goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

62万円

2025-01-22 22:14:00 | 考えたら

働く高齢者の年金支給方法が変わるのだとか。

働いた給料と受給される年金額を合わせて50万円までなら満額の年金をいただけるのですがね。

それを62万円まで引き上げるってもの。

さて。

まだまだ働きますぞー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどん

2025-01-22 20:43:00 | 飲み食べ

カレーを食べた翌日はうどんに。

食べ過ぎ傾向だと自覚症状があるんだから…。

麺は少なめでいいのです。

でもね、こりゃ倍はあるんじゃね。

ドンブリにびっしりだもの。

合うかどうかはわからないけど味付け昆布を少し…。

ズズッ。

多いなと思っていたのに普通に食べれちゃう。

不思議な胃袋ですから。

どんな量でも受けて立つのでございます。

ふぅ…。

そう言えば「つゆ」は飲まないように、って。

まさかね、ここが美味いんだから。

全て飲み干します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉みそ

2025-01-22 18:15:00 | 飲み食べ

仙台土産の牛たん肉味噌。

アンパンマンミュージアムに行って来たマゴちゃんたちから。

あらー、お菓子もいいけどご飯のお供も嬉しいのです。

ごちそうさま。

鶏肉のソテーが並ぶのは日曜の晩ご飯でしたかね。

こんがりといい色合いです。

皮のところがパリパリって…。

んまいなぁ。

それだけでご飯1膳ペロッといけちゃうけど。

どれどれ…。

肉味噌も食べてみます。

おお。

牛たんの挽肉を練り込んだ味噌。

いいねぇ。

スプーンで軽く1つ。

ペロッと食べちゃう。

そしてもう1つ。

塩分摂取と食べ過ぎ注意なワタクシ。

全てをサラッと頬張ります。

鶏肉は2つ…。

いや3つ食べてもいいでしょうか。

あと1つで止めておきますので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはやりません

2025-01-22 15:20:00 | 考えたら

解は見い出せないのだと。

そりゃそうでしょう。

目指しているものが違うのですから。

平和を目指す気持ちは同じ。

そして核兵器廃絶に向かいたいとの思いも同じ。

だけど理想と現実の差に身動きが取れないとか。

具体策を聞かれ「解を見い出せない。」との答え。

この時の「解」は、もつれやゴタゴタを解きほぐすって意味でよろしいか。

考え方が違いますねと一蹴するのならまだしも、考えは同じだと言いながら頑なに主張を変えない側に立つ。

わかりやすく一文字で表現したのかも知れませんがね。

「それは出来ません。」とハッキリ仰ればいいのに。

動きが逆方向を向いているのなら、それはもう「解」からほど遠い。

それは何の一文字なんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中

2025-01-22 12:49:00 | 飲み食べ

お昼の餅。

机の引き出しには小さいのが2枚。

これを食べたら無くなりました。

さて。

後は暫くスカンピンのパンにするか、餅を新たに買って来るか。

お正月近くじゃ無くても餅が手に入りますからね。

餅好きにはありがたいです。

ちょっと水に濡らしてレンジでチン。

そして醤油を注ぐ。

なんて手軽なんでしょう。

今度は醤油に拘ってみようかな。

それとも餅か…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦げたところ

2025-01-22 10:22:00 | 飲み食べ

視野が少し狭くなったり。

耳が遠くなっているのは少し前から気付いています。

息切れすることも多くなりました。

でもね。

食べたい量は、相変わらず減らないし。

胃袋の欲求に関係無く、頭の方で今日はこれまでって規制する毎日。

それを続けるのは結構大変です。

気付かぬうちに何かしらを頬張っていることもあるんだもの。

まあ、そんな楽しみが無きゃツマラナイですよね。

小さな餅2枚か、ミニ食パンをひと袋。

ううーん。

お腹一杯とは言えませんが、力仕事も無いワタクシの仕事だもの。

十分と言えばそれまでです。

これは普通の小麦じゃ無かったかな。

トーストしても何も塗らない派。

そのままの味を楽しみます。

鼻の機能も徐々に回復。

敏感とまでは言いませんが、ほのかに香りも楽しみながらお昼をいただきます。

ちょっと焦げ過ぎ。

それもまた香ばしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えました

2025-01-22 08:44:00 | お天気話

昼間の間、それなりの日差しがあると路面はツルツルに。

そして夜の間は冷え込むでしょ。

氷は少しだけ粘り気を持つと言うか…、ツルツルじゃ無くガサガサって感じに変化するのです。

晴れて気温が下がるのは放射冷却現象って呼ぶのでしたかね。

まあいくらか歩きやすい。

と言っても気を抜くワケには行きません。

転倒イコール重大なケガだから。

ああ、打身とかで済んでいた若い頃が懐かしい。

2階の集会室を飾っていただく花。

白と黄色が鮮やかだけど、その上に咲く赤いのも気になります。

花びら5枚かー、何という花なんだろ。

手前のにピントを合わせたつもりでしたが…。

どこに合っているのやら。

今日は少し遠くへ出張です。

会議があるの。

あまり得意なテーマではありませんが、それも仕事。

しっかり聞いて知識を蓄えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのスタイル

2025-01-22 06:43:00 | 考えたら

あくまでも自分が正しいのだってことでしょうか。

都知事選で好成績を収めたイシマルさんだもの。

勢いはまだ継続中かな。

何をするにも注目度は抜群ですか。

ちょっと怒りっぽいフリをするのが気になるけど。

人々の暮らしをどうして行くのか。

都民の利益の最大化ってどんなことを指すのでしょうね。

合理的な判断…、今流行のAIにでも任せるのでしょうか。

気になるなぁ。

そう言えば、この記者会見にキョウサン党のタムラさんが言及したとか。

政策が無く、政党として東京都のここが問題で変えるという理念も無い。

これが政党と言えるのか。

政治屋を一掃していきたいと強調したが、議員になりたいという政治屋集団を作りかねないのではないか。

それは政治を変えてほしいという都民の願いには応えられないだろう…。

ううーん、何となく言い得て妙なんだけど。

都議選は夏。

若い人たち…、いやこの状態を変えたいと思う人に年齢は関係無いか。

どんな気持ちなんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みますか

2025-01-22 02:06:00 | 飲み食べ

日曜はビールを買ってしまいました。

飲み歩いて気を失ったのは10月の末。

それからアルコールを控え続けていたのですがね。

鼻の手術も終わったし。

飲んでみますか。

81日ぶり。

ちょっとずつ練習開始。

ひと缶をゆっくり時間を掛けて飲んで行きます。

元々お酒は強く無いのに、飲むペースは早い方だからなぁ。

それもダメなんだな。

気を付けます。

ゆっくりゆっくり。

ひと口ずつを味わっていただきます。

こんな時こそ利き酒かなー。

弱いクセに、そんなことばかり考えてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする