ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

はじめまして

2017-06-16 22:00:00 | おおらか
明日は暑寒別岳の山開き前に行う安全祈願祭です。
今年の山が穏やかで魅力的なものでありますように。



山荘周辺にある渓流の森。
何時間もかけて目指す山頂も素敵ですが、整備された森を散策するのもまた楽しいものです。



豊かな自然を堪能出来る場所。
感じる側の自分がどこまで楽しもうとするか。
そのためにも動植物の知識も高めたい。



知れば知るほど楽しいんだから。



来るたびに撮り続ける山の風景。
画になるんだよなぁ。



もう…、ここには数えられないほど来ているのですが、初めて見るきれいな鳥。

キセキレイですか。
子どもの頃、図鑑を見ながらよく描いてたっけ。



ずっと前の懐かしい記憶。



今度はホンモノを見ながら描きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中

2017-06-16 12:30:00 | 動くもの
忘れないようにしたいこと。



ここに鉄路があったって。
信砂を過ぎ阿分までの間にはトンネルがありました。
短いものですけどね。
歩けば…、いえもうバリケードで塞がれていますから。
立ち入ることは出来ません。



それぞれの場所がどうなるのか。
一番知っててもいいところにいるハズなんだけどなぁ。
わからない。



どうなるのかも、どうしたいのかも。



駅舎に表示されていた看板類はJRから譲渡されるのだとか。
どこに飾られるのでしょうね。



それくらいは知っていたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行者優先

2017-06-16 08:15:00 | イベント
えび地酒まつりの2日目。
前日の“なごみ酒場”の余韻が少々残っているワタクシですけど。
あ、心地いい疲れってヤツ。
飲み過ぎじゃありませんから。



前日はほとんど雨。
これまで経験したものの中では一番長く感じました。
寒かったし。

まずは晴れて良かったです。



テント起こしも終了、準備万端です。
さあ、頑張りますぞぉ。



2日目は駅前通りを車両通行止めにして盛り上がります。
そのためにも来場される皆さまの車両がスムーズに駐車場へ流れるよう警備体制には十分注意するんです。
わかりづらい部分を少なくし、違法駐車も減らします。



普段は車の通る車道で飲み食べも出来るイベント。
歩道でも十分広さはあるとは思うのですがね。
やっぱり安全な雰囲気づくりが大事だから。

スタートは午前9時30分から。



車両規制が始まってすぐの通り。
車道を歩く人の姿はまばらです。



ですよね。
急に言われたって歩くのは歩道って習ってるんだから。
道路の真ん中を歩くのって酔っぱらった時くらいだもの。



それでも徐々にいい感じな混みあんばいになって来ます。
いいぞぉ。



さあ飲んで食べて、盛り上がってくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全くもう

2017-06-16 04:45:00 | 災い転ず
もう寝ようかと思っていたのに。

夜中の電話で呼び出されてしまいました。
山に入った山菜取りの方が迷ったのだとか。

適度な雨も降りましたからね。
タケノコの伸び方もいいのかなぁ。



捜索隊を組んで現場へ…。
そんな段取りをしている最中に電話が入ります。

無事発見。

日曜の件もそうでしたけど、無事が何よりです。
辺りはもう明るくなっていますけどね。

さあ、帰って寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別の食べもの

2017-06-16 02:00:00 | 飲み食べ
もんじゃ2つめ。
月島で食べた“だるま”の話。



お好み焼きなら1枚、2枚と数えるのでしょうけどね。
これはどうしたらいいんだろう。
やっぱり単位は枚なのかな。



細かく調理の工程を撮りましたけど…。
だからと言って覚えようという気持ちは薄めです。
いや、無いね。



食べる専門のワタクシどもだから。



おお…、いいあんばいに焼けて来ましたよ。
そうそう、その後は鉄板いっぱいに広げるのですね。
ジュジュジュ、ジューッ。



そう言えばずっと前の話。
今の職場の前の前。
お好み焼きの食べ比べってのをやったことがありました。
広島風と関西風、そしてこのもんじゃ。



でもね、もんじゃを同じ括りにすることは難しいです。
同じなのは鉄板を使う料理ってところだけなんだもの。

結局これは何味だったのか。
わからずじまいです。



たらふく食べてから気付きましたけど。
上着やバッグなどは座席の下に収納出来るらしいです。



座面がパカッと開くタイプ。
ちょっと気付くのが遅かったなぁ。
そろそろ夜に向けての準備タイムになるのでしょうか。

店内にお客の姿が無くなりました。



そう思っていたら近くに住んでいる人たちなのでしょうかね。
子ども連れの団体で席が埋まり始めます。



もう1杯だけ飲んで帰ろう。
ああ、焼酎に合ういい焦げあんばいです。



ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシンのおにぎり

2017-06-16 01:15:00 | 飲み食べ
マルシェで取り組むお弁当づくり研究。
まだまだ試食段階ですけどね。



今度はおにぎりバージョンです。
包装はブルーの紙を帯にしたのですがね。
ニシンの混ぜ込みだよ、って紹介が欲しかったなぁ。



小骨に注意はヨシ。
店内で取り扱う商品を使っての軽食づくり。



野菜などは見た目である程度わかると思うのですが、冷凍になっている水産加工品などは試食していただくことも大事。
だけどニシンのように世代によっては興味の対象にならないこともありますから。
まずは口に運んでいただく工夫をしてみるってワケ。



もちろんミニタイプではありますけどランチなのでおかずも充実。
揚げ物にタラコまで添えちゃいます。



原価計算も行いながら継続出来る事業を目指します。
どうぞお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする