誰でも 幼い頃に、使用したことがあるのではないでしょうか…?
私は、今でも 愛用 ( 活用?) しています。
色々な用途に使えて、とっても便利!
例えば…手紙を書く時の下書きをしたり…。
思い付いたことなどを つらつらと書き綴ったり…。
お人形のお洋服を作る時に、デザイン画を書いたり、型紙を作ったり…。
日常生活において、手書きで文章を書く機会が 減ってきましたので、脳の活性化にも役立っている様な気がします。
夫のお仕事に 車番として付いて行く時は、車の中で 長時間待っていることが多いのですけれども、そんな時には このらくがき帳が1冊あれば 愉しく過ごせてしまいます。
書いたりもします。
パソコンに向かって、いきなり打ち込む場合も 多々ありますけれども、「 いつか こんなこと書こう…。」 と 思い付いた時に、さらさらと書き溜めておきます。
写真の構図などを
レイアウト(?)して
おきます。
こうしておくと、巧くん達の写真を撮影する時には、撮りたい画が決まっていますので、あまり時間が掛かりません。
『 8888.8km 』 の
時の原案。
巧くん…。
実際に パソコンに向かった時にも、あらかじめ文章が纏められていますので、急に思い立って書く記事の場合と 時間の掛かり方が多少違います。
様々な使い方が出来ますので、らくがき帳はとっても重宝しています。
一体 何冊の
らくがき帳を
使い込んだかしら…?
らくがき帳…
お薦めですよ~♪