ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

生きる力

2019-10-28 23:22:50 | 猫病気

曇りのち晴れ。21-15℃

 

暖かい日が続き、インコ達もご機嫌です。

インコがご機嫌で、嘴を鳴らしてぐぜっている音は、平和の象徴だと思う…。

 

 

さて、深夜に輸液をした猫が、早朝から「ご飯ご飯」と騒いでいた。

しかし、やはり、食べたいのに食べれない。(腎臓も硬く縮小するけど、胃の粘液も縮小したり、最後には、色々出てくる。)

食べる気があるうちは、お手伝いする。食べる事によって肝リピは軽減できる。

肝リピドーシスとビリルビン尿、溶結性の貧血による酸欠死の様な死は、目指す平穏な死や老衰死とは、程遠いからだ。(肝不全が進み、毒素が脳の関門を通って、脳迄行けば、=肝性脳症、ある意味自然な安楽死だとは思うが、そこまで至るには苦しいのだし)

そして、最期は輸液だけにする。

強制給餌は大変だが、これで猫は夜の7時まで空腹を訴えずに、すやすやと寝てくれていた。そしてまた強制給餌。

 

 

今のところ、元気な時ほどではないが、トイレもきちんと行っている。ただし寝床と近くないと床でやったり。

予備軍が、クロ⇒みーみーぼー⇒きーじの順で、私の任務も遂行する、この繰り返しを頑張らねば。

 

寝不足だが、いつも通りにバイオリンも練習していた、好きなバイオリニストが出来た、とてもしなやかに、伸び伸びと弾いているのが特徴だ。

彼女の沢山の動画を見た、手の届かない憧れにうっとりする。そして一ミリでも真似ぶ=学ぶ、取り入れることが出来たら、もうそれで本望と思う。何で私、今迄縮こまっていたのだろう、全てを使え!、観るとそう思えるバイオリニストだ。

 

空には、人の右手の様な雲が出ている、今から弓を掴むような。

 (こっちかw)

 

獣医の先生から習った大事な言葉がある、

飼い主が、生きる力を引き出す。

 

それは、人にも当てはまる!

私は私の生きる力を、他力ではなく、

今はまず、自分から引き出す。

 

 

 

庭いじりには良い気温になった、蚊もいない。

蔓延り過ぎた、ジャスミン、イタビカズラを抜いたり、テッポウムシを退治したり、傷んだ庭を少しいじる。

来年の災害も考えた、蔓性の植物に隠れてしまった塀のボルトを点検し、締め直す為にも。

気長に、一年かけて、直していこう。

土をいじっていると、今読んでいる本のセリフや描写が浮かぶのが面白い。読みかけのヴァージニア・ウルフ「灯台へ」の、自分とはあまり共通点はないと思ったラムゼイ夫人と、同じことを考えている自分がいる。

たとえば、>温室の屋根の修繕、その費用は多分50ポンドかかると思うと話せないのです。のくだりとか。彼女は生きていると雑事の心配事で、頭は一杯なのだ。

出来れば、もう、そういう事から解放されたいものだ。

 

その後、台風15号の停電の夜以来、喋っていない友人と話した。

一緒に経験した15号、19号、21号、今後の自然災害へ懸念、家のリフォーム資金や、これからの老後の幸せな生き方など、それはもう。同じような考えしか出ないが、喋って、笑って、ホッ、とした。

ビジョンがだんだん出来て来た。

彼女は丁度美容院帰り、私は髪をほどいて、久しぶりにヘナをした。それは、このところ、どうでも良いような事だったのだが、

から元気を出す、自分を元気だと、だます為に、今は大切な儀式だった。

 

 

 

Khachatourian - Sabre Dance

何を弾いても、素晴らしい…。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 携帯前派w | トップ | 誰も寝てはならぬw »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tonnko)
2019-10-29 14:33:34
いつも感心しながら読ませていただいております。
パソコンが壊れ、持ち運びが出来る様に小さくて軽いパソコンにしましたので、目が疲れなかなかコメントできずにおります。
パソコン仕事は大抵い夜でしたので、尚の事です。最近、少しずつ日中に、パソコンを触るようにしています。

重症の猫ちゃんたちのお世話、頭が下がります。わたし自身、体調が急降下していることを実感しています。

それもあって、母や妹が送ってきた不要の大島紬の再生仕事を頑張ろうと思う気持ちが強くなりました。今の娘たちには、再生することは難しいので、何とか仕上げておきたい。

わたしの不要の着物が、あなたの猫ちゃんたちなのでは? でも、生あるものとそうでないものの差は大きいです。そこに取り組むあなたを尊敬します。
頑張ってください。でも、お身体には重々お気をつけくださいますように。猫ちゃんにとってあなただけが頼りなのですから。
返信する
毎日コツコツ (みゃー大工)
2019-10-29 15:30:27
tonnko様。

いつも拝見しております、
tonko様の丁寧なお暮らしぶりこそ、励みになります。
パソコン、スマホを習ったり、家事をなさったり。
私も見習って、コミニュテイで習おうかと思いながら、重い腰が持ち上がらずなんですよ。
グループに飛び込めるのか、とか。

やはり雑誌の編集をなさっていただけあって、
そのバイタリティーは驚くものがあります。

台風19号、茂原のご学友がご無事でよかったですね。
tonnko様のサンルームのガラスの破損は残念でしたが、こうしてご本人様がご無事でよかったです。

そうですね、どうしても病院通いが増えていくのは仕方が無いと思うし、
お医者嫌いでも良いのですが、
それでいて、健康不安を訴えていたら、その方がご家族は大変であろうし、
通院も、お一人でなさっているtonnko様は、素晴らしいと拝見しております。


動物は、そちらに亀ちゃんがいらっしゃるように、
最後まで自分が動物よりも長生きして見てあげるか、次にバトンタッチを探すかしかない。
自分は捨て猫を看取り、
tonnko様は次の世代に、大島紬をバトンタッチが一番今の気持ちが軽くなると思います。

意外とそういう、「常に気がかり」という縛りが済んでしまい、身も心も軽くなれば、
また別の事に取り組む意欲も出来る、

そうやって、時は過ぎてゆくのでしょうし、
毎日書くほどのネタもない繰り返し、
積み重ねが人生なのだろうなと思っています。

音楽を再開して良かったと思うのは、吐くほどのw繰り返し、反復の後、
スッと上達する、会得する瞬間です。
(まぁ天才なら一発で会得でしょうけれど。)
これは、大変私の為になっています。
ただ周りにはいつも同じことしてると思われかねませんw

私の記事など、マンネリの繰り返し、
何も面白いことも無いのですが、こうして励ましていただくと、ありがたい事です。

映画「蜜蜂と遠雷」見られたのですよね、私の通う音楽教室にもポスターが貼られており、興味があります。
tonnko様が、これからも沢山の楽しい事、素敵な事が有ります様に、いつも拝見しております♡
返信する
Unknown (tonnko)
2019-10-29 19:59:24
嬉しいお言葉、ありがとうございます。パソコンを習いに行っているコミニティーの事をわたしに教えて下さったのは、昨年まで親しく我が家にやって来ておられた友人です。

彼女が習いに行くので一緒にいかが?と誘ってくださったのです。6ヶ月で更新するのですが、彼女は一回だけで更新せず止めてしまいました。

わたしは残りました。自宅から離れていますので、知った方が少ないのが気に入っています。

友人はご自分の事を「飽きっぽい」といつも言っていましたが、そのその通りだったようです。わたしは「飽きる」と云うことあまりありませんから、理解できません。

わたしは最高齢の部に入ります。講習会は60台の方が多いので、その方たちにご迷惑を掛けないように頑張ろうと思うのですが、やっぱりご迷惑はかけてしまっています。

リコーダーのアンサンブルは、車がつかえないと無理な練習所ですから、やめるしか無かったので、時々一人で吹いています。前進できなくても、気持よく吹ければ良いと思うようにしています。

あなたのバイオリンへの情熱には、いつも敬服しています。頑張ってください。
返信する
粘り強いのも魅力です。 (みゃー大工)
2019-10-29 20:38:58
tonnko様。

そうですね、拝読していて、tonnko様の粘り強いところは魅力です。
具合の悪さに負けない。

何でも、習い事に入るにはきっかけがあればいいのですが、
学生の部活と違って、消極的で、そういう事をしようと言う人が私の周りには少ない。
積極性のあるグループの、御婦人方の集団は、もう見馴れましたが、
独りで飛び込むしかなさそうです。
私など、きっとtonnko様以上に迷惑をかけると思いますwww

私は、やるとしつこい方ですが、やることが中々出来なかった、
おしりに火がついてから、あと何年弾けるのかだから、
やはり、執着度も違いますし、
本当に好きだから、これは一生死ぬまでと思っています。
薬で、肩の具合と、肘の具合が良くなってきて、後は手首と指だけですが、どうかな。

弾いている時間が、下手でも本当に幸せなのは確かです。飽きないのが不思議です。

私はtonnko様の様な日常を過ごされている方は、全てにおいて先生であり、
たとえば、オールドレディー様もなのですが、
キチンと、日々を生きている方たちは、私の心の師匠とも言えます。
https://blog.goo.ne.jp/nobuyoshi65

これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

猫病気」カテゴリの最新記事