ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

憤りの出所

2006年12月16日 | 時事
 この前買った携帯電話N903iにプリインストールされている「ドラゴンクエスト
不思議のダンジョンMOBILE
」が、やり出すと止められなくて困ります(笑)
 実は私、不思議なダンジョンシリーズって、一度もやったことがなかったんです
よ。いや、本当は「風来のシレンアドバンス」(だっけ?)だけは開始1分だけ動か
してみたことがありますが。1分1秒後には「このゲーム、何が面白いの?」と感じ
てしまい、放り出してしまった経緯があるのです。
 N903iに「桃太郎電鉄Japan豪華版」が入っているのは知っていたのですが、ドラ
クエダンジョンの存在は知りませんで、桃鉄を適当に終えて、期待半分でiアプリ
を起動してみたのです。
 すったらもんだ……ようやくこのゲームの面白さがわかりましたよ!(^^;
 今ではすっかりお昼休みのオトモダチです。ひとくいばこのねむり攻撃マジどう
にかなりませんか。毎回毎回、ハメられて宿送りなんですけど……ッ!

 今年の7月に騒然となった千葉市動物公園・ベンチ転落死亡事故判決が、先日の
高等裁判によって覆された件について……って、この話題過去取り上げたっけ?
 子を想う親の心境から生まれた悲しい裁判だったことは理解できますが……。
 なんだか、アメリカのPL法思い出した。
 誰かのせいにしたいのも理解できるし、施設に配慮が行き届いていないのではと
いう理不尽さも理解できる。ですが、誰しもが一番良く判っている前提があります
よね。
 それは、「弱い小さな子にとって、外は危険でいっぱいだ」ということ。
 だからお母さんは常に子を抱いているわけだし、専用の乳母車も購入する。決し
て他人に合わせているわけじゃないでしょう? 子供のためなんですから。
 命の価値は司法ごときで定められるものではないけれど、世のお母様たちには、
大事なお子さんの価値というものを今一度改めていただきたいと感じました。
 ……ってまた司法か(笑)