goo blog サービス終了のお知らせ 

うちご飯ミトン亭

おいしいもの好きの、
夫と二人暮らしの日々のご飯の記録。

スイカの皮のレシピ

2017年07月24日 | 野菜のおかずレシピ

先日のパーティで残ったスイカの皮。
捨てるところをちょっと料理してみました。
[スイカの皮のスープ]

★作り方
1 濃い緑の皮は固いので、剥いて、適当に切ります。
2 鍋に豚こまを炒めて、切ったスイカの皮を入れたら、水と鶏ガラスープを入れて中火から弱火で煮ます
3 20分くらい、半透明になって柔らかくなったら、塩、胡椒で味を整えて、ゴマを入れて出来上がり。

[スイカの皮のきんぴら]

★作り方
1 スイカの皮は濃い緑の皮は剥いて、細く切ります。
2 フライパンにゴマ油を熱して、切ったスイカの皮を炒めます
3 しんなりしてきたら、みりん2、醤油1の割合で味付けし、ゴマと好みで一味唐辛子を降って出来上がり。


スープはもう少し小さく切ったほうが良かったかも知れません。
きんぴらは甘めが好きであれば砂糖も少し入れるとよいかも。

ゴミも減らせて、おかずが増えて、エコな料理でした。

長芋のオーブン焼き

2008年04月09日 | 野菜のおかずレシピ
長芋があったので、どこかで食べた事があったので作ってみました。


材料
・長芋(今回は20センチくらい)
・粉チーズ
・黒胡椒(ミルで挽きました)

作り方
1.長芋は皮をむいてスライスする
2.耐熱の容器に油を薄く塗るり、長芋を並べ、黒胡椒、粉チーズを全体にまぶす
3.200℃のオーブンで15分~20分焦げ目が付くまで焼く。
とっても簡単で、おつまみにぴったりです。胡椒はなくても良いけど、利かせた方がビールのつまみにぴったりです。
冷めてもおいしいので、パーティーとかにもおすすめです。

<ランキング参加してます。励みになりますので
ぽちっとクリックお願いします最近いろいろ登録してみました。>
   ↓
にほんブログ村 料理ブログへ
人気ブログランキングへ

クチコミblogランキング TREview


水菜とじゃこのサラダ

2008年03月25日 | 野菜のおかずレシピ
生野菜が食べたいと思い作りました。あっさりしているのでたくさん食べられます。

材料
水菜
ワカメ(塩蔵)(軽く一掴み)
ちりめんじゃこ(大さじ山盛り1杯くらい)
白ゴマ

作り方
1水菜は洗って水分を切って、根を切って、食べやすくちぎる。ワカメは戻して食べやすく切る
2、水菜、ワカメ、じゃこをボールに入れて混ぜて、酢、ごま油の順に混ぜる。目安は水菜ひと束に対して酢大さじ1~1.5。ごま油大さじ1.5~2です。うっすら混ざる程度。
3.器にもって白ゴマをまぶしてできあがり。じゃことわかめの塩分があるので、あっさりしておいしいです。
こってりした料理のついでにどうぞ。ミトンはこれをほとんど一人でむしゃむしゃたべてしまいました。

東京ではサクラが咲きましたね。私の予定より早いので花見にいけるか心配。


<ランキング参加してます。励みになりますので
ぽちっとクリックお願いします最近いろいろ登録してみました。>
   ↓
にほんブログ村 料理ブログへ
人気ブログランキングへ

クチコミblogランキング TREview


大人のポテトサラダ

2008年02月18日 | 野菜のおかずレシピ

☆材料(2人前位)
・じゃがいも(小4個)
・タマネギ(4分の1)
・ハム1枚~2枚
・りんご酢
・マヨネーズ

 ☆作り方
1じゃがいもは丸のまま水から茹でる。タマネギはスライスして水にさらす。ハムは半分にして細切りにする。
2.じゃがいもが柔らかくなったら、引き上げて、4~6等分にして、ボールに入れて、りんご酢をかけて混ぜる。
3.2にタマネギ、ハムもまぜて、マヨネーズと胡椒を入れて混ぜる。皿に盛って胡椒をかける。
 こつはマヨネーズをけちらないとです。
胡椒はミルで挽いたのが良いですね。
胡椒を利かせて具にタマネギを使ったので大人のポテトサラダにしました。

<ランキング参加してます。励みになりますので
ぽちっとクリックお願いします>
      ↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログへ


じゃがいもとごぼうのきんぴら

2008年01月28日 | 野菜のおかずレシピ

レシピブログで見た精進料理のきんぴらの作り方をでアレンジしました。
精進だしは干し椎茸と昆布を空き瓶に入れて水を入れて冷蔵庫に常備しておけばラクチンなことを発見。

材料
・じゃがいも
・ごぼう
・にんじん
・精進だし(乾ししいたけとこんぶを空き瓶に入れて水をいれておくとできます)
・ごま油
・酒
・しょうゆ

作り方
1.ジャガイモ、にんじんは拍子切りにして、ごぼうは細切りにし水にさらしておく
2.フライパンにごま油をひいて野菜を炒め、油が回ったら酒をいれ、精進だししょうゆを加える。水をひたひたに入れて水分がなくなるまで中火で炒め煮にする
3.水分がなくなったらごまを振ってできあがり。
好みで七味とかかけてもいいかな

<ランキング参加してます。励みになりますので
ぽちっとクリックお願いします>
   ↓
にほんブログ村 料理ブログへ