだ未完成で出雲IC辺りで途切れています。

そこから先は一般道で。

向こうに見える山並みの麓辺りが出雲大社でしょうか。

ちょっとドキドキ。

目的地は直進です。

そのまま向かいたい気持ちもありますが、今回の参拝ルートは海岸にある「稲佐の浜」から始まるのです。

それが何故かは、またのちほど。

海岸線は「きづき海浜公園」。

砂浜が続く美しいところかな。

さて、そろそろ目的地。

平日ですから駐車場も空いています。

入り口には市役所の車もありました。

ご苦労さまです。

おかげでワタクシどものような観光客も快適に旅することが出来ますね。

ありがたい。

見えました。

高いところに鳥居のある弁天島。

ここは出雲大社の西方。

年に一度、全国から神さまがお集まりになられるところ。

なのでここを参拝してから大社に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先回りするも

2024-06-24 19:30:00 | 飲み食べ

雨竜の道の駅を後にした滝川買いものツアーのバス。

その後をついて走るワタクシ。

そこから国道12号に合流…、するのですがね。

先を行く大型バスは幹線道路を進みますが、ワタクシは小道で先回り…。

そう思って急いだんだけど、結局はゴール近くの信号待ちで順序は同じまま。

余計なことを考えるのはダメですな。

それでもバスは大型車の駐車場で止まりますから。

道の駅前に待機したワタクシ。

コンパクトデジカメのズームでみなさんを追うのでございます。

まだ雨降り。

ちょっとだけ屋根の下に入ってパチリ。

「着いたら食事ですからね。」

そんな連絡をしているハズだけど、みなさん一斉に買いものタイム。

入り口では花や野菜の苗。

中では野菜やお菓子…、前回来たよりより品数が増えてませんか。

見応え十分なんだけど。

レストランへの誘導が遅れます。

到着は11時。

ここでは正午まで貸切にしていただきました。

ありがたい。

いろんなメニューがあるんです。

どれにしようかな…、などと悩む必要はありません。

事前にメニューを取り寄せ、それぞれの好きなものを注文済みですから。

あら、ワタクシは何をお願いしたんでしたっけ。

滝川名物の合鴨。

こちらは中華メニュー。

思えばここは元々中華料理のお店でした。

五目あんかけ湯麺…、いいねぇ。

調理が届くまでブラブラするカメラオヤジです。

レストランの中はセルフ方式。

出来上がった料理はカウンターまで運ばれ、そこから自分で受け取るの。

調味料も種類豊富。

何かあればベルを鳴らします。

テーブルの掃除は自分で…。

なるほど。

もちろん雰囲気づくりも大切ですね。

勉強になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシごはん

2024-06-24 18:00:00 | 飲み食べ

金曜の夜はトウモロコシご飯でした。

こりゃ珍しい。

甘みもたっぷりで美味かったなぁ。

そう、甘さはたっぷりと吸収したハズなのにね。

冷蔵庫には羽幌梅月の中花まんが残っていましたから。

「それも早く食べちゃわないとなんないなー。」って。

ほら、美味しいものは美味しいうちに派。

デザートに頬張ります。

大きいから2切れで十分。

と言うか1切れで良かったかも…。

そんなようすに興味を示すワケでも無く。

ワンコは気を失ったように寝続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ方を向けるように

2024-06-24 14:50:00 | 考えたら

やっぱり危険なものだからね。

それも短期間で無くなるものでも無し。

自分の代じゃ無い、その先のずっと先までかけて決めて行くものだから。

不安に感じ、ここには来て欲しく無いと思うのは至極当然のこと。

でもね、そんな気持ちを出した人は蚊帳の外に追い出されてしまう。

それが討議しましょうとする側の姿勢。

元々力づくの集団でしょうか。

何も力は暴力だけじゃありません。

丁寧な議論をせずに進める多数決も同じこと。

その地域に暮らす人たちが、少しでも不安を取り除けるよう大事なことを伝えて欲しい。

ただそれだけでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯だよ

2024-06-24 12:25:00 | 飲み食べ

美味しいものは美味しいうちに派のワタクシですが…。

金曜のスカンピンデーは買い過ぎです。

と書きましたけどね。

これはそのまた前の週のことだから14日かー。

久々に見付けたバゲットについつい…。

なのでバゲットを食べる順番は、日曜まで延びてしまいました。

そう、この週末は事務所での残務整理と神社の例大祭のこととか…。

自分では気付かないのかも知れませんけどね。

ストレスもあるのかなぁ、結局1本食べてしまいました。

やっぱりトーストするとさらに美味いです。

この週は高齢2人組の食卓が続きます。

晩ご飯は肉じゃがでした。

いつものフライパンで登場です。

添えられたのはマカロニサラダ。

こちらも大皿。

何回分になりますかね。

まあ好きだから翌日には無くなっているかも…。

裏の畑で収穫されたホウレンソウか小松菜。

どちらもシャキシャキで甘みがあるんです。

そのどっちだったのかは…、まあ細かいことは拘らずに。

いただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッジ

2024-06-24 08:20:00 | いい感じ

先週、苫前の道の駅「風W」で開かれた会議。

午前中は共同募金の話でしたから…。

あら。

出来立てのピンバッジをご持参のみなさま。

増毛でもあるんだけどなー。

忘れてしまいました。

とりあえず3種。

ご協力させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日まいにち

2024-06-24 06:00:00 | 考えたら

お金は組織の生命線だから。

よい国づくりを目指す志が、それを上回ることは無いのでございます。

そうじゃ無きゃ、抜け道などそう簡単には考えませんって。

「法的に問題無し。」

庶民に向かっては常に上から目線だから。

法的にかどうかは知りませんがね、人としてどうなんだって話でしょ。

政治も勝負。

多少のズルさは必要だとも思いますけど。

ズルい気持ち満々じゃなぁ。

まあ、人の上に立つとはそういうこと。

割り切りも大事かも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする