まずは、ドイツから。 2014-10-20 20:01:54 | 旅行 何せ、クリスマスの季節にヨーロッパに行けば、あちこちでイルミネーションなどがとの愉しみ。 私はクリスチャンでもありませんが。 セントレアよりフィンランド航空でヘルシンキ経由でフランクフルトへ。 フィンエァーは何度か乗機しましたが、サービスも行き届いていると思います。 普通のことが出来ている感じ。何がいいかなんて聞かれると?ですが。 ロシア上空並行する飛行機。 乗り換え後、ルフトハンザ航空機内でワインを。 フランクフルト到着。バスでターミナルへ。 いよいよスタートです。
ぼちぼち、次のツァー参加を、書かなければ、と。 2014-10-19 11:26:54 | 旅行 昨年の12月13日よりのツァー。 ≪全食事つきの ヨーロッパ感動体験8日間≫ ドイツ、スイス、リヒテンシュタイン、フランス。 ツァー参加でした。以後は行く機会に恵まれずに今年も 過ぎ去ろうとしております。やはりあるものが無くなれば淋しいです。 でも、愉しい思い出はいっぱい残していただきました。 飛び飛びで、フォット書き込みをします。よろしく。
ブログを。 2014-10-16 19:30:55 | 日記 台風が過ぎて、快晴が続いております。 先月末より、2年半ぶりにパート勤めを開始してからは やはり、ブログを書く時間が限られてきました。 一年ちょっとで、300数回の書き込みをさせていただきました。 皆様にお読みいただける事に感謝しております。 これは。先日友との会食。 生まれて初めてのハンバーガー。一人に生活だとわざわざ行く気にはなれません。 マックの100円バーガー、味は、まぁーこんなものかの程度でした。 ちなみに、以前書きましたが、ピザは海外で初めて食しました。 ずーっと、ご飯、みそ汁系でした、が、旅行をし始めてからは変化が出始めました。 今では、パンもたべます。只、コーヒーは飲みません。変ですね。 そんなトナカイです。
ちゃわん祭りの帰りに。 2014-10-14 16:58:10 | 日記 台風一過。我が地方は快晴に恵まれましたが、読んで頂いてる皆様の 所は如何でしたか?何事もなけれないいですが、心配しております。 本当に、列島縦断しました。宇宙ステーションから見た台風の目の映像が 出ていました。はっきりと。 昨日の続き。友は体調の関係で、食事制限ありのため、 ちょっと離れた処に五平餅の美味しいところがあるからと出掛けました。 クルミいりでうまかった。ついでに私は缶ビール。 帰り道に友が見たことのないものを。ギネス認定の。 焼き物の狛犬。友もビックリ。二体合わせて15t高さ3,3m. 作り方はこう。最初に粘土を合わせて狛犬本体を数か月かかけて作成、 その後、又、数か月かけて乾燥。その後上釉をかけてから、築炉。その後何昼夜かけて焼成。 焼きあがってから、窯は解体。中の狛犬が焼き上がり。傍には焚口や煙突も残っています。 一見の価値あり。傍には同じ方法で作成した大きな茶壺もあります。 ≪世界一の狛犬≫で検索するといっぱい出てきますよ。参考までに。
ごめんなさい。 2014-10-13 04:31:26 | 日記 店内ではこんな製品が。 再度、仕事をし初めてからネタ探しも、書き込む時間も減り 読んで頂くみなさまに申し訳ありません。 ちょっと、書き込みの間が空きますがどうかよろしくお願いいたします。 昨日は友達に誘われてドライブがてらに、多治見ちゃわん祭りに行った来ました。 市内で春に行われる祭りとは別に、卸し団地の中で開催されていました。 それでも、他県ナンバーの車もたくさん見られ近辺は渋滞、案内の悪さがちょっと気に。 私の知り合いも店を出店していて、一人は約59年ぶりくらいに再会、 記憶の片隅に残っていて思い出して頂き感謝です、嬉しいことです。 もう一人は、先日の瀬戸もの祭りにも出店されていた方で、 11月20日から≪ドームやきものワールド≫にも出されるそうで その話などをさせていただきました。行く先々で友?と話しができることは いいですねーー。 きょうは台風が接近中、まつりはおそらく早々と店じまいするだろうなー? 雨が降ると大変です、(私も売り子をした経験があり) その帰りには?