goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

見えません

2018-10-28 22:19:29 | どこかへ
雨の週末でしたが午前中には少し晴れ間も。
退院から1週間が過ぎました。



空には厚い雲が多かったのですが、眩しい光が差し込むんだもの。
虹でも出るんじゃないかと思うでしょ。



急ぎたい気持ちを抑えてゆっくりと階段を上がります。
まだまだムリは禁物な体ですから。

そうそう、屋上に出る時は足を滑らせないように…。
急な動きはいけません。

慎重に慎重に。



さて、虹ですけどね。
出てませんでした。



戻って来たなぁ。
たった10日ほど留守にしただけなのに。
妙に懐かしい。



暑寒の山には雪。
寒くなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール無し

2018-10-28 13:59:43 | 飲み食べ
ご苦労さんで一杯。



コラアゲンはいごうまんのライブの打上げは、炭火焼きのろばた。
思えば増毛に来た日からずっとそう。
3日連続です。



ワタクシは水と金だけにさせていただきましたけどね。
コラさんは何を食べてたんだろう。
お互いにノンアルコールでの食事会。



お店ではステーキと呼ばれているらしい焼きかまぼこ。
なかなか美味し。



後は刺身。
ハッカクとツブ。



ハッカクは脂がのってるし、ツブはコリコリ。
食べ出したら箸が止まりません。



ああ、ビールで流し込めたらなぁ。



確かに飲みたくなるものばかりだもの。



早く元気になろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口さんのパン

2018-10-28 13:04:33 | 飲み食べ
これはいつのものだったかな。
シュガーバターサンドの木。



東京のお土産。
サクサク。
都会の味だー。



そして暑寒沢の果樹園で山口さんがパンを焼いているのを買って来たのは9月23日。
まだ全然元気だった頃の画像です。
目のことなんかこれっぽっちも考えて無かったわ。



食後全開でした。
ルルロッソを使ったパンは少々重め。
ズッシリとした存在感。



フワッと感よりはムッチリ感かな。
美味さが凝縮しているの。



食パンももちろんルルロッソ。
これもまたズッシリ系です。
食パンは生のまま食べたい派のワタクシですが、これはサッとトーストしたいかな。



香ばしさで味わいたい。



それにしても…。

このパンなら2コルールで十分なんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなきゃならないこと

2018-10-28 10:10:00 | 災い転ず
早いものでもうじき10月も終わり。
神社の境内にある樹木の冬囲いもしなきゃならないのに。
2時間程度かな。

大事な時に増毛から離れてしまいましたから。
連絡もしていませんので…、さてどうしたものか。



明日は奉賛会の集まりがありますので、その時にでも相談しましょうか。
平日の暖かい日。
でもなぁ、暫くは雨。
そして寒い日が続きそうです。
まずは天気予報とにらめっこしてみましょう。

温かいものを食べながら、って感じでご協力をいただけないかと思うのですがね。

肝心なワタクシが作業に加われないんだから。
説得力が無いんだな。

トホホ。



カップ麺よりカレーメシ。
同じインスタントでもこちらの方が健康的に思えてしまう。
単なる思い込みのようにも感じていますがね。

多用しないよう気を付けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタにリゾット

2018-10-28 09:25:35 | 飲み食べ
レストラン空音のランチメニュー。
Aコースのメインを紹介して無かったですね。



ワタクシのはリゾット。
パスタ好きなハズなんだけど、この時はなぜかリゾットでした。
珍しいものを食べたかったのかな。

プリプリえびとたっぷり野菜の深川産黒米リゾットとの説明文。



そして家族が選んだのは、伊達産鶏もも肉と深川産茄子とモッツアレラのトマトソースパスタ。



たっぷりなチーズ感がいいです。



そして食後のデザートはこちら。
このメニューはスープと前菜、デザートがシェフのおまかせになっています。

なので何という名前なのかは…。
ま、見ての通りです。



フルーツが盛り付けられているのは酸味のあるもの。
ケーキは甘いもの。

そんな位置づけかな。



ワタクシ、フルーツの方からいただきます。



締めのコーヒーまでしっかりと美味しいコースでした。
ワタクシどもは飛び込みでお邪魔しましたけど予約が基本らしいです。

次回は晩ご飯でも…。



ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする