JRの留萌増毛間のこと。
ワタクシの人生の中で…、と言うより増毛として最初で最後の経験だもの。
どうして良いのかもわからず、ただただ記録し続けるのです。

週末は気温も上がり昼間は快適でした。
いつものオーバーも要らないくらいでしたから。
前日は大荒れで終日運休していたのになぁ。
そんなことはこれっぽっちも感じさせないです。

この時はかろうじて地面には雪があったんです。
なので足元もそれなり。
その後、ここに大きな水溜まりが出来るとは…。

午前中の臨時列車は撮れずじまい。
この日はおじいちゃんが退院する日でしたもの。
隣マチの留萌まで送迎です。

午後からの定時便を狙ってみます。
ここのところカメラを構える人が大勢並びます。
それぞれが一番いい撮影場所を確保しながら。

ほら来た。

ホームには列車に乗り込む方々の行列が出来ています。
ああ…、出来ればそっちの方に行きたかったです。
結局、最後に乗ったのは10月の最後となる31日。
しかも増毛留萌間を一往復だけだから。

カメラオヤジとしては少々不満が残りました。
廃線前2日間の記録はまだまだ続きます。
ワタクシの人生の中で…、と言うより増毛として最初で最後の経験だもの。
どうして良いのかもわからず、ただただ記録し続けるのです。

週末は気温も上がり昼間は快適でした。
いつものオーバーも要らないくらいでしたから。
前日は大荒れで終日運休していたのになぁ。
そんなことはこれっぽっちも感じさせないです。

この時はかろうじて地面には雪があったんです。
なので足元もそれなり。
その後、ここに大きな水溜まりが出来るとは…。

午前中の臨時列車は撮れずじまい。
この日はおじいちゃんが退院する日でしたもの。
隣マチの留萌まで送迎です。

午後からの定時便を狙ってみます。
ここのところカメラを構える人が大勢並びます。
それぞれが一番いい撮影場所を確保しながら。

ほら来た。

ホームには列車に乗り込む方々の行列が出来ています。
ああ…、出来ればそっちの方に行きたかったです。
結局、最後に乗ったのは10月の最後となる31日。
しかも増毛留萌間を一往復だけだから。

カメラオヤジとしては少々不満が残りました。
廃線前2日間の記録はまだまだ続きます。