goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

白で

2022-02-06 23:45:00 | 災い転ず

今朝も降ったでしょ。

夜中から朝に掛けてずっと。

だから道路にもそれなりに雪は積もったまま。

さて、こりゃゴム長の出番です。

と思ってみたものの、まだ買っていませんからね。

足首が隠れるくらいの短靴ではありますが、それじゃ雪が靴の中に入ってしまいます。

ふぅ…。

週末の雪下ろしはサボりました。

またおばあちゃんの部屋の押入れが開かなくなったらしいけど。

早くて来週かな。

それまでに体力をつけておきましょう。

今朝のご飯は海苔の佃煮。

ホカホカのご飯が美味しくなる魔法のおかず。

休日なのにササッと食べるクセは治らず。

ごちそうさんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目

2022-02-06 22:00:00 | 飲み食べ

ポップコーンづくり2回目。

久々にチャレンジしたので、忘れないうちに残りも作ってしまいます。

2日後の夜、今度は深めの鍋を使い、ひと欠けのバターも加えてポンッポポン。

塩加減は好みがありますからね、ワタクシは少々薄めで…。

袋に印刷されていた作り方では、火に掛ける前のタイミングで油と塩を入れるとあったのに、バターに気を取られて忘れてしまいました。

ま、後から振り掛けても同じことでしょ。

出来立てのポップコーンは、美酢のみかんでいただきます。

ボウルに満杯のポップコーン。元々ひと握りのものが膨らむのだから、食べ切ってもさほど問題無いでしょ。

特に胃もたれもせず。

毎日の雪降り。

除雪車が走るのは夜中の2時頃。

それぞれの家の除雪作業は、別に契約する重機が行います。その姿も撮ろうかなと待ち構えてみたのですがね。

ストーブの火が消えた部屋では待ち切れません。

後はよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン

2022-02-06 18:10:00 | 飲み食べ

たまにコンビニのお弁当。

家族は「つゆたっぷり特製ロースかつ丼」。

ワタクシはいつもの海苔弁をお願いします。

シンプルなのが好きだったんだけどね。

近頃のはちょっと豪華。名前も「のりから揚げ弁当」だから。

なのでお値段もそこそこです。

ま、「美味しいので許す。」としておきましょうか。

唐揚げも美味しいけど、その下に埋もれているナポリタンもいいね。

こちらはロースかつ丼。

レンジで温め、上の皿の具をご飯に移し替えます。

この時に気を付けないと、下のご飯の湯気が半端じゃないから。

思わず「アチッ。」と一緒に叫びそう。

肉厚の美味しそうなカツ丼。

最後のひと切れをいただきました。

ごちそうさまです。

食後のコーヒー。

ここのところ、ちょっとだけ牛乳入り。

僅かですが消費拡大に協力しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-02-06 16:20:00 | お天気話

昨日は晴れていたんです。

これで積もった雪も少しは溶けてくれるのかなと…、そんな気持ち。

だって窓ガラスから差し込む日差しもやわらかでしょ。

出窓の屋根から落ちる雪解け水。

ほら、梅の盆栽。

と、呼んでいいのかどうか。

とりあえず、梅の鉢植えってことにしておきましょう。

葉っぱが出ました。

暖気のつららは、眺めていても見飽きないです。

ポタポタと水が滴るのを見つめます。

そして徐々にせり出してくる屋根の雪。

そろそろ落ちるんじゃね。

こんな時は、待っても落ちないんだなぁ。

気長に待ちますとも。

ドサッ。

ああ、やっぱりね。目を離すと落ちるんです。

まあ…、見続けていたからと言って、その瞬間が撮れるものでも無し。

これで屋根の雪は全部落ちました。出窓のとこだけだけど。

でもね、今朝からの雪でまた元通り。

今年の冬は手強いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜パン

2022-02-06 13:38:00 | 飲み食べ

毎週のことですけどね。

金曜のスカンピンデー。

今回は、ちょっと珍しいものを見つけます。

なので、調子に乗って買い過ぎの8コ。

ご安心ください。

もちろん家で食べる用も含めてますから。

珍しいのはチョコ風味の…、何と呼べばいいのでしょうね。

サクサクっとしたクッキーっぽいヤツ。

それは家でゆっくりといただきます。

お昼はピザパンと黒糖、甘納豆チーズの3種で。

冷蔵庫で眠っていた紅茶もいただきましょうか。

甘さ無し。

パンが十分甘いですからね。

しかも焼き立てふっくら。

こちらは適度なチーズの塩加減。

そこに甘納豆の甘みが加わります。

噛み心地ヨシ。

締めはピザパン。

2つに折って頬張ります。

ううーん、満足っ。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それを形に

2022-02-06 10:55:00 | お天気話

見ているだけだと美しいのに。

いざ、そこで暮らすとなると厄介なもの。

自然のものだから自然のエネルギーで何とかしたい。

ちょっとずつでいいの。

溶けてさえくれれば。

今はネットの時代。

田舎で悩み続けても何か始まるワケでもありませんがね。ダメ元でやってみるのはアリでしょ。自分のところの自分のものだもの。

クルクル回って熱を出す。

それを形にしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それからどうなるの

2022-02-06 08:48:00 | 考えたら

さて。

素人なりにこうなることは予想していたのですがね。

ここからどうなさるのか、手腕に期待させていただきましょう。

長年日本の政治を仕切って来たプロ集団。

他の政党なら安心出来ないでしょと豪語する自信がどこから来るのかを見届けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降るね

2022-02-06 03:30:00 | お天気話

もう雪は要らんと言うのに。

今晩も降っています。

しかも、シンシンと。

参りましたな。

やっぱり昨日のうちに屋根の雪下ろしをするんだった。

今さらですがね。横着な心を悔みます。

土曜はマゴ君たちがドライブ。

買いものだったのかな。昼間は路面の雪も溶けてたのでしょ。

泥だらけです。

しかもそれが凍っていて。

スノーブラシの氷が削れる方で、タイヤハウス周りにへばり付く氷をガリガリ…。だけど分厚い氷はガチガチに凍っていてビクともしませんから。

スノーブラシの方が割れてしまいました。

トホホ。

明日の買いもので新しいのを買って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポポポッ

2022-02-06 01:10:00 | 飲み食べ

たまにポップコーンでも作ってみようかと思いまして。

遅い時間には食べないと決めていたのですがね。

原料豆は随分前に買ってありました。いつでも楽しめるようにね。

フタ付きのフライパンに、コーンを敷き詰めます。

油はコーンが浸るほどに。

バターも入れれば良かったかも。

焦がさぬよう気を付けてフライパンを振ります。

ポンッ。

ポンッ。

ポポン、ポポポン、ポポポポッ…。

次々と弾けて行くの。おもしろい。

最初だから感覚が掴めず、コーンの詰め過ぎで全部弾ける頃にはフタが浮き上がってしまいましたもの。

ガス台の周りに飛び跳ねたポップコーンが散らかります。

ま、20粒ほどだからセーフってことにしておきましょうか。ちゃんと掃除もしておきましたので。

次回はもう少し慎重に臨みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする