ワクチン接種が始まったとは言え、まだまだ感染対策を続けなきゃならない世の中。
マスク着用と手指のアルコール消毒は必須です。

そして飲食を伴わないことも。
それが一番の楽しみだったりするのですがね。危ないのなら仕方がありません。

その代わりゲームを楽しみましょ。
7チームの総当たり戦。
なので、ほかの人のゲームを見ているだけって時間は少ないの。
皆さんほぼ選手です。お手伝いをお願いしたボランティアさんも忙しかったです。おかげでスムーズに進行することが出来ました。ありがたい。

ひとり3投。
1ゲームは、4分弱の計算でしたが、慣れて来るとさらに早く2分くらいだもの。
1時間半で全てのゲームが終了。だけど送りのバスが来るのは予定通りの12時ですから。時間を持たせなきゃなりません。
上位3チームには賞品を、個人には6ゲームのトータル1位と満点を出した方にそれぞれ賞品を差し上げました。

あとはお弁当をお持ち帰りです。残念ながらみんなで食べることは叶いませんからね。
民宿たけうち製。

冷たいお茶もお付けしました。
進行役のワタクシ、緊張していたのですね、喉がカラカラ。

まずは一気に半分くらい飲んでしまいます。
落ち着いたところで、じっくりと中身を拝見。

煮物、揚げ物、焼き魚は鮭。
エビチリは大エビでした。これまた美味し。

玉子焼きも厚いのがひとつ。魚はフライもありましたな。
食べ応え十分。午後から眠くなりそうです。

と言いながらも、午後からは午後からで繁盛する事務所です。
今月末までに仕上げる仕事2本のうち、1つを終えました。
残り1つ。

家に帰ると玄関に花が2つ。

ホッとしますなぁ。
どこに植えられるのかな。

楽しみにしています。