goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ダンプ

2025-01-23 23:50:00 | どこかへ

今朝の通勤。

夜中にサラッと雪が降ったようですね。

路面が白くなりました。

湿り気のあるザクザクな雪。

近くで排雪作業中。

ダンプカーが何台も通り過ぎます。

歩道は雪に埋もれてしまいましたが、車道の端っこを歩いてもダンプとはすれ違えるハズ…。

いやいや、対向車が来てしまいましたからワタクシはダンプが通り過ぎるまで一旦避難します。

無理に進むとみんなを停めてしまいますから。

どんな時もおたがいさま。

譲る気持ちが大事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間

2025-01-23 22:05:00 | 飲み食べ

先日黒ラベルを久々に飲んだワタクシ。

慎重に飲み進めようと思っているのですがね。

弱いクセに嫌いじゃ無いからなぁ。

まだ1日しか空いてないのに2缶目。

今度はキリンの「晴れ間」をいただきます。

あー、前回はあれほどゆっくり時間を掛けて飲んだから大丈夫だったのに…。

今回はペースが早め。

と言ってもホンの少しなのですがね。

ドキドキ。

顔も赤くなりました。

ううーん、ダメだね。

調子に乗っちゃいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差別撤廃

2025-01-23 20:17:00 | 考えたら

全ての人間の尊厳と権利は平等であると謳ったのは世界人権宣言。

それが宣言されたのは1948年のことだから、もう80年近く前になりますか。

それから世界はどう変わって行ったのでしょう。

ネオ・ナチズムやアパルトヘイト。

それに対し、世界は人種差別の撤廃に関する国連宣言をし、あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約を採択して来たハズなんだけどなぁ。

でも人種差別問題を調べれば、その提起は第1次世界大戦後ってことが見えて来ます。

植民地って言葉が今も通用するのかは知りませんがね。

当事の世界はそれが普通で、植民地を抱える主要国からすると差別の上に優遇された暮らしが保証されていたのだろうから。

そうじゃ無きゃ人を見下すセリフなど出るハズも無いと思うのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2025-01-23 18:05:00 | 飲み食べ

仕事帰り。

西の空大きく光る星を見つけます。

何だろうね、金星かな。

向きは、別苅の山並み側だから西の少し南寄りってところ。

ううっ、寒い。

ここのところ仕事終わりが少し遅め。

なので、食卓テーブルはひとりになってしまいます。

昨日は、おでんでしたわ。

珍しく「はんぺん」入り。

かまぼこと焼きちくわ、玉子、大根、ニンジン、コンニャク。

たっぷりなカラシを添えていただきます。

はんぺんはふわふわ。

どれも味が染みて美味かったなぁ。

すかさず2杯目。

1皿目ではコンニャクを入れ忘れました。

そして2皿目では、はんぺんを忘れてしまう…。

熱々だからなぁ。

國稀も一緒に楽しみたい。

ううーん、もう少しアルコール度数の低いもので練習します。

暫くはビールだな。

それも1日おき。

自分の体のことだから。

ゆっくりと慣らしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一味で

2025-01-23 16:11:00 | 飲み食べ

これはいつの晩ご飯でしたかね。

火曜かな。

フライパンでジンギスカン。

タレに浸された味付け肉を焼くので、鍋の中はどうしてもヒタヒタ状態。

ああ、凸型のジンギスカン鍋でジューッと焼いたのを頬張りたい。

ま、これも十分美味しいのですがね。

添えられたのは刻んだトロロ。

ジンギスカンのタレは少し甘めでした。

一味にも活躍してもらいます。

取り分ける度にパパッと。

肉は少なめ。

野菜はたっぷりでいただきます。

若い頃は残すこと無く食べ尽くしたのに…。

食べた分が全て身になるお年頃。

十分気を付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目と耳大事

2025-01-23 14:05:00 | 考えたら

14のリスクを低減して予防せよとの見出しは、認知症のこと。

体の不調が気になり始めたワタクシ。

視界が狭まり、耳も遠く、物忘れしがち。

あー、深く読むのが恐ろしい。

ウォーキングや階段の上り下り。

バランスの取れた食事。

新聞や本を読み、音楽、絵画、映画を楽しむ。

それくらいなら出来そうです。

そう言って、いつから始めるかだな。

あくまでも自分のこと、ちゃんと考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉料理

2025-01-23 11:18:00 | 飲み食べ

昨日の苫前。

会議は午後からなので、道の駅「ふわっと」のレストランでランチ。

管内の会議ではこのパターンが多いです。

メニューも豊富だし、美味しいですから。

こちらはお向かいさんが注文した「油淋鶏定食」。

カリッと揚がった唐揚げは量も多く、美味そうだけど…。

ちょっと今までの油淋鶏のイメージとは違うかなぁ。

そしてワタクシが注文したトンカツ定食。

ちょっと小振りだけど肉厚です。

白い器には、たっぷりと注がれたソース。

それでは、いただきますか。

カラシを付け、ソースの池にドボン。

だけど食べ終えた時に、スプーンが添えられていたことに気付きます。

あら、ひょっとしてカツにソースを掛けろって意味だったのかな。

ま、池にちょっと浸す方が衣のカリカリを楽しめますので。

カラシの風味も損なわれず…。

ほら、鼻の調子が良くなっているワタクシ。

香りには敏感です…。

そう書くほどの嗅ぎワケは自信無いけど。

ふぅ、美味かったな。

お向かいさんの油淋鶏。

量が多くて食べ切れないとか。

2つほど分けていただきました。

ごちそうさまです。

食後のコーヒーは150円でした。

お得です。

午後からは3時間ほどの会議。

後半はグループワークでした。

ううーん、眠くならずに済んだってことかな。

まだまだやらなきゃならないことが多いのだと改めて感じた次第です。

ふぅ…、疲れたね。

暗くなりかけの帰り道。

来る時の同じように帰り道も鹿の大群を目にします。

飛び出して来るなよー。

そう願いながら安全運転で戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ

2025-01-23 08:40:00 | どこかへ

昨日の朝。

パリパリっと氷を踏む音が響きます。

だけど道の真ん中を歩く分には静かかな。

舗装路面が現れていましたから。

歩きやすい。

昨日は苫前まで走りました。

小平から向こう側の斜面には鹿の大群。

毎度思うけど、こりゃ「鹿牧場」です。

ぶつからぬよう安全運転で向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う味

2025-01-23 00:10:00 | 飲み食べ

いただきもののお菓子は、プレミアムスイーツ。

どちらのものなのでしょうね。

同じように見えるけど3つそれぞれ違う味。

チーズクッキーにショコラパイ。

もうひとつはミルク…、チョコですかね。

美味かったなー。

毎日ひとつずつ食べても良かったんだけど…。

ほら、美味しいものは美味しいうちに派。

どうしても食べちゃうのです。

机の引き出しには珍味もひとつ。

あー、これも食べらさるぅ。

さすが明太味。

ビリビリ来ます。

それがまた美味し。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする