goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

孫の守り

2020-07-05 09:11:12 | こころ
コロナで自粛していた少年野球が再活動を始めた
今年3月に少年野球に入部した小4の孫

その活動のすべてにスポーツ好きの私の娘は
父兄として参加しているために

下の孫の守りに
日曜日のほとんどを奪われることになった

やはりスポーツ好きの私は練習試合があると
小4の孫の様子が気になって下の孫を連れて見学に行く

下の孫はお兄ちゃんの野球に全く興味がなくて
ゲームに見入ってしまうママや私の傍で不機嫌

それでも私は孫の出場時間を見計らって観に行く訳で
それまでやその後の時間は下の孫に付き合っている

お兄ちゃんにすっかり
パパやママを奪われてしまっている下の孫だから

日曜日ごとにばあちゃんに預けられて
行きたくない暑いグランドにもいかなくてはならない孫

今日から大会が始まる
観にいきたいけれど本試合となれば

試合にはまり込むのは目に見えてる私の姿
だから観に行かないことに決めた

今その孫は朝早くから起こされてばあちゃんに預けられて
ぐっすりソファーで眠り込んでいる

目が覚めたら
何をして今日を過ごそうか

ただ

今は女の子も少年野球に入っている子がちらほらいる
下の孫も少年野球始めてくれないかなあと思う

そしたら2人の孫の野球を手放しで観戦して
ハラハラドキドキを感じられ娘も下の子の心配をしなくて済む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかんねえなあ

2020-07-05 03:33:38 | こころ
わかんね
読み返した私の文章

本人が分からないものを
誰が読んだって分からないだろう

舌っ足らずのものが
話す言葉のままに文章にしても

自分の思いの半分も
伝えることなんて出来やしない

小1の子の初めての作文のように
いつ誰がどこで何をしたとか

起承転結 話の筋立てをしてから
自分の言いたいことを書く

俳句や和歌は情景の中に
心のゆかしさ強さを秘める

私の場合は書きたいことを
単刀直入に書きたいからって

浮かんたままの話し言葉を
そのまま羅列したって伝わるはずもない

わかんねえなあ
わかるはずもない

いたいこと紙に書いて
眺めてみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする