goo blog サービス終了のお知らせ 

ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

ダメダス↓

2015-03-26 08:32:17 | 日常
快晴。

朝から重い腰を上げ書類整理開始した途端、
義母から「ムチュコタンガーッ!」電話。
義母は義兄が抗がん剤1クールで終了だと思っているし、
病気は軽いと思わせる、いかにも陽気な会話を進行するんだけど、それはもう疲労困憊の仕事。
お友達と「ネコガーーッ!」の話は大好きなのにね。

結局、夕方旦那から聞くと、背部痛は癌でなく、お間抜けな病気で良かったのだが、
肝心のがんは凄い勢いで増殖しているという。
進行が通常より速く家族性、遺伝性では?などの話も。
あんじぇりーな・じょりーで話題になったやつかーーー!
しかし、旦那側は誰も親戚一同がん患者無し。お初の癌患者。
逆に私側は3人残して親戚一同全員癌。しかも半分が重複癌。

昔の田舎の人は長男教が多い、年老いた義両親の溺愛振りは一人っ子のようであり、悲しみを思うと。
アメダス、いや、だめだす…。

動物のお世話や簡単に片づけをして、うーんと胃を抱えて数時間寝込む。

その時点で、みーみーぼーがなぜかいそいそと添い寝してきて邪魔なんだが。
ちなみに魔性の女ふじこ、今日も甘え上手。






片づけも頑張って少しして、
今、2つの歯医者さんのお世話になるべくしているが、新しい歯医者さんの先生がえらく熱い。
渡されたぎっしりの資料には院長先生の生い立ちからの熱い、いや厚い生涯のコピーや様々な付録。
皺取りまで院長先生が片側で実践のお写真???
その中の配られた漫画。


うん?これってクロの事ぢゃん?



クロって抜歯の時に血液検査で糖尿の疑いで、抜歯後、全て正常値に戻り糖尿の疑いが晴れた。
猫も人も、歯が大事だーね。

漫画で医学と言えばネットで読める大のお気に入りが「マンガで分かる心療内科・精神科【ゆうメンタルクリニック】」で、検索してね。

画像をお借りしました。

本やアニメにもなっているらしいしウィキペディアもある。
「マンガでわかる皮膚科【ゆうスキンクリニック】」も面白い。
特に糖質制限の漫画を読み終えると食べ物すべてが角砂糖に見えてしまう!
よくレンタルマンガの広告を我慢、我慢だが、無料の医療マンガなのに笑えます!!
いや、いい加減家事しろよー、じぶん。

さて、近頃は保育園の建設が幼児の声で反対とかは聞くけど、
動物の声は平気でも「人の立てる外の音がうるせー!」と思いがちの自分、精神の病か?と検索しようとし寝てしまったが、深夜に事件は起きた!!

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする