三ツ星温泉

温泉を星なし~三ツ星まで勝手に評価していきます!
初めての方はカテゴリー「はじめにお読みください」をご覧ください。

帯広天然温泉ふく井ホテル ★★★

2021年08月21日 | 北海道の温泉

札幌から特急で2時間半で帯広駅に到着する。
十勝平野観光の出発点であり、この辺りで一番大きな町である。

驚くべきは、帯広駅前は温泉の湧出地であるということだ。
駅前のビジネスホテルの多くは、大浴場があり温泉に入ることが出来る。
しかも、北海道遺産のモール温泉なのである。

このふく井ホテルは、その中でも唯一「自家源泉」のあるホテルである。
地下1階には、薄茶色の源泉がドバドバと注がれる風呂がある。

泉質はアルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)で、湯口に近づくと微かに硫黄臭も感じられた。
だいぶヌメリのある湯で、源泉かけ流しであふれ出ているため、タイルの上を歩く際は注意が必要な程だった。

泉質は素晴らしく、風呂上がりの保湿保温はかなりのものであった。

駅前で源泉かけ流し、しかもモール温泉というだけでもポイントが高いが、それがビジネスホテルというのが何とも珍しい。
日本全国を旅している筆者だが、ビジネスホテルの温泉としては間違いなくこれまででトップである。
これだけ特徴があれば、文句なしの三ツ星である。

日帰り利用は出来ないので、もし帯広駅前に宿泊するような旅程の時は、温泉好きならば迷わずふく井ホテルにすることをお奨めする。

★★★ アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉) 自家源泉湧出量:200L/分
北海道帯広市西1条南11丁目17番1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝川温泉 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 そらの足湯 ★

2021年08月16日 | 北海道の温泉

帯広駅から車で20分程のところにある温泉地で、ホテルや旅館がいくつもある。
北海道遺産にも認定されている世界的にも珍しいモール温泉の代表格として名高い。

県道沿いにある道の駅は新しく、まだ開業後1・2年ではないだろうか。

場所柄温浴施設が併設されているが、無料の足湯も作られていた。
足湯もしっかりと源泉が利用されており、モール泉特有のとろみを感じることが出来だ。
筆者は10分程足を入れていたが、湯上りはすっかり足が軽くなった。

石の長いテーブルがあり、読書などをして長い時間過ごすことも出来るだろう。

★ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 自家源泉湧出量:不詳
北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様温泉 志木の湯 お風呂の王様志木店 ★

2021年08月10日 | 埼玉県の温泉

池袋から東武東上線で20分程、東上線の中でも指折りの大きな駅が志木駅だ。
志木市の玄関だが実は新座市にある。志木市は、東口から出て少し歩いたところからだ。

更に東に行くと志木市役所があり、志木高校がある。
お風呂の王様志木店はこの付近の住宅地の中にある。

非常に見つけづらいので、隣の打ちっぱなしゴルフ練習場を目印にすると良いだろう。
国際興業バスの志木高校バス停から徒歩で2,3分の距離である。

中はあまり広くないが、地元民が多く訪れるスポットのようであった。
ナトリウム‐塩化物炭酸水素塩温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)の源泉がなかなかの湯量で露天風呂の最上段に注がれており、茶褐色で臭気も感じられた。

その他に寝湯や坪湯、座湯などのスーパー銭湯にありがちなものと、非温泉の浴槽もだいぶあったように思う。

しっかりと温泉を感じられ風呂についてはあまり文句はないが、狭いという印象はどうしても持ってしまった。
また、施設に入る前の駐車場や植栽の手入れがあまりされていないと感じた。
温泉は特別なものなのだから、やはり、施設に入る前から施設を綺麗に見せる努力はしてほしいと切に思った。
決して安いとは言えない900円の料金、あの人数が利用しているのであれば、出来ない努力ではないはずだ。

同じお風呂の王様でも、花小金井店ではこのようには思わなかったので、グループとして統一されたサービスをして頂きたいものである。

せっかくの源泉かけ流し、東京都心から近い距離というアドバンテージも、料金・混雑度・施設の管理具合のマイナスイメージがあり、筆者の中では二ツ星認定をしたいものの実質ランクダウンの一ツ星とする。

★ナトリウム‐塩化物炭酸水素塩温泉(低張性・アルカリ性・低温泉) 自家源泉湧出量100L/分
埼玉県志木市上宗岡5-11-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十里木・長岳温泉 秋川渓谷 瀬音の湯の足湯 ★★

2021年08月09日 | 東京都の温泉



JR五日市線は、中央線と同じ車両が走る多摩西部のローカル線だ。
週末の朝には新宿から直通するホリデー快速も運転されている。
その終点が武蔵五日市駅で、更にその先の檜原村方面へはバスが出ている。

瀬音の湯はその途中にある温泉施設で、バス停も敷地内にある。

日帰り入浴だけでなく、宿泊できるコテージや食事処、産直販売、それに無料の足湯もあり、
家族連れやカップル等がちょこっと寄ったり泊まることも出来る施設だ。

筆者はドライブの途中に立ち寄り、足湯と産直販売を利用した。
足湯は広く、程よく加温されておりトロっとしたアルカリ系の泉質を感じることも出来た。
おそらく、都心から一番近い”ちゃんとした”足湯である。

都内とは思い難い自然を感じられ、都内で客数を見越せるからこそできる産直販売や食事処を併設する特異な施設であった。
トロミのある温泉ではアンケート結果日本一となっていたが、それは客数の多さ故であろう。
そこだけは誇大広告かなと思ったので付記したい。

しかし、ドライブで近くを通ったら立ち寄るべきで、次回は日帰りないし宿泊をしても良いかなと思った。

立地や施設の充実性から、足湯単体として見た時の満足度は高い。
足湯初の二ツ星としたい。
なお、日帰り&宿泊入浴の評価は別の機会に行うこととする。

★★ アルカリ性単純硫黄泉(低張性アルカリ性低温泉) 自家源泉湧出量 155L/分(施設全体で)
東京都あきる野市乙津565
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のめこい湯 丹波山温泉のめこい湯 ★

2021年08月08日 | 山梨県の温泉

山梨県の北東の端くらいにある。
奥多摩湖が東に車で数分のところにあり、山梨県と東京都の県境付近である。
とは言っても、相当山奥なので東京に近いというのはだいぶ語弊があるのだが。

最寄り駅は、一応青梅線の奥多摩駅であろう。
なんとバスが出ており、奥多摩駅から1時間弱で行くことが出来る。
公共交通機関で行くことは出来るが、道の駅も併設されているのでマイカー利用が主であろう。

道の駅たばやまからは、つり橋を渡って川を渡る必要がある。
写真のように駐車場からは少し距離があるのだ。

※パンフレットより拝借

料金は大人900円と少し高め。
和風とローマ風があり、男女どちらに当たるかはその日によって違うようだ。
筆者が訪れた日はローマ風であった。

泉質はアルカリ性単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)で、一部がかけ流しのようであったがほとんどが循環式であろう。
露天風呂の湯口付近はだいぶ硫黄の香りが感じられ、全体的にとろみも感じた。

東京都心から高速とした道で2時間半程度の距離だと思われるが、なかなか良い雰囲気で小旅行をした気分になる温泉であった。

★ アルカリ性単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉) 自家源泉輸出量 113L/分
山梨県北都留郡丹波山村2901
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鯛の浦温泉 鴨川ホテル三日月

2021年08月01日 | 千葉県の温泉

ホテル三日月グループの一つで、鴨川ホテルと謳っているが、安房小湊にあり安房鴨川からは距離がある。
鴨川シーワールドからは車で10分程度で、バスや電車を利用すると本数が少なくそれなりに時間がかかる。

家族連れはシーワールド一択だと思うが、日蓮出生地であり、鯛が海面近くに上がってくる鯛の浦があることでも有名な土地だ。

ホテルはバブルの頃の名残が色濃い施設であった。
毎度のことだが当ブログは温泉ブログなので、ホテルの評価はしない。

このホテルの温泉は、朝と晩で男女が逆転しいずれも広い浴場が、最上階に2つある。
出来て間もない「一望千里の湯」のエリアは、目前に広がる海原を利用しつつも温泉に浸かるとさも天空で温泉に浸かっているような造りになっている。
温泉の質はあまり感じられなかったが、この一望千里の湯に浸かるだけでも満足度は高い。

施設の特性柄、温泉というよりはファミリーで泊まる巨大ホテルであり、日帰り入浴は行っていない。
なお、併設されているスパ施設(温浴プール)は日帰りも行っており、宿泊者は無料で利用できる。

ナトリウム-塩化物・強塩泉 自家源泉湧出量不詳
千葉県鴨川市内浦 2781
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする