
これは母が40年位前に読んだ伊丹十三氏のエッセイのレシピで、我が家では、これがカルボナーラといっていつも食べていました。
要するにスパゲティ版かま玉です。
材料
・スパゲティ
・卵:1人前1個
・粉チーズ:1人前大さじ1~2(パルメジャーノとペコリーノを混ぜると本格的)
・ベーコンブロック:1人前一掴み(本場はパンチェッタ)
・黒こしょう(ペッパーミルで挽きたて)
作り方
1、大きななべに湯を沸かして、塩を入れてスパゲティをゆでる。
2、スパゲティをゆでている間に、深めの容器に卵、粉チーズ、こしょうをいれ、フォークで解きほぐしておく。ベーコンは5ミリ~1センチの棒状に切り、フライパンで弱火でカリカリに焼いておく。
3、スパゲティが茹で上がったら2の卵の容器に入れ、ベーコンも入れてまぜて、最後にこしょうを好きなだけ挽いて出来上がり。
あつあつをすぐに食べる。
※今回は2人前を作って見栄え良く皿に盛ったけど、どんぶりで作ってその容器ですぐ食べるのがおいしい。
<ランキング参加してます。励みになりますので
ぽちっとクリックお願いします>
↓