きのこ王国。

よく見かけるお店なのですが、今まで入ったことは無かったんですわ。
羊蹄山を見つめる旅の続きは少し寂しいものでした。
そばも食べ損ねたし、ファームレストランもダメ。
で、その後は山田という地区を攻めたんですわ。
サンドイッチとケーキが美味しいというグラウビュンデン。
もうね、並び過ぎ。
人も車も…。
うどんのごころは閉店時間を過ぎてました。
そばのいちむらものれんが外されてたし…。
ああ…、全滅。
いや、他にもお店はあったのでしょうけどね。
一応調べていいなぁ、って思ったところがダメだったってこと。
で、札幌に戻るんだけど中山峠は渋滞になるかも知れないでしょー。
前に一度ひどい目にあったからなぁ。
なので小樽経由をした途中、仁木にあるここに立ち寄ったってワケ。
説明が長かったですね。

きのこ汁1杯100円。
いつも気になってたんだよね。
それ以外には特に興味も無かったハズなんだけどお店の中に入ったら驚きです。

美味そうなものがあるある。
きのこ入りのまぜご飯も買っちゃいました。
もちろんきのこ汁も。

大盛りもあったのですが、とりあえず普通盛りをお願いします。

きのこたっぷりでした。
100円だからさ。
どうせ大したこと無いんじゃないの、って思ってたんだよね。

やるなぁ。

だけど次回は大盛りをお願いします。

よく見かけるお店なのですが、今まで入ったことは無かったんですわ。
羊蹄山を見つめる旅の続きは少し寂しいものでした。
そばも食べ損ねたし、ファームレストランもダメ。
で、その後は山田という地区を攻めたんですわ。
サンドイッチとケーキが美味しいというグラウビュンデン。
もうね、並び過ぎ。
人も車も…。
うどんのごころは閉店時間を過ぎてました。
そばのいちむらものれんが外されてたし…。
ああ…、全滅。
いや、他にもお店はあったのでしょうけどね。
一応調べていいなぁ、って思ったところがダメだったってこと。
で、札幌に戻るんだけど中山峠は渋滞になるかも知れないでしょー。
前に一度ひどい目にあったからなぁ。
なので小樽経由をした途中、仁木にあるここに立ち寄ったってワケ。
説明が長かったですね。

きのこ汁1杯100円。
いつも気になってたんだよね。
それ以外には特に興味も無かったハズなんだけどお店の中に入ったら驚きです。

美味そうなものがあるある。
きのこ入りのまぜご飯も買っちゃいました。
もちろんきのこ汁も。

大盛りもあったのですが、とりあえず普通盛りをお願いします。

きのこたっぷりでした。
100円だからさ。
どうせ大したこと無いんじゃないの、って思ってたんだよね。

やるなぁ。

だけど次回は大盛りをお願いします。
