goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

どうなりたいのですか

2022-06-29 22:23:00 | 考えたら

この国の核に対する想いとはどこにあるのか。

勇ましさを求め、やられたらやり返すなどと言う物騒なセリフが政府の要人から飛び出してしまう。

平和ボケしていると言われるワタクシだってそれを否定するワケじゃありませんがね。

この国が目指して来たものは、そんな普通の国だったのでしょうか。

唯一の被爆国としての役割とは何だったのか。

考えが変わったのならまだしも、核の保有国と持たない国との橋渡しなど出来るワケが無い。

日本人特有の言い回しで国民向けには済むのかも知れませんが…。

外国の方には通じないのでしょう。

随分厳しく批判されたものです。

でも、それも普通だから。

この国の宙ぶらりんな立場ってものを物語っているのかも知れません。

キシダさんは広島出身だったと思っていましたが、どうも違うようですね。

東京生まれの東京育ち。

選挙地盤が広島ってだけ。

なるほど…。

ま、いろいろな考えがあってこそ日本だから。

そんな考えの方がいても不思議には思いません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たちが

2022-06-29 21:50:00 | おおらか

晩ご飯前だから、ちょっと景色を楽しみましょ。

そんなふうに思って上って来たナイタイ高原牧場。

既にソフトクリームとバーガーまで食べてしまったワタクシ。

だけど、こんな絶景を眺めていたらまた熱いコーヒーを飲みたくなるのです。

でもね、欲張りなワタクシ。

フレッシュなミルクも飲みたいの。

ナイタイブレンドとテラスブランド、それに上士幌フレッシュミルク。

ホットも選べましたが、やっぱり冷たいままのものをお願いします。

濃い。

家族はちょっとだけコーヒーに混ぜて楽しんでましたわ。

ま、美味いものの掛け合わせだもの。

それもまたヨシ。

残りを一気に飲み干して、あとはゆっくりコーヒータイム。

さて、そろそろ出発しましょうか。

コーヒーだけじゃ…、温泉が待っています。

名残惜しいけど。

また寄らせていただきます。

下りでは放牧された牛たちの姿が気になります。

ゆっくり走りながら、近くで見れそうないいポイントを探します。

ああ、まだまだ遠いなぁ。

ズームしてもこんな感じ。

いるいる。

エサやりが出来るワケでも無く。

たまたま近くに寄って来てくれそうな場所。もちろん駐車帯じゃ無きゃなりません。車の通りは少なくとも他の車の邪魔になるようなことは慎しみます。

これ常識。

あらっ、牛たちが近付いて来ましたよ。

おおーい。

何も無いんだよなー。

期待させちゃ申し訳無い。

ササッと撮って立ち去ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷や麦

2022-06-29 20:07:00 | 飲み食べ

暑くなると恋しいのが冷たい食べもの。

麺類では冷や麦が一番好きなワタクシですから。

待ってましたよっ。

でもね、そんなに好きなのに全部食べる元気は無いのです。

モリモリと食べ始めた箸も途中で失速してしまいます。

ううーん、思い出しましたけどね。

腹八分目。

いくら好きなものだとしても守りたいです。

あ、赤い麺。

これの入ったところだけ食べちゃいます。

ふぅ…、そう言いながら結局は満腹になるまで食べちゃうんだな。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルクマ

2022-06-29 12:42:00 | カラフル

心配していた大雨に洪水警報。

家の周辺にいる限りは特に大きな変化は無さそうですがね。

暑寒別川など主要河川の増水が心配されそう。

真っ茶色に濁った水がゴーゴーと流れているらしいです。

梅雨など無いのが北海道の魅力だったのにね。

これもまた異常気象の影響でしょうか。

今週の事務所入口を飾っていただく花。

白いのに赤いの。

そして葉っぱのような色合いの…、花でいいのでしょうか。

調べます。

と宣言する間も無く、後ろの方に説明書きが添えられていましたわ。

ありがたい。

クルクマと呼ぶらしいです。

白いのが香りウツギ。

ところで花はこの先、出てくるらしいです。

楽しみにお待ちします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらも

2022-06-29 10:53:00 | 飲み食べ

一番上のコはベーグル好き。

町内で焼いてくれるのは暑寒沢にある果樹園のフルーツ工房果凛。

30コほどをまとめてお願いしたらしいです。

冷凍でもするのかな。

味は2種類、ワタクシもひとつずつ味見させていただきます。

スペシャルなアイスコーヒーと共に。

しかもこれまた好物のマカロニ添え。

もちろんソース掛けで。

オープンで軽く焼いていただきます。

そのパリッとした皮の感じと中のモッチリ。

美味いじゃないですか。

スカンピン派のワタクシですが、美味しいものは美味しいうちに派でもありますからね。

どちらもおやつとして頬張らさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーもの

2022-06-29 08:17:00 | いい感じ

苫小牧に住む子どもたちから送られて来た箱は、日にち指定で届きました。

何でしょうね。

ワクワクしながら、そぉーっと開けて行きます。

ガバガバっとは開けれないタチ。

ガムテープとか段ボールとか、その都度ゴミとなってしまうものを折り畳んで次に進むの。

あら。

パジャマでしたよ。

しかもオーダーするタイプの。

サラサラっとした肌触りが心地いい。

半袖半ズボンだから夏向きですな。

さて、少し寝相の悪さでも改めましょうか。

大事にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃かい

2022-06-29 01:40:00 | 考えたら

大雨と洪水警報が出されている増毛です。

夜中じゅう気を付けなければならなそうだけど…。

さっき…、と言っても3時間半前の10時のこと。

我が家の防災行政無線の受信機が鳴り始めまして。

こりゃ警報が出たことを知らせるのだと思ったら、納税のススメでしたわ。

あら、定時放送は午後1時と7時20分の2回だけと決まってるのにね。それ以外は緊急放送のハズなんだけど。

新しくなったシステムだけど誤放送ばかりだもなぁ。相変わらず意味不明な暗号メッセージも流れるし。気持ち悪いから、最近はボリュームを小さくして、ほとんど聞こえないようにしているの。

それでいいとは思わないけど。放送する方が直してくれないんじゃ聞く気にもなりません。

困ったもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする