毎日の過ぎ方がめまぐるしいです。
いや、そうでもないか。
年とったから体が疲れやすくなってるだけかもね。
いやだなー。

リバーサイドパーク。
年を重ねるのとともに足が向かなくなるね。
行くときは焼き肉を食べるときくらいだもの。
もっと若いときはテニスもしたんだよなぁ。
小さな子どもを連れて、ワンコ連れてさ。
そこら中を遊んで歩いたんだけどなぁ。
子どもたちのいない生活。
まだまだ馴染みませんわ。

ここの公園は緑の芝生が自慢なのですが、マチ特産のくだものの木もあるの。
リンゴやプラム、ブドウ…。

そんな実が大きくなるのを観察するのも楽しいものです。
観察だからね。
たまに来てその違いを確認しないとダメなのさ。
「おっ、前より大きくなったな。」とか「色ついて来たなぁ。」とか。

別に育てているワケでも何でも無いんだけどね。
ちょっとしたオーナー気分です。
ま、初めに言っておきますけどね。
食べ頃になったからって、もらえるワケでもありません。

これはブドウの実。
まだまだ小さいです。

ちょっと首をすくめて歩くの。
子どもたちなら自由に走り回れるだろうけどね。

何だかよくわからないけど赤く色づいた実がありました。
そう言えば、毎朝の散歩道にもたくさん落ちているね。
サクラの木の実なのかい。
少し調べてみよう。
いや、そうでもないか。
年とったから体が疲れやすくなってるだけかもね。
いやだなー。

リバーサイドパーク。
年を重ねるのとともに足が向かなくなるね。
行くときは焼き肉を食べるときくらいだもの。
もっと若いときはテニスもしたんだよなぁ。
小さな子どもを連れて、ワンコ連れてさ。
そこら中を遊んで歩いたんだけどなぁ。
子どもたちのいない生活。
まだまだ馴染みませんわ。

ここの公園は緑の芝生が自慢なのですが、マチ特産のくだものの木もあるの。
リンゴやプラム、ブドウ…。

そんな実が大きくなるのを観察するのも楽しいものです。
観察だからね。
たまに来てその違いを確認しないとダメなのさ。
「おっ、前より大きくなったな。」とか「色ついて来たなぁ。」とか。

別に育てているワケでも何でも無いんだけどね。
ちょっとしたオーナー気分です。
ま、初めに言っておきますけどね。
食べ頃になったからって、もらえるワケでもありません。

これはブドウの実。
まだまだ小さいです。

ちょっと首をすくめて歩くの。
子どもたちなら自由に走り回れるだろうけどね。

何だかよくわからないけど赤く色づいた実がありました。
そう言えば、毎朝の散歩道にもたくさん落ちているね。
サクラの木の実なのかい。
少し調べてみよう。
