goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

使える所へ

2018-11-29 22:38:39 | たてもの
町内の施設はほとんどに出入りしていると自負していたワタクシですが。
世の中は広いってことなのでしょうね。



旧舎熊小学校は、歩けど歩けど真新しい…。
いえ、新しくは無いのでした。
見覚えが無いだけ。



吹抜けに大きなステンドグラス。
これはわかります。
国道からでも見えるものだから。
結構贅沢な造りだったのてす。



さまざまな器具類も眠っているの。
子どもじゃ無いけど使ってみたい。
さて、もう一度勉強を始めましょうか。

今ならきっと楽しさもわかるんじゃ無いのかな。



屋内運動場のステージ。
階段状の台と照明器具も充実しています。



いいなぁ。
動かせるものは動かせるように。 
だから止める時は壊す時なのです。



そうじゃないと全てが廃墟になってしまう。



使えるものは使える所へ。
どうだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな時もあったんだ

2018-11-29 20:35:00 | 飲み食べ
これはいつ頃だったでしようか。
退院してコラアゲンのライブに行ったでしょ。
打ち上げで炭火焼きのろばたへ。



だけど飲まなかった。
ワタクシとしては珍しいの。
やっぱり体は大事ですから。



なのにその後がダメなのさ。
真っ直ぐに帰らないんだもの。
何か物足りない。

セブンに寄ってしまいます。



ザクザク食感のチョコもこ。
今はもう次の商品が並んでますよね。
季節とともに棚の上も忙しいです。
もうどんな味だったか忘れてしまいました。



チョコだとしか…。

あれ、パンも食べたのですね。
だもの太って…。



仕方がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2018-11-29 19:21:46 | どこかへ
退院のことは全部書き切ったつもりでしたけど。



家族が運転する車に揺られ増毛を目指した画像がもう少し。
深川のほんだに寄り、アップルパイをケーキを少々。
留守にしていた職場にもお礼のお菓子。

右目は目薬のおかげでうるうるしたままですけどね。
見えてるんだかどうなんだか。

今の自分なら教えてあげられるのに。
大丈夫だよ、どんどん良くなるんだから。



ま、その後にも旭川には向かいましたけどね。
相当歪んでいた景色も随分と変わりました。
もう左右の差は感じていないのかも知れません。

老眼は…。

そればかりは仕方がありませんな。
メガネで対応させていただきましょうか。



秋深し。

フロントガラスに広がる山並みを見て思ったのは既に1ヶ月前のこと。
その時の目にはうっすらボンヤリだった景色もカメラにはしっかりと写っています。
ありがたい。

今日は喪中ハガキを仕上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ頃

2018-11-29 17:30:00 | 飲み食べ
コンビニ弁当は良く買う方ですか。



答えは何とも言えません。
食べてるって言えばそうだし、そうじゃないかも。
カップ麺の頻度は減りました。



しかも相当少ないです。
お湯の入れ方も忘れてしまって…、って。
まさかね。



パンはおやつだから食事とは別。
そんな考え方も止めましょう。

パンも食事です。
でもね、我が家的には炊いたご飯が残っていくという現象が生まれてしまう。
食べ過ぎなんだな。

気付いた時には既に遅し。



ワンプレートで自分の食べる量をコントロールするのもまだ出来て無い。

週末に皿を買いましょう。
食器を買うなんて…、あまり興味の無い世界だったから探し方がわからんのです。



そんな言い訳しちゃダメですな。
自分のことだから。

ちゃんと探します。



牛乳も専用のカップで。
そうしたら忘れないのでしょうか。

随分と面倒くさいオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてどうしよう

2018-11-29 12:55:00 | 飲み食べ
夕食のシメサバ。



減塩醤油を使い続けているワタクシですが、そろそろ無くなりそうです。
どうしたらいいんでしたっけ。
目の調子が悪くなってからは血圧測定も疎かになってしまいました。
いかんね、サボり過ぎです。



濃い味好きは卒業しているハズだけど最近また増えているかも。
さて、どうしよう。



あまおうイチゴのミルキー。
コンビニの商品棚はいつも賑やか。
そして魅力的です。



何個か食べたいところですが、とりあえず1コ。
それだけでも十分美味しさは感じられますからね。

明日も1コ。

そんなペースで楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2018-11-29 12:25:00 | 飲み食べ
カレイの煮付け。
冷凍保存していたモノらしいのですがね。
コッコがどっさりと入った美味いヤツ。



魚は煮付け。
いや違うな焼いた方が好きだったか。
刺身は別ですか。

揚げるのはどう?

いずれにしても調理法はシンプルです。
いろいろと混ぜこみ過ぎないから。
素材勝負ってことですかね。


そこが北海道人のいいところかも知れません。

輸入自由化の波はどこまでを飲み込むのか。
小さなマチには想像もつきませんけどね。

どうぞいつまでもホンモノにこだわり続けられますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらこ味

2018-11-29 08:25:00 | 飲み食べ
ふりかけ復活。



再スタートはたらこにしてみました。
思ったより大粒だったかな。



だけど相変わらず牛乳を飲み忘れます。
ううーん、習慣とは恐ろしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする