先日、夫が小さなパンフレットを貰って来ました。
水木しげるさんの描く 鬼太郎さんが 「 税ってなんだ?」 と考えています。
夫と私は 鬼太郎さん&お父さん好きですので、つい手に取ってしまったのですね。
では、見てみましょう。
漫画仕立てに
なっています。
「 おばけの世界にはないけれど 人間界には税金がある。どうして 税金 があるんだろう?」
そうですねぇ…おばけには学校も試験も何にもありませんから、税金もないのでしょうね…。
という訳で、鬼太郎さんは妖怪仲間と一緒に 税金の仕組みや種類などを学んでゆきます。
3つのお話に分かれていて、解りやすく説明してありました。
税金ついて学んだ鬼太郎さんや妖怪仲間たちは、「 税金は納めるだけでなく、使われ方にも きちんと関心を持つことじゃ。」「 そうだね。」「 みんなの未来だからね…。」 としみじみ思うのでした…。
ゲッゲッ
ゲゲゲのゲ
ゼゼゼのゼ
「 話の
目玉は
ココじゃ。」