寒空

2018-02-28 05:15:32 | 日記

 放射冷却で今朝は酷い冷え込み。融雪を進める為に玄関先の序の口に散らかしている雪は硬く凍結している。何時もの時刻に来た朝刊配達人がガリッガリッと音を立てて砕いて来る。日射しは出るが気温が低いので雪解けが遅く剪定作業は思ったようには進まない。午後からは統計調査員の会議があり働いても半日くらいで夕方は気温は下がり降雪の予報。せめて半日でも剪定を急ぐつもりで朝食後早めに園地に出て行く。

まだ積雪量は余り減らない表層に昨夜からの新雪で一面真っ白な雪景色。何時もと違い雪上は硬雪で抜からない。コンクリートを上を歩いているようで雪上を歩くには全然疲れない。目線が高くなり軽やかな足取りになって来た。

雪中に埋まって脚立の3脚はビクとも動かない程周囲の雪は凍結している。いきなり防寒靴で踏んづけて衝撃を与えてやると3脚にヒビが入って壊れてしまう。最初は丁寧に扱い少しづつ衝撃を与えた雪中から出してやる。硬雪の上の軽いアルミ脚立移動はコンクリートの上で仕事をしているようだ。

多い積雪の中、重い防寒靴で雪中に深く抜かりながら脚立を持ち上げる事なく移動が出来る。雪の無い地面で作業をしているようで剪定は捗る。只3脚の先には滑り止めが付いているが凍結している雪上では余り効き目が無い。剪定を急ぐ余りに注意を怠り開脚して事故や怪我が多く発生する。

日射しは出るが今日も3度程で低温注意予報の中、さくらんぼ剪定。昨年も雪解けは遅かったが1昨年は早く2月で園地の雪は全部無くなった。その後の春作業や農作物生育も順調でさくらんぼ収穫開始も早まり良い年だった。今年はどうなるのか?天候次第の農業で毎年同じ作業を繰り返している。


議会傍聴

2018-02-27 05:06:09 | 日記

 

 本会議の代表質問でイノシシ被害防止の取り組みやさくらんぼ新品種「山形c12号」ブランド化等農業に関連するからと誘いがあり県議会傍聴に行く。何回も議会傍聴に一緒行っている仲間を誘ってに家を出る。10時開会で20分前には県庁1階に集合時間なので途中の道路混雑等考えて早い時間に出発する。

バイバス道路は信号や通勤車で混むので山沿いのスーパー農道を通行する。道路には積雪は全然無く明るい日射しで早春のような天気。それでも両サイドには汚れた除雪した雪の塊がいっぱい山積みになっている。毎日気温が低い日が続いているので舗装道路は濡れていなく乾いている。車内はヒーターで暖房を取り眩しい太陽の光で暖かい。車内同じ年輩者で高齢での健康状態等で賑やかに喋って行く。

長いトンネルに近づいて来たのでライトを点灯して進入すると一瞬前方が暗くてはっきり見なくなる。明るい場所から急に暗いトンネルの中に入ったので目が慣れないのか速度を落として安全運転をする。進むに連れて段々慣れてきたのか前方を見えて来る。トンネルの出口での事故多発の原因を身を持って怖い経験した。

流れはスムーズで予定時間より早く到着する。職員の青空駐車場には満車状態で高級車がぞろり整然と駐車していた。ニコニコと笑顔で対応してくれる案内係の職員と挨拶を交わして2階に一緒に付いて行く。顔見知りの早く着いた傍聴人達が部屋に待っていて後からも次から次へと集まって来る。

傍聴者を待っていた代表質問の議員さんは喜び笑顔で対応して短時間の雑談をする開会20分前には傍聴する際の注意事項等の説明を受けて本会議場に移動する。議員さん達の後ろ姿を見ながら開式時間まで数分間の待ち時間を過ごす。議員さんのテーブルには本会議に使う用紙が置いてあるが空席が多く不思議がって待っていた。

開式時間前にぞろぞろを和服姿で男女の議員が入って来て着席する。一瞬会議場ざわめくが納得して直ぐに治まり議長挨拶で開式。一問一答方式の質問形式はなく今回は11の質問議案を一緒纏めてしてから答弁のそれぞれの担当者の知事始め部長、長が答弁していた。時間は休憩無しの80分で長い会議で途中居眠り議員さんも7名くらい見えた。

前回までは会議中、席の隣合っている議員さん同士の私語で煩く聞き取れない事もあったが今回はそんな事は無かった。ただ一問一答でないので緊張感もなく面白くもなく少し当てが外れた。閉会後それぞれ議員さん執務室見たりして昼ちょっと過ぎまでかかり帰宅する。