春分の日のちょこっとドライブ。
道道暑寒公園線の行き止まりを確認したワタクシども。
次は古茶内の浜を眺めに向かいます。

道路はしっかりと舗装面が出ていて走りやすいのですがね。
波打ち際は、分厚い雪の山が連なります。

河口に集まるカモメ。
それが一斉に飛び立つ姿を眺めるの。

飛んでは休み、また飛んでは休みを繰り返します。

おもしろい。

そんなようすをずっと見続けるカメラオヤジ。
飽きないわー。

沖を行く船が1隻。
港に戻るのでしょうか、結構なスピードで走り抜けます。

ザザーッ、ザザッ。

窓を開けると冷たい風が吹き込みます。
これだもの、雪は減りません。

もう少し掛かりますね。

そう言えば、今年の別苅浜は群来になったのだとか。
古茶内、小樽間内、萌、谷地、津田屋…。
残念ながら見には行けなかったので、それごどこで起こったのかは知りませんけど…。

豊漁が続いているそうな。

ありがたい。

打ち上がったドラム缶。
そう言えば、歩古丹の浜にドラム缶が打ち上がっていると海上保安部から連絡を受けたのは何年前だったろう。
国道から沢を下り、石浜を何百メートルか歩いて辿り着いたのを思い出します。
その時も写真は撮っていると思うけど…。

探してみましょうか。
これからのことを綴るブログだけど、遥か前のことも追加して行きたい。
記憶は朧げですがね、問題は画像の仕舞い場所。

言っては見たけど、今年のうちに探せればラッキーってことにしておきますか。